• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

HG「シャア専用ザク セブンイレブンカラー」を作ってみたよ♪

HG「シャア専用ザク セブンイレブンカラー」を作ってみたよ♪ セブンイレブン・ガンダムフェア2011の
限定ガンプラのひとつ、
HGシャア専用ザク セブンイレブンカラー」、
やっとこさ完成レビューまで辿り着きました。

フェアも今日16日が最後ですね。
私は例のアレを狙っていましたが、
見事に全滅してしまいました。
昨年までの幸運は、さすがにもう
続いてはくれないようです(´・ω・`)

まぁそんな事はこっちへ置いといて、
完成レビュー行ってみたいと思います。

このキットはぶっちゃけて言うと、
かなり昔に発売されたHGUC「シャア専用ザクⅡ」の
成形色変更及びオリジナルデザインのシール類が付属したモデルです。
先のガンダムG30thセブンイレブンカラーVer.1.5とは異なり、
このキットに新規パーツ等はありません。

↓パッケージと組立説明書、マーキングガイドです。

ガンダムG30thやベアッガイと同じデザインのパッケージ。
組立説明書はHGUCシャア専用ザクと全く同じものです。
専用シール類の為にマーキングガイドが新規で付属しています。


↓多色成形のAランナーです。

ボディはあずき色に、腕や脚は白になっています。
動力パイプはHGUC同様軟質樹脂製になっています。
腰のパイプは折り曲げる必要があるので、当然といえば当然ですね。


↓主な外装系のBランナーです。

今回のシャア専用ザクはシャア専用機なのに
腕や脚、頭部等大半の外装が白くなっています。
その為このランナーは真っ白で成形されていて、
ちょっとシャアっぽくないですね。
古いキットだからか、左の銃持ち手が普通に入ってるのが良ポイント。
最近のキットも見習って欲しいものです。


↓武器と関節部のCランナーです。

こちらは普通にグレーで成形されています。
通常版のキットを持っていないので、
成形色が同じかどうかはわかりません。


↓ポリキャップとホイルシール、テトロンシールです。

ホイルシールはモノアイと右胸のピンクのパターンがあります。
ドットプリントの為、至近距離で見ると少しカッコ悪いのが難点(^^;
マーキングシールはテトロンシールなので厚みが目立ちません。
ガンダムに比べるとやや地味な印象があるような気もしますね。


では組み立ててみます。
とりあえず最初はシール類を貼っていない素組み状態から。



やはりこれだけホワイトが占める面積が広いと、
とてもシャア専用機というイメージがしませんね。
まるでシン・マツナガ専用S型です。
ボディのあずき色も濃い目でシャアっぽさから離れていますし。


続いてマーキングシール類を貼って完成させてみます。



ガンダムに比べて控えめなマーキングのせいか、
少し地味に見えますね。
右胸のピンクのシールが妙に浮いて見えるのは私だけでしょうか?
セブンイレブンの店員さんの制服イメージなのかわかりませんが、
ここは無くても良かったような。
肩とシールドのマークが無いと、普通にリアルタイプカラーにさえ見えてしまいます。
ガンダムが派手だからこちらは派手さを抑えたという事かもしれませんね。


続いて各部のシール類がよく見えるようにアップ画像を適当に。






バズーカも含めたフル装備です。





↓ザクマシンガンとシールド、ヒートホーク、ザクバズーカです。

とても古いキットなので、可動範囲も狭くポージングが厳しいです。
足首関節はいつ見ても謎関節で、
対して動かない割には2軸可動+ボールジョイント接続で、
接地性は脚部フレアもあって直立状態以外はやや厳しめ。
最近のザク・グフ系HGUCキットのように
腰に可動軸は無く、ボディと腰部は一体成型になっています。
バックパックもノズルが無くて味気ないですね。
ていうかこのキットにはスラスターノズルがありません(笑
昔と今とではザクというMSに対する解釈が全く異なるという事と、
初期のHGUCはアニメ劇中イメージを最優先にしていたコンセプト故、
MGシャア専用ザク2.0を作り慣れた人にとっては
違和感がとても大きいものです。


私はHGUCシャア専用ザクの通常版は持っていないので、
ここでは2009年のExpressスピードパスとガンダム30周年キャンペーンの
抽選プレゼントで当選した、「HGシャア専用ザク スピードパスカラー」

比較してみたいと思います。




この6枚の画像だけ、1280×960ピクセルで投稿しています。
全く同じキットの成形色変更モデルなのに、
クリアカラーとセブンイレブンカラーでは
ものすごくイメージが異なりますね。
スピードパス版の方は2年前のものという事もあって、
ラインマーキングシールが一部剥がれかけています。
シールの辛いところですね。


という事で、「HG シャア専用ザク セブンイレブンカラー」のレビューでした。
さて、残るはベアッガイのみですが…。
作ってる時間が全くありません。
また先日のiPhone4S購入に朝から雨の中14時間も並んでた為か、
今日既に風邪引いてしまってまして、作る気力も足りません。
お仕事も今月いっぱい厳しい状態なので、
ベアッガイレビューは最速で来週から月末、最悪積みって感じになりそうデス。

そして私の気持ちは既に、ガンダムUCepisode4と、
HGUCクシャトリヤ パールクリアVer.に向いてます(笑

10月25日16時からプレミアムバンダイにて注文受付が始まります。
劇場限定だったシナンジュ・ラメ入りクリアも再販されますので、
お好きな方はこの機会にぜひどうぞ!
もちろん期間限定商品なので、
今後はイベント会場以外での再販は無い可能性もあります。
ブログ一覧 | ガンプラ完成レビュー♪ | 日記
Posted at 2011/10/16 18:41:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

2025GW 前半は
.ξさん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

5月6日、2025年シーズン終了宣言
どんみみさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 19:16
お見舞い申し上げ候m(__m )

意外と言ったらなんですが、このカラーリングはエエですねぇ。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:54
ありがとうございます。

カラーリングそのものは、なかなか良いですよね。
2011年10月16日 20:10
こんばんわです^^♪


セブンイレブン使用の武器がないのが残念ですm(__)m


ガンダムはあったのに・・


14時間!!そんなに並んだんですか!!


お大事にしてくださいm(__)m

コメントへの返答
2011年10月17日 23:55
711看板型武器、あったら良かったですよね。

いっその事、711ガンダムと同じ追加パーツ入れてくれても良かったかも?

ありがとうございます。

さすがに雨の中14時間は耐え切れませんでした(^^;
2011年10月16日 21:47
iPhoneの列並びの影響がまだここに…(>_<)
お大事になさってください。

Sザク、8年前に初めて組んだときは
感動しましたけど、時代の流れを
感じる形状ですねぇ…(^_^;)

RG出す前に30thを出すべきでしたね。

でも、これはコレでアリですよ。
白いザク、新鮮です。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:59
ありがとうございます。
iPhone発売日にサーバトラブルで待たされる事自体は毎年の恒例行事だそうですが、今回は尋常では無かったそうで、過去最大だったそうです。

当時のキットはやはりその当時はすごいと思っても、時が経つと新技術等もあって辛い部分もありますね。

30thは既にRGが存在しています。
多くの方が誤解していますが、「G30th」というのは「実物大ガンダムのデザイン」の事なので、厳密に言えば1/144も1/48もRGもケータイSH945G付属1/100も全て「G30th」なんです。
つまりザクはRGデザインが「ザク30th」にあたります。
2011年10月17日 1:32
やはり体調崩されましたか?お大事に。

ワタシは「ホワイトオーガ」と言われましたが(爆)

古いけども良いキットですね。
ザクなんてホント、何年ぶりか??というくらいでした。。

何故か忙しい毎日と罪の多さ、これからの発売ラッシュでワタシも先に進めません。。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:02
ありがとうございます。
さすがに無理がありました。
1日間を開けて来たのは、一体何だったのか??

古いけど、まぁ悪く無い。
でもできれば今の技術で見てみたい。
…それがRGかな?

私よりもシナモンたんの方が忙しそうなのに、みんカラもしっかりやってるところがすごいですね。
私は常にひとつの為に他を犠牲にしています(*`ω´*)
2011年10月17日 1:45
もう完成させたんですね。わしはまだ全く手を着けてない状態のままですがく~(落胆した顔)

確かに四肢と頭が真っ白だとシャアザクには見えないですよね。赤(ピンク?)に塗装しようかちょっと悩んでます。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:03
本来ならパチ組みなので数時間でここまでできてるはずなのですが、ちゃんとレビューしようとすると、組み上がるまでが「前哨戦」でしか無いという…。

いっそボディを明るいグレーにして松永さん用にしちゃえばー?(にやそ
2011年10月18日 23:23
遅コメ、失礼します。

完成おめでとうございます。

ガンダムのように、「特別装備」は同梱されていないんですね。
例えば、カップヌードル型クラッカーとか。
あ、NISSHINじゃなかった(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月18日 23:57
ありがとうございます。

今回はガンダムのみ看板型ジャベリンが付属し、シャアザクとベアッガイは特に何も付属しなかったですね。
やや残念ですが、同じ看板型ジャベリン付けても良かったような気がします。
あ、ベアッガイは持てないのか(^^;

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation