

今日から開催の
第50回静岡ホビーショーにて、
ガンプラ等の新作が発表されました。
MG デルタプラス 8月発売/¥4,725
恐らくほぼ完全変形と思われますが、
一部内部フレームと思われる詳細不明な
パーツが展示されていたようです。
MG ガンダムサンドロック EW
2011年発売予定/価格未定
やはりというか予想通り、
連動企画の漫画版の特殊装備は
付属していませんね。
…今後のサプライズなんて事は
無いでしょうね(^^;
MG ガンダムヘビーアームズ EW
企画進行中/価格未定
ヘビーアームズの方が後なんですね。
こちらもローラーダッシュユニットは
どうせ付いてこないんだろうなー(涙
HGFC シャイニングガンダム
8月発売/¥1,575
多分出るだろうとは思ってましたが
予想より早かったシャイニング。
ハイパーモードも差し替えで再現。
きっとライジングも出るでしょうね。
HGFC マスターガンダム&風雲再起
8月発売/¥2,730
マントは差し替え式でガード状態も再現可能。
マントの隙間から手を出す格好もできるそうです。
そしてまさかの風雲再起が付属。
前足は稼働するが後ろ足の接地面(足首)が固定式。
ただし前足のパーツが接続可能なので
2個買いすればフル可動風雲再起ができる?

発売中のゴッドガンダムを載せる事もできます。
マスタークロスはクリアパーツ成形で、
なんと1/144東方不敗が一体成型!
カットする場所を変えれば画像のような
東方不敗も再現可能(笑
…ていうか風雲再起付属で¥3k以下って安くない?
HGUC ドライセン ガンダムZZver. 参考出品
間もなく発売のHGUCドライセン(ユニコーンVer.)、
胸と腕部のエングレービングの無い
ガンダムZZ登場版が早くも参考出品。
バウライフルが付属するのか要注目?

6~7月発売予定のHGUCジム・キャノンⅡとジムⅢ。
やはりジム祭りはここで一旦終了か?
ジェスタあたりをきっかけに再開して欲しいところですね。
RG 量産型ザクⅡ 7月発売/¥2,625
RGは特に新発表等は無し。
新作情報はさすがにまだ早いですね。
BB戦士 クシャトリヤ 8月発売/¥1,050
詳細情報が無いのですが、
隣のロトには明示が無かったようです。
まさかクシャトリヤに付属?
かなり動きそうなロトですが、
これで付属で¥1,050は安すぎますよ?
1/35地球連邦軍高機動車両ラコタプラキット ¥4,980
ホビーショー会場にサウロペルタと共に
実物大が展示されたラコタ。
その
写真集に付属するガンプラとして、
完全新規金型による
1/35ラコタが付属!
恐らくUCHG連動企画でしょうね。

模型誌連動企画のガンプラビルダーズ。
果たしてどんな展開になるのかな?
連動ガンプラとして何が発売されるのか
そちらも気になりますね~。
ガンプラパーフェクトツールキャンペーン
MG、RG、HGUCを買うとツールが貰える
キャンペーンがこの夏始まるようですね。
なんかケース入りとかカコイイのですが!
どんなものがどういう風に貰えるのか気になります!
バンダイ公式初のガンプラコンテストも行われるそうです。
1/100 VF-25 メサイア(Fモード)
今が旬のマクロスFより、
1/100メサイアファイターモードの
シェリルとランカのマーキング版ですね。
隣のクラン版は発売中のキットの展示?
MGF 仮面ライダー新1号 8月発売/¥3,990円
MGF 仮面ライダー新2号 商品化決定/¥3,990円
MGF 仮面ライダー旧1号 参考出品
私MGフィギュアライズは
特に興味無いので、何も語れない(^^;
…ギャバンとか出すと売れると思うよ!
ホビーベース ハンドパーツセット「極め手」 6月発売予定/¥840
1/100と1/144で角指と丸指のラインナップ。
20関節可動とか凶悪過ぎます!
ちょっと気になりますが、RGガンダムみたいな指になるのかな?
自由に動かして
ポーズを決めたら、その形で接着固定するタイプの
従来のコトブキヤさんやWAVEさんのハンドパーツとは異なる
新しいタイプのハンドパーツセットになるそうです。
童友社 ダグラム 10種BOX 7月発売/¥5,000
ダグラム30周年を記念して、
過去キット10種類が入った
復刻版BOXだそうです。
第50回静岡ホビーショーに関しては下記サイトさんに
詳細なレポートが多数の画像と共に掲載されています。
画像はそのサイト様にお借り致しました。
詳しい情報はそちらをご覧下さい。
シマゾウ・レポート(ホビーショップ HOBBY STORK)さん
ガンプラ秘密工場(仮)
それにしても、よもやHGUCの新作発表が
全く無かったというのは、いささかショックではありますね。
HGAUCブランドとしての新作も
HGFCシャイニングとマスターガンダムだけでしたし。
ガンダムUCepisode4の公開が10月頃と思われるので、
UC関係を今発表するのは少々早いのかもしれませんが…。
RGとPGはさすがにこのタイミングで新作発表は無いでしょうが、
MGもアルトロンは影も形も無く、ちょっと寂しい感じでしたし…。
震災の影響、なんでしょうかね?
ていうか、展示パネル等にやたらと誤植が。
DELTAPLIS? MGマスターガンダム?
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2011/05/12 10:08:28