• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

「ヱヴァ新劇場版Q」にナディアのBGMが使われている!

「ヱヴァ新劇場版Q」にナディアのBGMが使われている! 本日夜TV放送された
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
その最後に流れた、17日より公開される
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の
冒頭6分38秒の中で、
ふしぎの海のナディア」で使用されたBGMが
アレンジされて流れていました。


画像の場面、エヴァ2号機が謎の物体を捕獲した直後、
そこから使徒らしきものが出現するシーンで流れたのがそれです。

ふしぎの海のナディアの時の
曲名は「バベルの光」で、
ノーチラス号が空中戦艦の原子振動砲で
一方的に攻撃されているシーンや、
神聖大要塞レッドノアが
バベルの塔を発射するシーン等で
流れた曲ですね。


エヴァもナディアも音楽担当はどちらも鷺巣詩郎さんですけど、
制作会社は一応違いますし…それはまぁ小さい事かな。

私も大好きな曲だったので、
それがまさかエヴァQで流れるなんて夢にも思わず、
鳥肌が立ってしまい、思わぬ不意打ちに
この曲が流れている間画面すらまともに見られませんでした(滝汗

私も明日には映画館へQを見に行きます。
劇場の巨大なスクリーンで、しっかりと見てこようと思います。


それにしても、冒頭でいきなり「ちょっと雰囲気の違うアスカ」が
マリとコンビを組んでたりとか、
まるで先日から流れ始めたガセっぽいネタバレ情報の、
「Qには式波と惣流の二人のアスカが出てくる」とか
「新劇場版の世界はTV版の世界とは平行世界で
 ネブカドネザルの鍵で行き来できる」とかいう
普通に考えたらガセネタみたいな話が、
いきなり真実みを帯びて来てしまいましたね。

…まさか…ねぇ?

<2012/11/17 21時10分 追記>
劇場で見て来たところ、
劇中で使用されたナディアのBGMは
←の3曲のようですね。
もしかしたらまだほかにもある?
全て前半の戦闘シーンでしたね。
にしても、あの浮上シーンは
ちょっとやり過ぎなような…?

ちなみにiTunes登録の曲名が
ちょっと間違ってますね。

そういえば、TV放送された冒頭6分38秒、
字幕の「加持」と「ベースター」はそれぞれ「青葉」「ブースター」の間違いですね。
ブログ一覧 | アニメとかの話。 | 日記
Posted at 2012/11/16 23:48:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

警告灯三銃士
きリぎリすさん

気になってた作業を🤔
S4アンクルさん

みんカラ定期便
ヴィタさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

123 124 並び
nogizakaさん

13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 0:19
やっぱりピンクはマリさんでしたね♪

このガセは意外と事実かも知れませんね。
それくらいじゃないとね^^
ま、あれだけ見せてもネタバレな気にならないって・・・怖っ。

明日は終業後に行きます。
いつかのように情報シャットアウトしなくてもいいかなw
コメントへの返答
2012年11月17日 20:40
ピンクの8号機はまぁ誰もが予想した通りでしたね。
にしてもまさか主人公機すら出てこないとは…。

このガセネタがガセネタであってくれて、少しホッとしました。

見終わった後の感想を聞いてみたいですね(^^;
2012年11月17日 8:59
おはようございます○┓ペコ!!!

たしかに、雰囲気の違うアスカでしたね(´∀`)ノ☆

いやぁ~映画ですかぁ♪ 良いなぁ♪ ろあの~く。さんの感想が楽しみです(☆・∀・☆)!!




コメントへの返答
2012年11月17日 20:41
こんばんわ♪

前作とは打って変わって、元気でよく喋るアスカでしたが、終始こんな感じで最後まで活躍してくれます。

感想を書くとそのまま全部ネタバレにしかならないので、ブログには書けないですね(汗
2012年11月17日 14:38
しまった…冒頭のフィルムを観るの忘れた…(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 20:41
私も帰宅が遅くて、録画で見ました(^^;
2012年11月17日 14:51
はじめまして、Q見てきましたよ。
ネタばらしはしたくありませんが、飛びすぎです。
発掘戦艦じゃないんだから。
コメントへの返答
2012年11月17日 20:43
初めまして、コメントありがとうございます。

確かに飛びすぎでしたね。
思いっきり飛んでました、○間も戦○も(笑

ほんと、いつ大塚明夫さんが「N-ノーチラス号」って言い出すか、気が気じゃなかったですよ(^^;
2012年11月17日 15:01
連コメすいません。
今、なんとか観られました♪

便利な世の中になりましたね♪(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 20:44
今回はあの内容だからこそ、冒頭6分くらい公開前に放送しても良かったんですね。
むしろあれくらいで驚いてたら、前半はひたすら驚きっぱなしになってしまいますよね。

…つまり映画館で驚きっぱなしだったって事です(恥
2012年11月18日 9:43
俺も昨日見に行きましたよ~♪

浮上シーンはBGMの冒頭で「あれ?どっかで聞いた曲だな?」と感じていましたが、確信に変わったところで興奮しましたね!
ナディアのN-ノーチラス号の浮上&発進シーン思い出しましたw


・・・でもN-ノーチラス号の方がカッコよかった(ボソッ


終わった後で「本来の名前は万能戦艦エクセリヲンだ」って後輩に言ったら、「トップを狙えと勘違いしている」と終始突っ込まれ続けましたw
コメントへの返答
2012年11月18日 13:50
エヴァQで使われたナディアのBGM3曲はどれも私の好きな曲だったので、一瞬でわかりました。
しかしブンダーの浮上シーンはブンダーのデザインそのものからして情報量があまりに多すぎるうえに、戦闘状況も敵の正体や攻撃方法(飽和攻撃)の内容も初めてでわかりづらい状況だったので、それらと合わせてごちゃごちゃし過ぎていたのが問題ですね。
BD出て繰り返し見れば解決するのかもしれませんが、所見だとかなり辛い気がします。

その点N-ノーチラス号発信シーンはまんまヤマトのパクリで分かりやす過ぎる事もあって、シンプルな格好良さが伝わりやすかったんだと思います。

潜水艦のノーチラス号の方が「エルトリウム」で戦艦の方が「エクセリヲン」なんですよね。
よく知らない人にはなかなか伝わりませんね(^^;

プロフィール

「ガンダムジークアクス、サイコガンダムのMA形態はサイコロガンダム!?
そしてまさかのハンブラビも登場!?」
何シテル?   05/15 03:20
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation