
本日は7月の模型誌の早売りの日だったようで、
ネットではその情報が少し出ていましたので
確認できたものから載せてみますね。
昨日情報が解禁されたビルドファイターズの
新作アニメに関するアイテムが
発売決定となっています。
【 2017.07.24 ガンダムデカール新作等追記 】
【 一般販売ガンプラ 新商品 】
・
HGBF ガンダムライトニングブラックウォーリア 9月発売 ¥1,944
・
HGBF リバーシブルガンダム 10月発売 ¥1,944
・
HGBC バリスティックウェポンズ 10月発売 ¥648
・
ガンダムデカール109 RGダブルオーライザー用 10月発売 ¥432
・
ガンダムデカール110 ジオンMSV汎用[1] 10月発売 ¥432
・
ガンダムデカール111 RGガンダムアストレイレッドフレーム用 10月発売 ¥432
・
ガンダムデカール112 RGユニコーンガンダム用 10月発売 ¥432
・
ガンダムデカール113 ガンダム ジ・オリジン汎用[2] 10月発売 ¥432
・
ガンダムデカール114 サンダーボルト汎用[1] 10月発売 ¥432
・
コレクションステージ[ブラック] 10月発売 ¥594
・
コレクションステージ[クリア] 10月発売 ¥594
・
コレクションステージ[スモークブラッククリア] 10月発売 ¥594
・
コレクションステージ[クリアブルー] 10月発売 ¥594
【 プレバン限定ガンプラ 新商品 】
・
HGUC ゼータガンダム [ ウェーブシューター装備型 ] 10月発送 ¥2,160
・
MG ジャスティスガンダム スペシャルコーティングVer. 発送時期未定 価格未定
ガンダムビルドファイターズ短編集バトローグの
第1話に登場する事があらすじに記載されている
リバーシブルガンダムとバリスティックザク。
そのうちリバーシブルガンダムがHGBFで発売ですが、
バリスティックザクは載っていないようです。
代わりにHGBCでバリスティックウェポンズというのが来ていますが、
バリスティックザク用ビルドカスタムではなく
リバーシブルガンダム用や劇中の武器と記述されているので
バリスティックザクはこれとアメイジングザクを使って
再現するという事なのでしょうか?
もう1体バトローグに登場の黒いレッドウォーリアは
その名前からユウマ君が絡んでいそうですね。
でもベースはメイジンのアメイジングレッドウォーリアですよね。
どんな経緯で制作するのか気になりますね。
そしてビルドファイターズの外伝漫画AR登場機の
アクセルレイトジンクスというのも名前が上がっているようです。
ジンクスIVを改造したガンプラとの事ですが、
私は外伝漫画は読んでいないので、よくわかりません。
プレバン限定ガンプラのゼータガンダムウェーブシューター型は
かつてのHGゼータガンダムで完全変形が技術的にできない為に
フライングアーマーを1/144ゼータプラスと同じタイプの
ウェーブシューターというオリジナル形態にして発売したもので、
後にソフトバンククリエイティブのマスターアーカイブ誌にて
瀧川虚至氏が新たに描き直したものが掲載されていましたね。


キットはGEP第1弾であるHGUC203ゼータガンダムをベースに
フライングアーマーとシールドを新規パーツで再現しているとの事。
その記述から恐らく画像の増設バックパックは付属しないのでしょうね。
もしかしたら今後、ストライクゼータなんかも商品化されたりするのかな?
MGジャスティスガンダムのスペシャルコーティング版は
以前プレバン限定ガンプラとして発売された
MGフリーダムガンダム2.0フルバーストスペシャルコーティングVer.や
MGパーフェクトストライク同じパターンだと思われます。
ジャスティスは出てもプロヴィデンスは来ないんですかね?(^^;
またこの他にもRGユニコーンガンダム用を始めとした
ガンダムデカールの新作6種類が10月に発売されます。
同時に過去のガンダムデカールも再販情報があり、
あみあみさんにて予約受付中のようです。
そしてバンダイがアクションベースとは別に
ガンプラ以外にも使えるコレクションケースをリリースするようです。
アクションベースのようにオプションパーツで連結できるようになっています。
既に
予約受付中で詳細はあみあみさんにて確認できます。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2017/07/22 21:57:05