
10月13日より公開が始まったアニメ映画
「
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編」を
昨日朝から観に行って来ました~。
この映画は前週より公開されている前編同様、
昨年1月からTV放送された同作の
劇場用総集編の後編となります。
前後編合わせて、私は既に6回見てきました(^^;
今回も映画本編のネタバレは避けていますが、
前編と同様にただのTV版の総集編などというレベルのものではないので、
まだ見ていないファンの方はできるだけ早いうちに見に行って欲しいと思います。
恐らくですが、前後編共にあまり長い間上映していないと思われます。
映画本編ですが、本当に良かったです。
ネタバレしないようにすると具体的な事は書けなくなってしまいますが、
TV版を好きだった人には安心して見られる良い作品になっています。
またエンディングスタッフロールの後には
完全新作続編となる劇場版第3部「新編"叛逆の物語"」の
ちょっと長めの予告編映像が流れます。
この予告編映像は全て完全新規の映像で
意味深なセリフも多く、続編が今からものすごく楽しみになるものでした。
要注目、ですよ?
前後編連動プレゼントのフィルムコマは配布数がものすごく少なく、
前編の際に貰えた引換券を持っていても必ず貰えるものではありません。
引換券はものすごく大量に配布されたようで、
13日(土)の夜にもまだ残っていましたが、
フィルムコマは13日(土)の20時半頃に全て配布終了となったそうです。
私は朝一で後編を見に来た時に引き換えて、
そこで後ろに誰も並んでいない事を良い事に
窓口のお姉さんに、フィルムコマがどのくらいあるか尋ねたら、
MOVIX三好での配布数は1,500枚で、正午の時点で既に約600枚配布済みで、
初日のレイトショーまでになくなる可能性があると具体的に教えてくれました。
親切でノリの良いお姉さんに心から感謝しつつ、
自分の持ってる3枚の引換券を全て引き換えて、
初日のレイトで観に来る予定の後輩たちや
日曜レイト予定の友人にすかさず連絡。
なんとか無事に全員確保できました。
という事で、あとは後編のパンフレットと前後編連動プレゼントの
フィルムコマをお見せして終わりにします。
↓後編のパンフレットです。

今回のパンフレットで驚いたのは、
完全新作の第3部でも物語は終わらないという点。
TV版や映画後編が綺麗に完結しているのに、
その続編が終わらないというのは、なんだか色々想像してしまいますね。
まぁ、どうなるかは公開されてからのお楽しみですね。
↓前後編連動プレゼントのフィルムコマです。

近年のアニメ作品によくあるフィルムコマですが、
バンダイビジュアル作品だと明らかなハズレ場面のフィルムは
予め抜き取られている事もありますが、
この劇場版まどかではハズレフィルムも多いようです。
そんな中、私が引いた3枚はというと…。
↑画像で既にわかっちゃってますが、超大当たりでハズレがありませんでした。
↓3枚のうちの1枚目。まぁそこそこというレベル?

←これはさやかが魔法少女になって、
まどかと二人で使い魔の結界に
入っていくシーンですね。
この後に佐倉杏子と初めて対峙する
エピソードですね。
仮にも主役のまどかとさやか2人の
全身が映ってるので、
ハズレという程では無いでしょうね(^^;
ハズレを引いた方や貰えなかった方にとっては
これだけでも羨ましいものかもしれませんが、
後の2枚はもっととんでもなかったです。
↓超大当たり その1。
全裸ほむほむ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まどかが宇宙の理を書き換えた後、
ほむらと最後の別れをするシーンですね。
すごい大当たりですが、ふと気付いたのは
劇場版では確か白いワンピースを着ていたはず。
これ、TV版じゃない?
同様の報告がネットでも見られたので、TV版のものも混じってるっぽいです。
そして、これ以上の大当たりがもう1枚…。
↓超大当たり その2。
まどかのドアップ、
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
しかもこれ、↑のほむほむと同じ最後の別れの場面ですよ!
まどか「それまでは、ほんのちょっとだけお別れだね」
という、まどかが概念になり消滅するまさにその瞬間のシーン!
最後のまどかのドアップを引き当てました!
まさに奇蹟!
これで本当は私マミさんが欲しかったんです、とか言ったらぬっころされますよねきっと…(滝汗
こんな事もあって、昨夜は一人で舞い上がっていました(笑
なんかもう、自分の強運に恐怖を抱いてしまいましたね…。
<2012/10/15 0時30分 追記>
↓友人のフィルムコマを見せてもらいました。

14日レイト予定の友人が宿直の仕事で抜けられないので、
職場まで出向き引換券を預かって先行で引き換えてきたものです。
ほむほむ「二人で一緒にワルプルギスの夜を倒そう」
のシーンですよね。
これもかなりの当たりフィルムですね。
なんか一人で当たりフィルムを引きまくってますね、私。
↓おまけ。

10月12日に発売された漫画雑誌「まんがタイムきらら☆マギカVol.3」です。
今回は蒼樹うめ先生描き下ろし色紙が付属するという事で
すかさず予約購入してみました。
あと漫画版まどかの新刊3冊の最初の1冊も発売されてたので、
そちらも忘れずに購入~。
今はちょうどTVでひだまりスケッチ×ハニカムも放送されていますし、
ホント、うめキャラに癒される日が続きますね♪
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編」と劇場販売グッズのレビューはこちら。
ブログ一覧 |
映画の話とか。 | 日記
Posted at
2012/10/14 14:27:48