
今日はお仕事中ずっと、
第4世代iPadとMacBookPro13インチRetinaモデルの事ばかり
考えていたろあの~くさんです、こんばんわ。
…ろあの~くさん、仕事して下さい!
今日は「
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編」主題歌CD「
ひかりふる」が
発売になり、私の元にも届きました~。
ついでに昨日買い逃していたローソンのまどマギキャンペーングッズも
欲しかったものを買い揃えてきました。
マミさん缶バンクがまだ残っていてくれて良かったです。
奇蹟も魔法もあったんですね(^^;
という訳で、10月12日に発売になった
「
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編」主題歌CD「
ルミナス」と合わせて、
これで劇場版前後編の中で使用されたボーカル曲が
ひと通り揃った事になりますね。
各CDの収録曲と使用された場面は下記の通りです。
ClariS「
ルミナス」
1.ルミナス : 劇場版前後編オープニングのフルサイズバージョンです。
2.Friends : まどマギ使用楽曲ではありません。
3.blossom : この曲もまどマギ楽曲ではありません。
4.ルミナス - movie MIX - : 前後編の劇中ムービーサイズです。
5.コネクト - Orchestra ver. - : 後編の後半に挿入された魔女文字エンディングの曲です。
Kalafina「
ひかりふる」
1.ひかりふる : 後編のエンディングロール曲で、劇中でもフルサイズでした。
この曲は劇伴音楽の「
Sagitta luminis」のボーカルバージョンです。
2.未来 : 前編のお菓子の魔女戦でのマミさんの変身シーンで流れた熱いボーカル曲です。
この曲はマミさんのテーマ曲「
Credens justiriam」のボーカルバージョンです。
3.Magia[Quattro] : 前編のエンディングロール曲で、劇中でもフルサイズでした。
TV版エンディングテーマのアレンジバージョンです。
「ルミナス」はTV版主題歌「コネクト」とも通じる心地良さがありますし、
Kalafinaの深みのあるボーカルがカコイイ「Magia」のアレンジも良いですし、
「ひかりふる」は後編を見た人は感極まるものですよね。
でもやっぱり個人的にはマミさんだけボーカル入りという特別待遇(笑)になった
「未来」が、この中では一番好きですね~。
なんか、「萌え上がれー」って感じがして…あれ?
CD「ルミナス」に関しては
お友達のsin@monさんが
より詳しくより熱く解説してくださっていますので、
そちらを参照して頂けると、より世界が広がると思います♪
「ひかりふる」の方も
また解説記事を書いて下さいましたので、
より深くお知りになりたい方は、ぜひご覧下さい☆

今までまどマギを見た事の無かった
会社の後輩の子が興味を持ち、
前後編映画を見に行ったら、
見事にはまってました。
←画像はその子が持ってきた
週替わりプレゼントのポストカードです。
今日キュゥべえのも持って来てたけど
撮り忘れました(^^;
ポストカードの為にまた見に行くのもどうかとも思ってましたが、
上映が終わるまでにあと1回くらいは
また前後編とも見に行けたなら、
それは、とっても嬉しいなって、思ってしまうのでした。
ブログ一覧 |
アニメとかの話。 | 日記
Posted at
2012/10/24 21:03:11