• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

白いバンシィは、こいつか?

白いバンシィは、こいつか? ガンダムUC公式Twitterでの昨夜の呟きから。
UCアニメスタッフが、
とある雑誌掲載用に描いているという
バンシィユニコーンモードのイラストのようです。

アニメ版のバンシィは両腕に
アームドアーマーを固定装備している為、
ビームマグナムを装備していませんが、
このイラストではマグナム装備ですね。
左腕にはアームドアーマーVN(クロー)がありませんし、
またよく見ると、ビームマグナムを持つ右腕にも
アームドアーマーBSが無く、サーベルラック前端部が見えていますね。

そして何よりも注目すべきはバックパック!
明らかにユニコーンガンダムやバンシィのものとは異なる、
かなり大きな「何か」が装備されています。

バックパックが形状の異なるものになっていて、
その上に形状の異なるシールドを装備しているようにも見えます。
とすると、新装備のバックパック+アームドアーマーDEのようなシールド?
左肩から生えている羽根のようなものもシールドのサイコフレームの先端かな?

ユニコーンガンダムやバンシィはバックパックが紺色や黒いカラーですが
先日のガンプラEXPO2012会場で展示された白いバンシィのシルエットでは
色が白く見えたのは照明の反射かもしれませんが、
形状は異なっている印象でしたし、バズーカ装備でも無さそうで、
左腕に形状の異なるシールドも装備していました。


イラストではユニコーンモードですが、
見えるはずのサーベル基部がバックパックに見えていないようにも。
頭部アンテナと襟周りの形状から
アニメ版バンシィなのは間違いないでしょう。

とすると、やはりこれがあの「白いバンシィ」という事でしょうかね。
その後の呟きでのあからさまな言葉からも、
その辺りが伺えますよね。

リディはアニメ版でも黒いユニコーンガンダム用パイロットスーツを着ていましたし、
バンシィが白くなる理由がなかなか思いつきませんが、
これがリディ用のバンシィなのか、
それともまさかの「ユニコーンガンダム3号機」?
小説版ラストの展開を覚えている人にとっては、
ユニコーンガンダムの「3機目」が出てきたとしても
絶対におかしいとまでは言えないんですよね。
でも今のタイミングで「白いバンシィ」が出てくるとなると、
アニメ版ep6での登場でしょうし、
そうすると終盤の「あの展開」とはまるでタイミングが合わなくなります。
そう考えると「3機目」の可能性はやはり無さそうなので、
やっぱりこれが「リディ搭乗機」という事なのでしょうか。

黒い闇に堕ちていくリディと、白くなるバンシィ…。
まるで正反対ですね。

まずはその雑誌(12月下旬のガンダムAもしくは模型誌?)を
楽しみにしつつ、その全貌が明らかになるep6を
期待して待ちましょうか。

でもやっぱり気になる~。
ブログ一覧 | ガンダムの話。 | 日記
Posted at 2012/12/01 11:28:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 15:03
白いバンシィだけでも気になってしまうのに更に新装備まで出て来るとは夜も眠れなくなりそう(笑)

新装備&ビームマグナムは当初バンシィのあの姿になれなかったリディがユニコーンに対抗するための物なのか?とかアルベルト&リディのふられコンビ結成はあるのか?とか今から妄想が尽きませんね。
コメントへの返答
2012年12月2日 22:23
とりあえず白いバンシィの姿だけは、今月のアニメ誌か模型誌等で見られそうですね。

原作ではリディとアルベルトの結びつきが結構強調されてましたけど、OVAでは今のところほとんど繋がりができてないのも気になりますね。

でも一番気になるのはやっぱり、バンシィが白くなる理由ですね。
2012年12月3日 13:49
ユニコーンが3機あっても不思議はないんですよね・・・
ガンダムの大半が試作機で、結構3機ロールアウトってパターンが多い気がします。

リディがリゼル、デルタプラスと可変機での活躍をしてきたので、可変しないまでも、急襲用にバンシィが改装とかも考えられなくはない・・かな?
考えすぎかな?

リディにバンシィのアームドアーマーが使いこなせるようには思えないし・・・
コメントへの返答
2012年12月3日 23:56
部品取り用等の予備機もありますし、確かに3機あっても普通におかしくないんですよね。
それに原作ラストのあの場面では、「アレ」がたくさん必要でしたから、予備機を持ち出すというのもありなのかもしれません。

強襲装備のバンシィ、なるほど、そういうアームドアーマーがあってもおかしくないですね。
リディに野性的なVNは似合いませんし。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation