• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月31日

日本ハムファイターズ限定ガンプラZガンダム、6月9日より販売開始!

日本ハムファイターズ限定ガンプラZガンダム、6月9日より販売開始!

ガンダム40周年記念のプロ野球全12球団コラボガンプラ企画、
各球団ごとに2種類のガンプラが用意されているような感じの
ラインナップになってきていたところで、
北海道日本ハムファイターズが3種類目のガンプラを発表しました。
しかもこれまでは初代ガンダムの機体のみの制限があったのに
今度はゼータガンダムと1stガンダム以外の作品からセレクトされています。

ガンダム40周年を記念したコラボ企画だったので
全ガンダム作品の代表として初代ガンダムの機体に制限されていたと考えれば
ザクがデキの良いオリジン版ではなく
古くて難のある旧HGUCシャアザクになっているのも頷けるのですが、
ゼータガンダムという1st以外の作品から出してくるというのなら
ザクだって最初からオリジン版で良かったですよね。
仮にも今ちょうどジ・オリジンがTV放送しているので
注目度的にも適していますし。
それにまだコラボガンプラが1種類のみの球団も2つあります。
そちらもまだだというのにファイターズだけ3種類目というのも
バランスが悪いように思えます。

来年のガンプラ40周年まで2年間継続するつもりで
順次増やしていくつもりなのでしょうか?
なんかもう、選択の理由とかよくわからなくなってきましたね。

このファイターズ限定ゼータガンダムは
一応観戦チケットとのセット販売のみですが、
予定数に達しなかった場合は8月にネットで単品通販を行うそうです。
カラーリングは悪くないので
欲しい人はそれを狙ってみるのも悪くないかもしれませんね。
東京ドーム戦札幌ドーム戦それぞれ1,500個、
合計3,000個の販売のようです。
ブログ一覧 | ガンプラの話。 | 日記
Posted at 2019/05/31 20:04:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation