• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

MGデルタプラス、HGFCマスターガンダム発売決定!

MGデルタプラス、HGFCマスターガンダム発売決定!  
今日から開催の第50回静岡ホビーショーにて、
ガンプラ等の新作が発表されました。

MG デルタプラス 8月発売/¥4,725
恐らくほぼ完全変形と思われますが、
一部内部フレームと思われる詳細不明な
パーツが展示されていたようです。

MG ガンダムサンドロック EW
 2011年発売予定/価格未定

やはりというか予想通り、
連動企画の漫画版の特殊装備は
付属していませんね。
…今後のサプライズなんて事は
無いでしょうね(^^;

MG ガンダムヘビーアームズ EW
企画進行中/価格未定

ヘビーアームズの方が後なんですね。
こちらもローラーダッシュユニットは
どうせ付いてこないんだろうなー(涙

HGFC シャイニングガンダム
 8月発売/¥1,575

多分出るだろうとは思ってましたが
予想より早かったシャイニング。
ハイパーモードも差し替えで再現。
きっとライジングも出るでしょうね。

HGFC マスターガンダム&風雲再起
 8月発売/¥2,730

マントは差し替え式でガード状態も再現可能。
マントの隙間から手を出す格好もできるそうです。
そしてまさかの風雲再起が付属。
前足は稼働するが後ろ足の接地面(足首)が固定式。
ただし前足のパーツが接続可能なので
2個買いすればフル可動風雲再起ができる?
発売中のゴッドガンダムを載せる事もできます。
マスタークロスはクリアパーツ成形で、
なんと1/144東方不敗が一体成型!
カットする場所を変えれば画像のような
東方不敗も再現可能(笑
…ていうか風雲再起付属で¥3k以下って安くない?

HGUC ドライセン ガンダムZZver. 参考出品
間もなく発売のHGUCドライセン(ユニコーンVer.)、
胸と腕部のエングレービングの無い
ガンダムZZ登場版が早くも参考出品。
バウライフルが付属するのか要注目?



6~7月発売予定のHGUCジム・キャノンⅡとジムⅢ。
やはりジム祭りはここで一旦終了か?
ジェスタあたりをきっかけに再開して欲しいところですね。


RG 量産型ザクⅡ 7月発売/¥2,625
RGは特に新発表等は無し。
新作情報はさすがにまだ早いですね。

BB戦士 クシャトリヤ 8月発売/¥1,050
詳細情報が無いのですが、
隣のロトには明示が無かったようです。
まさかクシャトリヤに付属?
かなり動きそうなロトですが、
これで付属で¥1,050は安すぎますよ?

1/35地球連邦軍高機動車両ラコタプラキット ¥4,980
ホビーショー会場にサウロペルタと共に
実物大が展示されたラコタ

その写真集に付属するガンプラとして、
完全新規金型による
1/35ラコタが付属!

恐らくUCHG連動企画でしょうね。

模型誌連動企画のガンプラビルダーズ。
果たしてどんな展開になるのかな?
連動ガンプラとして何が発売されるのか
そちらも気になりますね~。

ガンプラパーフェクトツールキャンペーン
MG、RG、HGUCを買うとツールが貰える
キャンペーンがこの夏始まるようですね。
なんかケース入りとかカコイイのですが!
どんなものがどういう風に貰えるのか気になります!
バンダイ公式初のガンプラコンテストも行われるそうです。

1/100 VF-25 メサイア(Fモード)
今が旬のマクロスFより、
1/100メサイアファイターモードの
シェリルとランカのマーキング版ですね。
隣のクラン版は発売中のキットの展示?

MGF 仮面ライダー新1号 8月発売/¥3,990円
MGF 仮面ライダー新2号 商品化決定/¥3,990円
MGF 仮面ライダー旧1号 参考出品

私MGフィギュアライズは
特に興味無いので、何も語れない(^^;

…ギャバンとか出すと売れると思うよ!


ホビーベース ハンドパーツセット「極め手」 6月発売予定/¥840
1/100と1/144で角指と丸指のラインナップ。
20関節可動とか凶悪過ぎます!
ちょっと気になりますが、RGガンダムみたいな指になるのかな?
自由に動かしてポーズを決めたら、その形で接着固定するタイプ
従来のコトブキヤさんやWAVEさんのハンドパーツとは異なる
新しいタイプのハンドパーツセットになるそうです。

童友社 ダグラム 10種BOX 7月発売/¥5,000
ダグラム30周年を記念して、
過去キット10種類が入った
復刻版BOXだそうです。


第50回静岡ホビーショーに関しては下記サイトさんに
詳細なレポートが多数の画像と共に掲載されています。
画像はそのサイト様にお借り致しました。
詳しい情報はそちらをご覧下さい。

シマゾウ・レポート(ホビーショップ HOBBY STORK)さん
ガンプラ秘密工場(仮)


それにしても、よもやHGUCの新作発表が
全く無かったというのは、いささかショックではありますね。
HGAUCブランドとしての新作も
HGFCシャイニングとマスターガンダムだけでしたし。
ガンダムUCepisode4の公開が10月頃と思われるので、
UC関係を今発表するのは少々早いのかもしれませんが…。
RGとPGはさすがにこのタイミングで新作発表は無いでしょうが、
MGもアルトロンは影も形も無く、ちょっと寂しい感じでしたし…。
震災の影響、なんでしょうかね?

ていうか、展示パネル等にやたらと誤植が。
DELTAPLIS? MGマスターガンダム?
ブログ一覧 | ガンプラの話。 | 日記
Posted at 2011/05/12 10:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

入院🏥
おやぢさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 10:47
やはり来ましたね♪

やはくHGUC完成させなきゃ(o^∀^o)



続報
楽しみにしてます(●^o^●)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:53
とりあえず、詳細レポートされているサイトさんから、ひと通りの新作情報を頂きました。
詳細はリンク先のサイトさんをご覧下さい~。

私もMG発売決定記念に、作ったまま放置しているHGUCをうpしようかな~。
2011年5月12日 11:07
ついに発表ですか!

罪が増える中、買うことを許されるのか
不安ですが、それを楽しみに、
罪減らしをせねば…(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:56
今回のショーでの新作では、気になるのはMGデルタプラスだけですね~。

シウさんの罪も多いですからね(^^;
ガンバです!
2011年5月12日 14:15
よっしゃ!!
完全変形ですね!?

やはりスタイルはHGUCのがいいのかな…

それより、ここには有りませんが( ̄▽ ̄;)
メサイア、そう来ましたかσ(^_^;)?
どんなマーキングシールなんだろう?
参ったね…(´Д`)

で隠れてるクランが気になります( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年5月12日 22:57
MGデルタプラス、さすがに完全変形だと思います。
なんとなく、WR形態の展示品がHGUCっぽいのですが…?

メサイヤのバリエ2種出ますね。
とりあえず買って、それから考えて下さい(笑

隣のクラン版は過去キットじゃないでしょうか?
2011年5月12日 19:48
デルタプラス…

写真でしか解りませんが色調が単調なせいもありノッペリとした印象受けますね~…

HGUCシリーズの方が全体のバランスがとり易いかなぁ~(^_^)

コメントへの返答
2011年5月12日 23:00
画像差し替えました。
HGUCの方が変形機構を考えなくて良い分、バランスは取れるでしょうけれど、個人的にはMGのバランスの方が、スリムな足長感が控えめで好みかなぁ?
相変わらず頭が小さすぎるのが気になりますが。
2011年5月12日 20:04
やはりデルタ出ますか。。
ほしいな。。
コメントへの返答
2011年5月12日 23:00
MGデルタプラスは予想通りでしたね。
是非買ってユニコーンの隣に置いたげて下さい。
2011年5月12日 21:42
ハンドパーツはホビーベースですよ。
1/144サイズでどれだけの保持力があるのかが気になります。

マスターガンダム、まさかここまでやるとは思いませんでしたw
コメントへの返答
2011年5月12日 23:01
ホビーベースさんでしたか、ありがとうございます。
これだけ動くと保持力は期待できないんじゃないかとか勘ぐってしまいますが…。
あくまで武器を持たない表情付け用って事かも。

マスターガンダムは驚きましたね。
2011年5月12日 23:25
やっぱりデルタプラスはMG化きましたね。
バンシィに関しての情報も期待していましたが
MG・HG含め全体的に新製品情報は昨年に比べて
少なめでしたね。
昨年はOOがありましたから、そういう関係もあるのかもです。

HGFCはゴッドもノーベルも非常に出来がよかったので
シャイニングとマスターも期待大です。
コメントへの返答
2011年5月12日 23:44
ガンダムUC系のHGUCはまだ早いって事でしょうか。
でもHG系の新作が弱いのは辛いですね。
MGはほぼガンダムタイプオンリーでしかも最近はガンダムWばっかだから、好きじゃない人にはかなり辛いはず。

HGに力をいれているのはGXとかGガンダム見ればわかりますが、少々偏り過ぎます…。
とはいえマスターガンダムのサービスっぷりはなかなかのもの♪
2011年5月12日 23:48
ハンドパーツですが調べてみたらポーズを決めた後は接着して固定するという使い方をするようです。
それでも自分で好きな手を作れるのはいいですね~
コメントへの返答
2011年5月12日 23:49
あら、そういうタイプなんですか!
情報ありがとうございます。
それは良いかもしれません。
発売したらひと通り買ってみようかな?
2011年5月13日 7:59
オハヨーございます。

ん~ダグラムセット欲しいなぁ!!
1/72だけですか?
1/48のブロックヘッドが欲しい♪

それにしてもMGゾックは、いつ出るのだろう・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 15:26
こんにちは~^^

ダグラムはちょっと詳しくないのですが、異なるスケールのキットが含まれているというような情報もあったので、人気のあるものを厳選したのではないでしょうか。

MGゾックは…なんか出ない気がしますね。
あえて1stをコンプしないつもりだったりして?
2011年5月13日 10:16
デルタプラスきましたか!。くぅ~ドライセンもカッコいい!。
コメントへの返答
2011年5月14日 15:27
デルタプラスがep4合わせで来ましたね~。
ドライセンは袖付きにするかZZにするか、どっちにします?
2011年5月13日 10:25
デルタプラス、いつかは出ると思っていましたがついに来ましたね!
8月発売なら、自分の誕生日に(自分で)買おうかな(爆)

ユニコーンと背中合せや、上に乗せたシーンを再現できますね。
コメントへの返答
2011年5月14日 15:29
8月お誕生日ですか、自分へのプレゼントに最適ですね!
完全変形のギミックに期待!

ユニコーンをWRの背中に載せ、その下にはシャンブロの画像を印刷して敷いてみる、なんてね(^^;

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation