
DJデミオさんの納車から3週間が過ぎました
ろあの~くさんです、こんばんわ。
3週間過ぎた割には色々バタバタしていて思うように走れず、
今日もエンジンすらかけていないので、
未だに走行距離は500kmにも届いていません(´・ω・`)
もっと…走りたいんですっ。
クルマは走ってなんぼ。
走ってこそ、輝くんですよ!
DJデミオ「わたし、輝きたいんですっ!」
(CV:伊藤かな恵)
…という訳で、
私のDJデミオさんに
輝いて頂きました、
違う方法で!
それがトップ画像のやつです。
コーティング専門店
キーパーラボにて、
ダイヤモンドキーパーを施工して頂きましたっ!
しかも、ダブルで!
マツダ・魂動デザインのイメージカラー、
ソウルレッドプレミアムメタリックの匠塗3層塗装の上から、
さらに3層のダブルダイヤモンドキーパーのコーティングを施し、
美しく深みのあるソウルレッドを、
よりいっそう艶やかに輝かせてみました。
ゼイタクですねぇ(^^;
↓コーティング完了後、受け取りに行った時の様子です。


代車ヴィッツから眺める、私のデミオさん。
先日の2回目の代車がマツダ車ではなかったのは、
こういう事だったのですね(`・ω・´)b
ケージの中にいる、野性的な目つきのデミオさん。
まるで檻の中に居るみたいですね(苦笑
早くここから出してーって呼んでるみたいで。
という訳で、檻から解き放ってあげました。


美しい…実に、美しい…(このセリフ何回目?
さらに色っぽくなりました。
さらにエロっぽくなりました。
今はお仕事がピークへ向けて加速度的に忙しくなってきているので、
この日も3時間ほど残業してからお迎えに行きましたが、
夜だった事もあって、逆に深みが目立つ感じに見えました。
今までのホワイトパールのカラーだと
ちょっとわからなかったかもしれませんが、
ソウルレッドだと輝き方が半端ないですね。
…まぁ、写真じゃあんまし伝わらないでしょうけど(撮影の腕の問題っす
キーパーラボでは、コーティングを施工したお客さんのクルマを
サイトの方でも紹介しています。
私のデミオさんも載っていました。



キーパーラボのダイヤモンドキーパーはとても人気があるので、
みんカラでも施工している人はたくさん居ますね。
新車でも年数が経ったクルマでも美しくなりますが、
特に新車納車直後に施工するのが理想的です。
私も当初は納車日の夜に預けに来る予定でしたが、
何かと色々問題が起こっていて、結局2週間後でした。
その間できるだけ走らないようにしていたので、
コーティングに預けた際も400kmに届かない300kmちょっとでした。
もっともっと走りたいところをぐっと我慢して、
可能な限り汚れやキズ、飛び石なんかも喰らわないうちにと、
必至に我慢してました。
そして、やっとコーティングが終わって帰ってきたわけですね。
コーティングを施工すると、施工証明書がもらえます。





施工後には、画像右の施工証明書を貼った冊子がもらえます。
肌色のファイルは、コーティングでなくても
キーパーラボで何かを利用すると貰える会員証ケースです。
ファイル内側の左上ポケットにあるのが会員証ですね。
私はDEデミオさんの頃からずっとキーパーラボを利用しているので
ファイルももう随分と汚れてきています。
といってもダイヤモンドキーパーは今回が初めてで、
今までは洗車だけでした。
身体を壊して腱鞘炎も悪化してからは、
洗車はずっとキーパーラボで頼んでました。
マンション暮らしだったので自宅でできない事もあって、
洗車場での料金とあんまし変わらないですし、
純水洗車は洗車後に水垢も残りませんし、何よりプロの洗車ですし。
あと、去年まで居たお姉さんが可愛かったとかいうのも…いえ、なんでもありません。
これからも洗車はここで頼む訳ですし、
年1回のコーティングメンテナンスもあります。
キーパーラボでの洗車なら、
ダイヤモンドキーパーに合わせた洗車をして頂けるそうですので、
これからもずっとこちらにお世話になり続ける事になりますね。
さて、今日は昼過ぎまで雨だったので、
せっかくだから、雨に濡れたデミオさんも撮ってみました。



水も滴るいいデミオ♪
雨に濡れたソウルレッドもまた、違った美しさがありますね♪
という訳で、このコーティング施工をもって、
納車以来のドタバタの不自由な生活から解き放たれて
やっと自由の身になったデミオさん。
これからは元気に走り回れます!
…といきたいところなのですが、
前述の通り、これからお仕事がピークを迎えようとしています。
なので今年度はもう土曜日は全てお仕事で休みはありませんし、
平日も5時間残業くらい当たり前です(´・ω・`)
なので日曜日はただひたすら体力回復に務める事になり、
またしばらくは走り回れないっぽいです。
その間デミオさんも弄れないし、ガンプラも作れません。
4月になったら落ち着くのかどうか…。
それは、某700万円もする高級ミニバン()が
どこまで売れ続けるかで決まります、いやマジで。
作りは安いのに、ボッタクるなぁ…(´・ω・`)
春になったら、水戸に行きたいな(`・ω・´)
ブログ一覧 |
MAZDA♪ | 日記
Posted at
2015/02/08 21:24:13