
セブンイレブン・ガンダムフェア2011の
限定ガンプラのひとつ、
「
HGシャア専用ザク セブンイレブンカラー」、
やっとこさ完成レビューまで辿り着きました。
フェアも今日16日が最後ですね。
私は例のアレを狙っていましたが、
見事に全滅してしまいました。
昨年までの幸運は、さすがにもう
続いてはくれないようです(´・ω・`)
まぁそんな事はこっちへ置いといて、
完成レビュー行ってみたいと思います。
このキットはぶっちゃけて言うと、
かなり昔に発売されたHGUC「
シャア専用ザクⅡ」の
成形色変更及びオリジナルデザインのシール類が付属したモデルです。
先の
ガンダムG30thセブンイレブンカラーVer.1.5とは異なり、
このキットに新規パーツ等はありません。
↓パッケージと組立説明書、マーキングガイドです。

ガンダムG30thやベアッガイと同じデザインのパッケージ。
組立説明書はHGUCシャア専用ザクと全く同じものです。
専用シール類の為にマーキングガイドが新規で付属しています。
↓多色成形のAランナーです。

ボディはあずき色に、腕や脚は白になっています。
動力パイプはHGUC同様軟質樹脂製になっています。
腰のパイプは折り曲げる必要があるので、当然といえば当然ですね。
↓主な外装系のBランナーです。

今回のシャア専用ザクはシャア専用機なのに
腕や脚、頭部等大半の外装が白くなっています。
その為このランナーは真っ白で成形されていて、
ちょっとシャアっぽくないですね。
古いキットだからか、左の銃持ち手が普通に入ってるのが良ポイント。
最近のキットも見習って欲しいものです。
↓武器と関節部のCランナーです。

こちらは普通にグレーで成形されています。
通常版のキットを持っていないので、
成形色が同じかどうかはわかりません。
↓ポリキャップとホイルシール、テトロンシールです。

ホイルシールはモノアイと右胸のピンクのパターンがあります。
ドットプリントの為、至近距離で見ると少しカッコ悪いのが難点(^^;
マーキングシールはテトロンシールなので厚みが目立ちません。
ガンダムに比べるとやや地味な印象があるような気もしますね。
では組み立ててみます。
とりあえず最初はシール類を貼っていない素組み状態から。

やはりこれだけホワイトが占める面積が広いと、
とてもシャア専用機というイメージがしませんね。
まるでシン・マツナガ専用S型です。
ボディのあずき色も濃い目でシャアっぽさから離れていますし。
続いてマーキングシール類を貼って完成させてみます。

ガンダムに比べて控えめなマーキングのせいか、
少し地味に見えますね。
右胸のピンクのシールが妙に浮いて見えるのは私だけでしょうか?
セブンイレブンの店員さんの制服イメージなのかわかりませんが、
ここは無くても良かったような。
肩とシールドのマークが無いと、普通にリアルタイプカラーにさえ見えてしまいます。
ガンダムが派手だからこちらは派手さを抑えたという事かもしれませんね。
続いて各部のシール類がよく見えるようにアップ画像を適当に。
バズーカも含めたフル装備です。
↓ザクマシンガンとシールド、ヒートホーク、ザクバズーカです。

とても古いキットなので、可動範囲も狭くポージングが厳しいです。
足首関節はいつ見ても謎関節で、
対して動かない割には2軸可動+ボールジョイント接続で、
接地性は脚部フレアもあって直立状態以外はやや厳しめ。
最近のザク・グフ系HGUCキットのように
腰に可動軸は無く、ボディと腰部は一体成型になっています。
バックパックもノズルが無くて味気ないですね。
ていうかこのキットにはスラスターノズルがありません(笑
昔と今とではザクというMSに対する解釈が全く異なるという事と、
初期のHGUCはアニメ劇中イメージを最優先にしていたコンセプト故、
MGシャア専用ザク2.0を作り慣れた人にとっては
違和感がとても大きいものです。
私はHGUCシャア専用ザクの通常版は持っていないので、
ここでは
2009年のExpressスピードパスとガンダム30周年キャンペーンの
抽選プレゼントで当選した、「HGシャア専用ザク スピードパスカラー」と
比較してみたいと思います。

この6枚の画像だけ、1280×960ピクセルで投稿しています。
全く同じキットの成形色変更モデルなのに、
クリアカラーとセブンイレブンカラーでは
ものすごくイメージが異なりますね。
スピードパス版の方は2年前のものという事もあって、
ラインマーキングシールが一部剥がれかけています。
シールの辛いところですね。
という事で、「
HG シャア専用ザク セブンイレブンカラー」のレビューでした。
さて、残るはベアッガイのみですが…。
作ってる時間が全くありません。
また
先日のiPhone4S購入に朝から雨の中14時間も並んでた為か、
今日既に風邪引いてしまってまして、作る気力も足りません。
お仕事も今月いっぱい厳しい状態なので、
ベアッガイレビューは最速で来週から月末、最悪積みって感じになりそうデス。
そして私の気持ちは既に、
ガンダムUCepisode4と、
HGUCクシャトリヤ パールクリアVer.に向いてます(笑

10月25日16時からプレミアムバンダイにて注文受付が始まります。
劇場限定だったシナンジュ・ラメ入りクリアも再販されますので、
お好きな方はこの機会にぜひどうぞ!
もちろん期間限定商品なので、
今後はイベント会場以外での再販は無い可能性もあります。
ブログ一覧 |
ガンプラ完成レビュー♪ | 日記
Posted at
2011/10/16 18:41:30