
5月21日より2週間、全国15劇場にてイベント上映される
「
機動戦士ガンダム ジ・オリジンIII 暁の蜂起」の
上映劇場限定ガンプラが発表になりました。
前回のジ・オリジンIIではラメ入りクリア成形のガンタンクでしたが、
今回は黒い三連星ザクです!
・HG 高機動型ザクII 劇場限定リミテッドクリアVer. ¥2,600(税込)


一般販売されているオリジン版黒い三連星ザクは
ガイア&マッシュ機とオルテガ機が別売りになっていましたが、
今回の劇場限定ガンプラは昨年のイベント限定ガンプラのメタリックVer.と同様に
ガイア・オルテガ・マッシュの3タイプをひとつのキットで選択できるコンパチモデルです。
3機並べるには3個買わないといけないのは変わりませんが、
ガイア機、オルテガ機、マッシュ機のどれかひとつをこのキットひとつだけで
選んで組み立てられます。
このガンプラの販売はイベント上映される劇場のみで、
購入には当日以前の座席指定券が必要なのも恐らくこれまで通りと思われます。
この劇場限定ガンプラや劇場先行販売のBDと同時に
今回も主題歌を収めた劇場限定CDの販売もあります。
その他、来場者特典等も用意されていますので、
詳細は下記公式サイトをご覧下さい。
なお劇場先行販売のBDはほぼ同時に公式通販も行われますが、
CDとガンプラは通販の予定はありません。
ガンダムUCep7以降、劇場限定ガンプラは
プレミアムバンダイでの通販も行われなくなった為、
前回のガンタンクも今回の黒い三連星ザクも
恐らく劇場でのみの販売となると思われます。
そしてもうひとつ。
6月25日から劇場イベント上映が行われる事が急遽発表された
「
機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」
それに合わせてガンプラMGの新作が2点、公式サイトにて発表されています。
・MG フルアーマーガンダム Ver.Ka 7月発売 ¥7,560 (サンダーボルト)
・MG サイコザク Ver.Ka 発売日未定 価格未定 (サンダーボルト)
どちらもまさかの「Ver.Ka」ブランドでの展開となります。
詳細は5月に開催される静岡ホビーショー会場にて発表との事。
カトキハジメ氏によりどのように生まれ変わるか、楽しみですね。
さらに、ジ・オリジンのMSV企画として展開しているオリジンMSDに
ついにガンダムタイプのMSが新登場となりました。
・HG(オリジン) 局地型ガンダム 発売日未定 価格未定


後の08小隊の陸戦型ガンダムへと繋がる初期試作型のガンダムとの事。
ツインアイがゴーグルで覆われているところなどは
オリジン原作に登場した黄色い試作1号機とも通じるところもありますね。

型式番号は「RX-78-01[N]」となっていますが、
開発系譜図によるとこの他に「RX-78-01[L]」というナンバーもあるようです。
そちらはまだ型式番号のみでどんな機体かもわかりませんが、
ガンプラHGでも恐らく[L]へのバリエ展開を踏まえた構成になってると思われます。
こちらも詳細発表が待ち遠しいですね。
どうでもいいのですが、[N]と書かれると
個人的にはバンシィ・ノルン(RX-0[N])を思い出してしまいます。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2016/04/22 00:06:26