• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

こんなはずじゃなかったさ!

こんなはずじゃなかったさ!
DJデミオが納車されるまで、
1週間を切ったろあの~くさんです、
こんばんわ。

という訳で、今回は私が
10年は乗るつもりでいたDEデミオを降り
DJデミオを契約するに至った経緯を
語ってみようと思います。
ちょっと長くなりますが、
お暇な方はお付き合い下さい(^^;


間もなくDJデミオが納車される訳ですが、
実は契約書にハンコを押す数日前まで、
買い換えるつもりなんて全く無かったんですよ?

ご存知の通り、私はDEデミオをとても気に入っています。
並々ならぬ愛情を注いで共に歩んできた事は、
ろあの~くブログを今までご覧になっていた方は
ご存知だと思います。

純正の良さを最大限に活かすコンセプトを掲げたカスタムで、
多数のパーツレビューや整備手帳を上げてみたり、
2011年のSKYACTIVデミオのデビュー時には
改良内容を展示車で徹底的に調べてみたり、
フロントのスマイルフェイスバンパーや
リアの北米仕様バンパーの際には
尋常ならざる労力と資金を注ぎ込んでみたりとか。
みんカラで多くの記事を上げてきていたので
ご存知の方も多いと思います。

自分で言うのも何ですが、コダワリ方が半端ないくらい
愛して止まないDEデミオさんですから、
私自身、DEデミオを自ら降りるなんて考えは
それまで微塵も無かった訳です。

それくらい気に入っていて不満点も全く無く、
青空駐車の割には6年経ってもボディはピカピカで、
今現在も目立つ不具合は全くありませんし、
故障箇所も右のドアミラーが電動格納しなくなった程度で、
今日も元気にストレス無く
(・∀・)スンスンスーン♪と気持ち良く走っています。

買い換えるつもりが全く無かったので、
DJデミオが発表された時も、
その前のコンセプトモデルのHAZUMIの時も、
とりたてて情報収集もせずに横目で見ていました。
興味が無かった訳では無いのですが、
詳しく調べれば欲しくなるだろうし、DEデミオがお気に入り過ぎて
乗り換えるつもりは一切無かったので、ね。

けれど、そんな私がDEデミオからDJデミオへと乗り換える訳ですよ。
自分でも驚いています。


事のきっかけは、2014年11月9日、雨の日曜日。

この頃、地元の東海マツダでは
創業80周年の記念品のひとつとして、
DJデミオが描かれたマグカップを来店プレゼントしていました。
トップ画像のやつですね。

私はただこのマグカップが欲しいというだけで、
いつもの東海マツダのお店へ行ったのです。

これが、全ての始まりでした。
もちろんこの時点で買うつもりなんて一切ありませんでした。


お店に入ってからの流れは↓こんな感じに。

私「DJデミオのカタログとマグカップ下さい」
担当「試乗いかかですか?」 → つい試乗してしまう。
          ↓
担当「見積りと下取り査定させて貰って良いですか?」
※見積もりって普通客から頼むものだよね?(苦笑
          ↓
しばらく戻って来ず、えらく時間がかかってると思ったら、
担当と一緒に店長登場(何の前触れもなく突然でした)
          ↓
店長「実は、どうしても今日中にあと1台デミオを売らないといけないんですよ」
と、唐突にお店の事情を語りだす店長(笑
そして差し出された見積書には、
デミオディーゼルとしては
この時期ではまず
お目にかかれない値引き額が。
一発目でいきなり
店長決済
だそうです。

聞けばその日のうちにあと1台売らないといけないけど、
雨の日曜日の夕方近く、もうほとんど無理と思っていた時に
デミオ好きの私がカタログ貰いに来たので、
最後のチャンスと賭け(?)に出たそうです。

しかし、私も買い換えるなんて微塵も考えて無かった訳ですし、
ただ単にマグカップ貰えればそれで良かっただけだったので、
店頭で検討したところで、その場でできる相談でも無く…。

結局この日は無理ですと断って帰った訳ですが、
しかし既に試乗してしまった私の心は動いてしまっていたのです…(´・ω・`)
あの圧倒的なトルク、重厚感のある乗り味と質感の高さ…etc。

帰り際に店長さんから
「来週末(16日)までに決めて頂ければ、ほぼ同じ額を出せます」と。
試乗して既に心がグラついていた私には、結構効く追い打ちでした(笑

そんな感じで、1週間検討する事に。
けれど、財政的にもDEデミオへの愛情的にも、
そうそう簡単に決心できるものでもありませんでした。

この1週間、表面上はガンプラEXPO2014の事で
頭がいっぱいなフリをしていましたが、
内心では既に「どうしたらDJデミオを購入できるか」と
あれこれ様々な方法を考えるようになっていました。
というのも、年明けから転勤で夜勤が無くなると決まっていた為、
収入が大幅に減る事がわかっていたからなんですね。
※他にも色々な理由もありますが。


そして迎えた16日。
この日の用事を済ませたあと、
夕方にお店へ断る為に電話をする事に。

電話を終えて受話器を置いた私は、
印鑑と見積書等を持ってお店へ向かいました。←をい!

そして気がついたら、
契約書にハンコ押してました。






こんなはずじゃなかったさ!

俺はマグカップが欲しいだけだったんだ。
あの時試乗なんてしなければっ!
(CV:浪川大輔



この日差し出された最後の見積書は、
前の週よりさらに値引き額が上乗せされていました。
どうも東海マツダのお偉いさんが来ていたそうで、
前週に既に査定済みだった私のDEデミオさんを
その方が自ら査定しなおして上乗せされたとの事。
店長でも出せない額になったとか。(マジっすか??
詳しい金額は書けませんが、この時期のデミオディーゼルで
どうやったらこの額が出るんだろう?
というくらいの額で、最後のひと押しとなりました。

なんか値引き額で決意したみたいにもとられそうですが、
ぶっちゃけ値引き額は
背中を突き飛ばす最後のひと押しに過ぎません。


とまぁ、半ばうまく丸め込まれたような感じでもありますが、
流れとしてはこんな感じでした。
たぶん、店長さんは「あとひと押しでこのお客さんは落とせる!」とか
前週すでに思われていたのかもしれませんね(^^;
ここだけ見ればお店側の策略にハマったようなものでもありますが、
私としても実はDJデミオは、嫌な存在だったんですね。


DJデミオが発表されても特に情報収集等をしなかったのには
理由があります。

それは、「知れば確実に欲しくなるとわかっていたから」


2012年にCX-5がデビューした際、
実はSUVがかなり好きじゃない私が試乗して
「あ、これはヤバい、楽しい。」と素直に感じました。

それ以降、マツダのSKYACTIVディーゼルはヤバいものだと思っていて、
アテンザ、アクセラがデビューしてもディーゼルにだけは試乗しませんでした。
なのでDJデミオも試乗はしないつもりだったんですけどね。
つい、うっかり、試乗してしまったんですよ。

この頃の私は体調を崩していて病院通いの薬漬け生活に入っていたので、
抵抗力が弱まっていたんです(言い訳

そういった事もあって、試乗してしまい、
DJデミオが私の思った以上に私の好みであった事を
知ってしまいました。

私のDJデミオの愛車紹介のところでも書いている事ですが、
DJデミオは、私がクルマに求めているものの
ほとんどを備えていたクルマでした。

私がクルマに求めているもの、それは…。

私はBL型マツダスピードアクセラが大好きで、
デビューした際試乗して惚れました

そしてGJアテンザがデビューした際、
MSアクセラ以上に惚れ込んだ訳ですが、
うちの駐車場は今も昔も出入口が狭く
デミオで数回の切り返しを必要とするくらいなので、
アクセラでもアテンザでもサイズ的に難しい訳です。

2.3Lターボや2.2Lディーゼルのような圧倒的なパワーと
重厚感のあるどっしりとしたMSアクセラのような乗り味を
取り回しのしやすいデミオクラスのコンパクトサイズで。
デザインもカッコ良く、できれば安くて燃費も良ければ…。
という、当時はまず無理だと思っていた理想が、
DJデミオでは全て満たされていた事を
試乗して確認してしまったんですね。
しかも、私の求めるより遥かに高いレベルで。


DJデミオのエンジンラインナップを見た時、
ディーゼルが1.5Lなのを見て直感的にヤバいと感じました。
マツダの実情を考えれば
ディーゼルが1.5Lになるのは当たり前なのですが、
デミオのボディサイズで1.5Dは危険だと感じたので
私は目を逸らしていたはずだったんですけどね。

ほんと、こんなはずじゃなかったさ…。


長々と書き連ねましたが、こういう経緯で
DJデミオの契約に至りました。

という訳で、最後にひとことでまとめると…。


DJデミオのマグカップを貰いに行ったら、
DJデミオを契約していたでござる!
ブログ一覧 | MAZDA♪ | 日記
Posted at 2015/01/13 21:14:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

あがり
バーバンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 21:59
同感できる^_^
自分もただCX-5を乗ってみようと思っているだけだが、なぜか翌日契約しちゃいました。
現在わくわく納車待ち。笑
コメントへの返答
2015年1月13日 22:43
初めまして、コメントありがとうございます。

CX-5ご契約、おめでとうございます。
SUV嫌いの私を振り向かせるほどのクルマですからね。良いクルマなのは間違いありません(異論は認めないっ

納車楽しみですね♪
2015年1月13日 22:00
まぁ、車の購入ってこういうもんですよね。
自分も歴代「何故今?」という絶妙なタイミングに出くわしてきました。

それこそA-Classなんて絶対に買うはずないと思っていたのに・・・
大好きなインプを降りるなんて、あのアニメがいかんのだよ。。
グッズ欲しさに、ネタ作り感覚で立ち寄っただけなのに・・・
何故か契約書を手に出てきましたw

試乗どころかシートに座った瞬間に堕ちましたからねぇ。

潜在的に良さは感じてましたので、今想えば後悔なんてあるわけない。。
という訳で、こういう縁は大切にすることにしています。

あと1週間、楽しみですね。
たくさん可愛がってあげてください。
コメントへの返答
2015年1月13日 22:47
ありがとうございます。

シナモンさんを見てると、ホントに縁とタイミングの妙いうものを感じてしまいますね。

良いものは横目で見ただけでも間接的に感じてしまいますし、触れてしまえばすぐに虜にされてしまうものですよね。

そういう意味ではまったく、油断も隙もあったもんじゃないですね。

A-Classもアクセルがもっさりだそうで。
DJデミオも同じです。
恐らく最近の欧州車はそういう方向性なのでしょうね。
シャープさとか目に見えるスポーティさとは違った、もっと懐の深い本質的な資質とでも言いますか。

マツダはついに欧州勢に追いついたと言えるところまで来ているので、欧州勢もウカウカしてられませんね。
2015年1月13日 23:01
う~ん、そういうことってあるんですね。
正直うらやましいですw。
うちのDEはほぼ指名買いだったので、駆け引きの余裕はなかったですがw。
幸か不幸か、距離走ってるにも関わらず機関好調なので、当面は買い替えの
選択肢は出てきそうにないです(汗)。

コメントへの返答
2015年1月15日 22:11
こうなるってわかっていたから、アテンザ以降は試乗を避けていたのに、油断して自分から相手の手のひらの上へ踊りに行った感じです(苦笑

私のDEも、ほんっとに絶好調なんで、正直乗り換えは悪いなと後ろめたさがあるのも本音です。

買い替えは、ロードスターの後に続くマツダ車をじっくりを見定める事になりそうですね!
2015年1月14日 0:14
ろあさんの買い物は
きっと運命的な良縁だったの
でしょうね♪( ´ ▽ ` )ノ

私のステップワゴンも
似たようなものです。

Dさんの戦略と言われれば
それまでですが、しかし、
やはりそれは運命ですね♪

新しい相棒との付き合いを
楽しみに、残り一週間の
相棒をしっかり愛でてください。
コメントへの返答
2015年1月15日 22:13
やっぱり思い入れやコダワリが強い人って、そういう「縁」すら自分でたぐり寄せるのだと思います。
シナモンさんしかり、シウさんのステップワゴンもそうですよね。

そういう人間を嗅ぎ分ける目と鼻を持ってるのが、プロのディーラーマンだと思うので、見事に嗅ぎ分けられて「狙い撃ち」されちゃったんでしょうね(^^;

ありがとうございます。
残りあとわずか、のんびり楽しんでいます♪
2015年1月14日 1:26
なるほどー!
マグカップのエサに飛びついたら、Dラーの術中にハマってしまった典型的な例と言うわけですね(笑
きっと営業会議で「良い成功事例」として紹介されているに違いないww


先日Dラーからデミオ試乗しませんか?と電話があったので、アテンザの点検兼ねて近々行こうと思ってたのですが、やめといたほうが良いことがよくわかりました(汗
コメントへの返答
2015年1月15日 22:15
キレイにつられました。
なんかお偉いさんが絡んでいたとかいないとか。
もしかしたらネタにされてるかもしれませんね(^^;

大佐も少しDJデミオに惹かれているところがあるようですから、もし行くなら心の準備をしっかりして行った方が良さそうですね(苦笑
2015年1月14日 8:10
奇遇ですね♪
わたくしはメルセデスのマグカップを貰いに行ったら、メルセデスを契約していたでござる(^◇^)

マツダの欧州車的な乗り味と言うのがめちゃくちゃ気になります。いや、気にしない様にします(笑)
コメントへの返答
2015年1月15日 22:19
以前乗られていたベンツのエピソードなのですね。
グッズに釣られて、墜とされちゃったんですね!

近年の欧州車と比べても、全く引けをとらないらしいです。
欧州車的なクルマが好きな人には、今のマツダ車はオススメですよ~(^^
2015年1月14日 9:22
おはようございます(・ロ・)ノ

なんか凄い物語を読んだ気分です(^^♪

良い買いものしましたね~(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月15日 22:20
ありがとうございます。

色んな意味ですごい物語ですね(苦笑
ディーラーの方々の「撃墜記録」に刻まれてしまいました(^^;

財政は火の車ですが、得たものはそれ以上だと思います(`・ω・´)
2015年1月14日 15:18
初めまして。おおいに笑わせてもらいました。

11月16日夕方の電話、その後のあたかも寄生虫に操られたがごときの行動、一体どんな内容だったのでしょう?
コメントへの返答
2015年1月15日 22:23
初めまして、コメントありがとうございます。

楽しんで頂けて良かったです。
電話での内容は大したことでは無かったですが、電話した段階で気持ちとは裏腹に心は決まっていたのかもしれませんね。
2015年1月15日 21:19
約束された勝利の剣・予定調和ですね、分かります(笑

月刊自動車の逆ミスターX氏状態で店の人のガッツポーズ、ろあさんのガッツポーズ両者ともウィンウィンですね。オイル交換に行くときに試乗しないように気を付けるとします(笑
コメントへの返答
2015年1月15日 22:27
なんかもう、マグカップを貰いに行った時点で、既に手のひらの上に乗っていたんじゃないかと思います。

DJに惹かれる部分があるなら、下手に試乗しない方が良いかもしれませんね。
短距離短時間の試乗ならまだ大丈夫でしょうけれど…(少しだけ背中を押してみr
2015年1月15日 21:47
なるほど~
そういう経緯でしたか。

>(CV:浪川大輔

ワラタw
脳内再生イケましたよw

マツダのディーゼルは、とっても興味あり。


コメントへの返答
2015年1月15日 22:29
そういう経緯だったのです(`・ω・´)

CV浪川大輔、わかる人にはわかるネタですが、笑って頂けて良かったです。
ていうかもう、ホントそう叫びたい気分でした(笑

GJアテンザには、ディーゼルで4WDで6MTをワゴンでも選べるんですよ?
サイズの問題が無ければデミオでなくてアテンザを買ってたと思います(^^;
2015年1月18日 17:14
なんか、気持ち分かります。
どこかで自分を否定しながらも、潜在意識にはしっかり配置されちゃってる。
結局その結論に至ったけど、それは実は違うんだって言い訳も用意してある。
そんな経験、誰しもあるものですよね(^^)

でも、そうして邂逅した新デミオさん、きっとろあの~く。さんにがっつり愛されるわけですから、ものすごく幸せものですよね。
納車が待ち遠しいですね~♪
コメントへの返答
2015年1月18日 19:14
ありがとうございます。

やはりTAKERIとCX-5により魂動とSKYACTIVが私の中にしっかりと刷り込まれていたようですね。
その上で、自分の中で一生懸命押し問答(^^;
思い入れが強ければ強いほど、そのふたつの駆け引きが激化するんですよね。

いよいよ明日となりました。
楽しみすぎるので、明日の為に早めに寝ようと思います♪

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation