
昨年秋よりサンライズ矢立文庫にて連載が始まり、
一部ガンプラの商品化も決定している「
機動戦士ガンダム Twilight AXIS」
このところ若干更新が滞っているので何かあったのかな~と思っていたら、
どうやらアニメ化が発表されるとの事。
正式発表は24日との事ですが↓のように一部リーク画像も出回っています。

左の画像はちょっと違和感ありますが、
右のガンダムはトリスタンで間違い無さそうですね。
↓Twilight AXISに登場する、設定画公開済みのMS2体です。


ガンダムAN-01トリスタンと、ザクⅢ改。
どちらもガンプラHGUC発売が昨年秋の
ガンプラEXPO2016Winter会場で発表されていましたが、
どうやらこのTwilight AXISそのものがアニメ化前提の企画だった模様。
Twilight AXISはガンダムUCの物語が終わった4ヶ月後に
小惑星アクシズを舞台にした宇宙世紀ガンダム最新作です。
その為登場するMS等の兵器はほとんどが過去作品のものになり、
主役機トリスタンは一年戦争時のガンダムNT-1アレックスを元にした機体との事。
トリスタンの設定画だけアニメの設定画っぽいのも
もしかしたら最初からアニメ化するつもりだったからかもしれませんね。
なお、現在連載されている本編では
この他にも白いカラーリングのRジャジャや
バイアラン・カスタムのような改造機バイアラン・イゾルデ、
その他ジェガンタイプの登場も確認されています。


これらの画像はどちらも元の作品のもので
現在はまだトリスタンとザクⅢ改以外は
設定画やイラスト類は公開されていないので
どんなデザインになるか詳細はまだわかりませんが、
どちらもガンプラHGUCを発売する為のベースキットは
既にリリースされているのでキット化も期待できそうですね。
Twilight AXISのアニメ版は6月よりネット配信でスタートという事で、
アニメ版の公式サイトも24日に公開されそうです。
主要スタッフは下記の通り。
・ストーリー・コンセプデザイン:Ark Performance
・メカニカル総作画監督:阿部慎吾
・美術監督:中村豪希
・音楽:大間々昴
・監督:金世俊
アニメ版はガンダムファンクラブ先行配信という
サンダーボルトと同じOVA展開になるようです。
原作となる小説版も矢立文庫での一般公開よりも
ガンダムファンクラブでは2週間早く先行公開されています。
今回のアニメ化をきっかけに興味を持った方は
今からでも原作を読んで見るのも良いかもしれませんね。
まだ原作の方もそんなに進んでいませんし、
現在は休載中で公式サイトの配信も
ガンダムファンクラブ先行の第8回に追いついていますので
すぐに最新話まで追いつけると思います。
続報が入り次第、追ってお知らせ致します。
それと、
ガンダムサンダーボルトの第2シーズンも
明日3月24日より配信が始まります。
ブログ一覧 |
ガンダムの話。 | 日記
Posted at
2017/03/23 10:14:25