• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

MGνガンダムVer.Ka、HGUCバイアランカスタム他、発売決定!

MGνガンダムVer.Ka、HGUCバイアランカスタム他、発売決定! 今月の模型誌早売り情報です。

今月発表の新作ガンプラは下記の通り。
・MG νガンダム Ver.Ka
・HGUC バイアラン・カスタム
・HGUC ベースジャバー(ジオンカラー)
・HGUC ジムⅡ(エゥーゴカラー)
・MG AGE2ダークハウンド
・HG AGE3フォートレス
・ガンダムデカールDX03(SEED系)

 ※8月24日13時より予約受付中
8月25日開催のキャラホビ2012イベントレポートから
moeyo.comさんより画像をお借りして追記しました。

ガンダムフロント東京の
DOME-G映像に登場するνガンダムが、
MGでVer.Kaとして12月に¥7,350で
発売される事が決まりました。
DOME-Gバージョンを元に
カトキハジメ氏が新たにMG用に
リアレンジしたもので、
カトキ氏デザインのマーキング等が付属。
元々DOME-Gデザインのνガンダムは、
ガンダムEVOLVE5のものを
ベースにしているので、
そのイメージも残っていますね。
ガンダムフロント東京関連アイテム
ですが、あくまで「Ver.Ka」ブランドとして
GFT限定ではなく一般店舗でも
販売される通常商品です。

※キャラホビ2012ではこの展示パネルのみの出展だったようです。



発売が待たれていたHGUCバイアラン・カスタムが、
11月に予価¥2,730で発売決定。
ゴーグルはクリアパーツで成形段階で色分けはほぼできてる模様。
バリエでZ版バイアランとか、イフリート・シュナイドやガルスK等
UC系の今後の展開も期待したいところですね~。
キャラホビ2012にて画像のテストショットサンプルが展示されていたようです。



RG ZガンダムはこれまでのRGの価格縛り(¥2,625)を抜けだした
定価¥3,150との事。
記事ではまだ変形に関しては触れられていませんが、
完全に閉じていないボディやシールド側面のWR時ロック用らしく穴等、
この内容と価格だと完全変形はしそうですね。
メガランチャーはどうやら付属しない?
キャラホビ2012ではランナーが3枚展示されていたようで、
やはり変形関係の情報は無かったとの事。
また近いうちにガンダムエース誌にて
1/48Zガンダムヘッドディスプレイが付属する模様。



MGガンダムAGE2ノーマルの
バリエーションキットとして、
AGE2ダークハウンドが11月発売。
¥4,410


HGガンダムAGE3フォートレスが
11月に¥1,890で発売。
さすがにちょっと遅すぎですね。

9月発売のHGUCジムスナイパーⅡに
付属するおまけパーツは、まさかの
リーア軍プチモビ「ドラケンE」!
嬉しくない訳ではないですけど、
どうせならHGUCガンキャノン量産型用
クリアパーツ仕様頭部ユニットとか
やってくれた方が喜ばれると思う(^^;


この他、ビルダーズパーツHD第2弾が11月に発売。
MSブレード01 1/100 ¥525 頭部ブレードアンテナ等。
MSブレード01 1/144 ¥525
MSスラスター ¥630
MSタンク01 ¥630
MSフィギュア 1/100 ¥525 ジオラマに適したパイロットやメカマン等のフィギュアセット。
MSフィギュア 1/144 ¥630


【プレミアムバンダイ通販限定】
ガンダムデカールDX03 8月24日13時より受注開始 10月発送 ¥1,535
HGUC ジムⅡ(エゥーゴカラー) 8月末受注開始 11月発送 ¥1,470
HGUC ベースジャバー(ジオンカラー) 9月受注開始 11月発送 ¥1,050

ガンプラEXPO2012
11月23~25日目秋葉原UDX。


【ガンプラ以外】

フィギュアライズ6新作。
TIGER&BUNNY
・ワイルドタイガー 11月発売 ¥1,890
・バーナビー 11月発売 ¥1,890
・ダブルチェイサー 12月発売 ¥3,150




MGνガンダムVer.Kaは嬉しい誤算でした。
今年も12月はMGのKa枠だろうというのは誰でも予想してたでしょうけど、
よもやガンダムフロント東京のあのνガンダムを持ってくるとは。
DOME-Gにはνガンダムの他にもサザビーやシャア専用ゲルググ等、
RG準拠の新デザインのMSが出ていますが、
てっきりこれらは今後のRG用に用いられるのではないかと思ってましたので。
だって一緒に出てくるガンダム、シャアザク、量産型ザクはRGデザインですからね。
それに合わせてデザインされてるんだから、
RGで一緒に並べられるようになるとか、考えたくなりますよね(^^;
とはいえリニューアルして欲しかったMGνガンダムが
最新技術で蘇るのは、ホント嬉しいです。
ディテール過剰のデザインが気に入らない人は、
外装だけ埋めてアニメ版に近づけてやれば良いと思いますし。
頭部が大きすぎた旧MGとニコイチしたりと、
モデラーさんなら色んな方法ができそうですよね。

RG Zガンダムは予想通り今回は変形に関する記述無し。
変形するとさえ触れられていないので、いささか不安を煽りそうですが、
¥3,150と縛りを抜けだした価格を考慮すると、
これで変形しなかったら…ねぇ?

HGUCバイアラン・カスタムは、やっとでしたね。
どうやら色分けはほぼ完璧で、最近のシール多用HGUCとは異なるようです。
まぁ元々カラフルなデザインではありませんし。

個人的に嬉しかったのは、やっぱりフィギュアライズ6のタイバニ。
ダブルチェイサーまで年内に連続して出してくれるのは嬉しいですね。
タイガーとバニーが同時発売だし♪
しかしこうなると11月はガンプラ製作大変ですね。
バイアラン・カスタム、Zガンダム、タイバニ、ジムⅡエゥーゴカラー…。
12月に持ち越すとMGνガンダムKaが迫っていますし。
その頃にはさすがにガンダムUC枠からのHGUC新作もまた、
いくつか出てきているでしょうね。

楽しみだけど、好きなものが一気に押し寄せてくる年末は大変デス♪
ブログ一覧 | ガンプラの話。 | 日記
Posted at 2012/08/23 10:10:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年8月23日 10:50
両アイテムとも
期待大デスねぇ~!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年8月23日 23:28
色々追加更新しました。
期待が高まりますね♪
2012年8月23日 11:07
DOME-G映像のνガンダムはRG用のデザインだと思ってましたがまさかのver・Kaとは…意表を付かれました。最近νガンダム系ばかり買ってる様な気がしますが何はともあれνガンダムは大好きな機体なのですでに購入決定ですうれしい顔

バイアランカスタムはやはりHGUCでしたかMGを期待してたあたしって本当バカ……(キタエリvoiceで)
コメントへの返答
2012年8月23日 23:30
ホント、RGへ展開すると思ってたので驚きました。
とはいえνガンダムがリニューアルされるのは嬉しいものです。

そういえばνガンダムばかり買ってますね。

キタエリの声は癖になりますね(^^;
2012年8月23日 16:35
今年の年末もVer.Kaは出るだろうとは思ってましたがまさかのνガンダムとは驚きでした。ジオンカラーのベースジャバーは最初のお披露目は静岡ホビーショーでしたのでいつか動くとは思いましたがプレバンでの発売となりましたね。ほぼ色がえなので当然といえば当然でしたが。
バイアランカスタムに関してはようやくのはっぴょうとなりましたね。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:35
予想通りの年末Ka枠でしたが、チョイスが完全に予想外でしたね。
昨年はトールギスKaじゃね?→まさかのFAユニ子さんでしたが、今年も華麗にフェイントかまされた気がします(笑

ベースジャバージオンカラーは予想通りプレバンでしたね。
まぁ順当かな。
Z版は新規パーツ付けてもやっぱりプレバンなのかなぁ?

バイアラン・カスタムやっとですね。
時間がかかった分、気合が入りまくりのようです。
2012年8月24日 0:14
Ver.Kaはよいものです・・・

そういえばガンダムと初めて出会ったのが、親父がLDで見せてくれた逆襲のシャアでした。

νガンダムが初めて戦場に出てきた時に頭部がアップになった場面があったんですが、マスク部の角ばり方・面積の大きさ・メインカメラの彫りなどの立体さが非常に印象的で、格好良かったのを子供の時分ながらも覚えています。

あれは本当に凄い衝撃的でした・・・
そこからどう変化しているのか、うまく融合させてくれているのかが楽しみです。
コメントへの返答
2012年8月24日 23:26
今回はVer.Kaブランドですが、今までのKaとはちょっと異なりますね。

LDの逆襲のシャアは今もうちにあります。
当時レンタルビデオで繰り返し見てましたが、LDにしたら映像の綺麗さに驚愕した覚えがありますね。
今はBDで同じ気持ちに浸れますが(^^;

νガンダム初登場シーンは確かに印象的ですね。
特に活躍する訳でも無いのですが。

逆襲のシャア本編のイメージからは少し離れますが、DOME-Gでは逆襲のシャアをフィーチャーしているので、良い具合にまとめてくれると思います。
2012年8月24日 9:52
最近逆襲のシャアをレンタルで見たのでなんかとってもタイムリー(笑)

すぐじゃなくていいし、ver.kaじゃなくてもいいから、サザビーのリメイクとヤクトドーガ、ギラドーガ、ジェガンを出して欲しいです。

欲を言うならシャクルズとベースジャバーをMGで…
コメントへの返答
2012年8月24日 23:28
逆襲のシャアは何度見ても良いものです。
もし可能でしたらBDでお買い上げ下さい。
もう二度とDVDで見ようと思えなくなります(笑

νガンダムを出してしまうと、当然同じDOME-Gに出てくるサザビーを同じMGKaで欲しくなりますよね。
ジェガンとギラ・ドーガはUCへもバリエが効くので、いつか実現して欲しいですね。

宇宙用ベースジャバー等はHGUCで期待しましょう(^^;
2012年8月24日 22:11
νガンダムVer.kaが出るとは驚きです!!
もともとのMGのスタイリングに不満があったので、これは買いですね(笑)

どうせなら、Hi-νも小説版の設定でリメイクしてほしいなぁ・・・と、思ってます。
コメントへの返答
2012年8月24日 23:30
私も驚きました。
私も以前のMGνガンダムは持ってましたが、やっぱり色々不満あったので、Kaでその辺りもリベンジしてくれると良いですね。
まぁアニメ版スタイルとしては、既にHGUCで決定版が出てしまっていますが。

私も小説版欲しいですけど、一度公式扱いになったHi-νがある以上、MGではかなり難しいかな…(^^;
2012年8月27日 13:51
MGνガンダム、発売当初は大興奮でしたが、HGUCの出来の良さをみるとMGのしょぼさが際立ちますよね。
Ver.2.0を期待していましたが、まさかVer.Kaとは!
ホビージャパンの画稿をみましたが、某国製1/144HGUCパクリ品のデザインに似ているような…
コメントへの返答
2012年8月28日 1:12
HGUCがリベンジも含めて、完璧とも言える決定版で、発売当時の感動はMGの時の比ではなかったですね。
今でもHGUCは屈指の完成度だと思えます。
それに比べると旧MGはあの大きさでフィン・ファンネルの色分けさえできていないという…。

Kaはイボルブ版ベースなので、割り切った方が無難かもしれませんね。
2012年8月28日 12:18
遅コメ失礼します。

RGゼータは嬉しい誤算でした♪o(^-^)o

しかし、RGで出して欲しかった
νはMG…(>_<)
それはそれで嬉しいんですけどね…(^_^;)

タイバニ、予想通り小型が出ましたね。
しかもダブルチェイサーまで…

MGFで2体出したんだから、
そっちでも出して欲しいなぁ…(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月29日 0:07
RGZは楽しみですね。
しっかりと変形もしてくれそうですし。
メガランチャーが付属しなさそうなのがちょっと残念かもですが、HGUCから流用しちゃいましょう。

νガンダムはDOME-G版がRGでと思ってましたが、まさかのMGでしたね。
リニューアルは確かにありがたいのですが。

MGFでダブルチェイサー出したら、その大きさからかなりの価格になりそうな気がしますね。

FG6でダブルチェイサーが出る12月には、フィギュアーツのダブルチェイサーも届いてるんですよね。
なんだか複雑な気分デス(^^;

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation