• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

はじめての、かすうどん。

はじめての、かすうどん。
お友達のダービー☆さんが先日ブログに書いていた「かすうどん」
本日早朝から大阪へ行っていたので、
その帰りがけにかすうどんが食べられるお店が
近くに無いか探してみたら通り道にあったので寄ってみました。

かすうどんというのは大阪名物だそうで、
牛一頭からわずか2kg程しかとれない牛の小腸(ホルモン)を
油で揚げた「油かす」がうどんだしの中に、
細切れにして入っているものだそうです。

という訳で食べてみました。
平たく言えば肉うどんですが、
普通の肉うどんとは違ってうどんつゆの味わいも違いますし
お肉も旨みが凝縮されていてとても美味しかったです。
今回食べたお店では若干こってり気味だったので、
また今度大阪へ行く時には違うお店で違うかすうどんを食べてみたいかな。
お値段は¥550で食事時間帯外だったのでおにぎり2個はサービスでした。
美味しいものをたべると、元気が出ますね♪


久しぶりに名阪国道を走って大阪まで往復してきましたが、
やっぱり遠出にレカロシートは快適ですね^^
最近少し腰が痛かったのですが、往路全然影響無かったです。
ていうかクルマから降りてからの方が腰が疲れたデス(^^;
ブログ一覧 | 雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at 2011/07/29 20:50:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

気分転換😃
よっさん63さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年7月29日 21:07
おはようございます

いろいろ看板みるのでそのうちたべたいなぁ~と思っているのですがなかなか食べれない・・・
駐車場付のお店がないな~

大阪名物なのかな?
そのうちたべよう・・・・



sai
コメントへの返答
2011年7月29日 22:43
こんばんわ^^

東大阪在住のsaiさんでも食べた事無いのですね。
地域が限られるのでしょうか?

見かけたら食べてみて下さいね。
お店によって色んな味があるのかもしれませんね。
2011年7月29日 21:26
こんばんは。
かすうどん、是非食べたい一品です♪

讃岐うどんでは、“かすうどん“となると、
天かす(天ぷらの衣のかす)なので、
大阪のかすうどんはなかなかありません。

大阪~愛知の往復、お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2011年7月29日 22:45
こばわー (゚д゚)/
そちらはうどんの本場といったところでしょうか?

個人的にはうどんは讃岐うどんのようにさっぱりした方が良いのですが、たまにはこういううどんも良いなって思いました。

ロングドライブ、意外と疲れず楽しく走れました♪
2011年7月29日 21:52
ロングドライブお疲れ様でした。m(_ _;)m

“かすうどん”ですか~

覚えておきます。
φ(゚^゜)ショーチョーヲ.....

ロングドライブといったらRECAROですね。(^_^;)b

名阪国道の荒れた路面でもシート自体に減衰力を持たせて、ドライバーに必要以上の負荷を掛けない造りですから…

私もまた入れてみたいです。

でもσ(^^;)私が名阪国道を走ったのはかれこれ10年以上昔の話ですから、
それからリフレッシュ工事も進捗しているのでしょうか?…

でもどうせ名阪国道を走るのなら…

関西サービスに寄り道して来れば良かったのに…

時間的に無理でしたか?。ちょっともったいない気がします。
コメントへの返答
2011年7月29日 22:47
ありがとうございます。

かすうどんは私も全然知りませんでしたが、意外とこういうこってり系うどんも良いものですね。
しょっちゅうは無理ですが、たまにならまた食べたいデス。

名阪国道ご存知なのですね。
私も10年以上前からよく走ってましたが、リフレッシュ工事しても限定的ですし路面は相変わらずですね。
ただPAやSAがかなり整備されたりしていますし、新名神開通の影響か、以前ほど殺伐とした怖い雰囲気はなくなってますので、走りやすくなってると思います。

HKS関西ですか?
今回は理由が理由なので、ちょっと途中の寄り道はできなかったですね~。
2011年7月29日 22:17
かすうどんを食べれる店はは広島にもありますがマジ美味いですよね。

ただ駐車場が車高短車に優しくないので中々いけませんが(笑)

やっぱりレカロはロングドライブしても腰痛めないんですね。わしもいつか買おうかな~
コメントへの返答
2011年7月29日 22:50
広島でもかすうどん食べれるお店があるんですね!
確かに美味しかったです。

×レカロは腰痛めない
○レカロは腰を痛めにくい&運転中に痛くならない
という感じです。
軽微でも腰痛持ちの私には必須アイテムデス♪
2011年7月29日 22:35
かすうどん?初めて知りました^^;

すごく(゜д゜)ウマーそう♪

これ食べる為の遠出ですか?ワタシもそういうの大好きです!

てか、リニアシート、レカロだったんですか?
ワタシも腰痛予防目的でレカロです。
超距離でも疲れないし、いいですよね♪

あぁ、早くどこか行きたいよぉ・・・・・
コメントへの返答
2011年7月29日 22:52
私も初めて知りました。
教えてくれたダービー☆さんに感謝♪

美味しかったですよ~。
もし大阪の方へ行かれる事があれば、是非!
ちなみに大阪へ行った理由は違います。
密かにバンパー塗ってきました(*`ω´*)

リニアシート(笑
運転中に痛みを感じにくいのは重要デス。
腰痛持ちには必須ですよね。
2011年7月30日 8:02
かすうどん??初耳です!。しかも美味しそう♪。大阪行く機会があったら食べねばっwww。
コメントへの返答
2011年7月30日 23:42
私も初めて知りましたが、とても美味しがったです。
もし大阪へ行かれた時にはぜひ!
2011年7月30日 12:57
んん。。
これ見てたら僕も久々に食べたくなってきました。
ジュルリ。。
コメントへの返答
2011年7月30日 23:43
久々に、という事は食べた事があるのですね!
美味しいですよね♪
今度はまた違うお店の味を試してみたいデス^^
2011年7月30日 21:54
こんばんわ泣


なんか・・・うれしくて・・涙がでました・・


たぶん、かすの入ってる量によってコッテリしちゃうかもしれません^^

550円ですか!やっぱ安いですね♪



しかし・・・今まで、ミンカラしてて一番、嬉しかったです泣

わざわざ食してもらい・・大変、有難う御座います泣



コメントへの返答
2011年7月30日 23:46
こんばんわ。

大げさですよぅアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

そうですね、かす多めにしてもらったので、こってり気味になったのだと思います。

この近くにも違うお店があるようで、¥450とかもあるみたいです。
お得ですね~。

今回は本当にタイミングが良かったです。
丁度大阪へ行く日時が決まった時にダービー☆さんのブログを読んで、調べてみたらすぐ近くにありましたので。

帰宅してまた調べてみたら、まだ他にも複数のお店があるようです。
またしばらくしたら大阪へ行く機会がありそうなので、今度は他のお店でも食べてみたいと思います。

美味しいうどんを紹介して頂いて、私の方こそ嬉しかったです。
ありがとうございます♪

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation