
新型肺炎の影響により中止か延期かという
話も出ている東京オリンピック2020。
その辺りはさておき、東京オリンピックを
記念した限定ガンプラが4種類、
6月に発売される事が本日
電撃ホビーウェブさんの記事で明らかになりました。



・
HG 1/144 ガンダム (東京2020オリンピックエンブレム) ¥1,320
・
HG 1/144 ガンダム (東京2020パラリンピックエンブレム) ¥1,320
・
ハロプラ ハロ (東京2020オリンピックエンブレム) ¥880
・
ハロプラ ハロ (東京2020パラリンピックエンブレム) ¥880
使用されるガンプラはREVIVE版ガンダムと最初のハロプラです。
1/144のRX-78ガンダムは昨年末のG40を皮切りに
ORIGIN、BEYONDと最新技術を用いた新商品が連続登場していますし、
東京オリンピックの開催される予定だった夏には
動く実物大ガンダムのVer.GFYも出ると思われますが、
それらとは異なりガンプラ35周年の2015年に発売された
REVIVE版となります。
買いやすい価格と組み立てやすさで丁度よいアイテムですが、
東京オリンピック由来の2割増し価格になっているのがやや残念。
新規要素は丸く平たい台座と専用マーキングシールのみなので、
これだけで¥220は割高に感じそう…。
ハロプラに至っては使用されるキットが今年発売された
同価格ながら口が開く新ギミックが追加されたモデルではなく
2018年発売の古い方となっています。
新規パーツも無く成型色変更とシールだけで
価格が¥550→¥880と跳ね上がってるのが辛いところ。
販売方法は後日公開となっていますが、
恐らくガンダムベース東京、福岡、横浜サテライトや
ガンダムベースポップアップイベントでの
店頭販売がメインになるのではないでしょうか?
まず間違いなく定価販売なので
全部買うなら5k円くらい準備しておかないといけなくなりますね。
販売方法等の詳細が分かり次第、またお知らせ致します。
※2020.04.02追記
販売方法は一般販売となるようです。
ガンダムベース東京と福岡の店頭、
東京オリンピックオフィシャルショップ、
そして全国の模型専門店や量販店の模型売り場で販売されます。

まさかの一般販売!
値引き無しの定価販売になるかもしれませんが、
予約したりで気軽に買えるようになるのは良いですね!
また、これとは別に
閃光のハサウェイのメインキャスト発表が配信される
3月24日のお昼には、久しぶりのプレバンガンプラチャンネルが配信されます。

今回はMGガンダムF90の新アイテムで、
どうやらF90好きさんが待ち焦がれたF90IIが…?
もしそうなら13時の受注開始から短時間で
1次受注が締め切られる事になるかもしれないので、
待っていた人は13時にすぐにポチる準備をしておいた方が
良いかもしれませんね。
そして最後に、ガンプラではありませんが個人的に好きなMSで、
ガンダムSEED DESTINYに登場するムウ・ラ・フラガの搭乗機体
アカツキ(シラヌイ装備)のMETAL ROBOT魂が
本日16時より受注開始となっています。

・
METAL ROBOT魂 アカツキガンダム(シラヌイ装備) 8月発送 ¥18,700
今回は昨年のオオワシ装備の時よりも
アカツキ本体の塗装箇所やマーキングが増えていたりするようです。
塗装済み完成品トイなうえに全身金メッキですので
お値段もなかなかのものですが、
やはりムウ好きには避けて通る事はできそうにありません(`・ω・´)
完成品トイは滅多に買わないんですけどね。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2020/03/19 19:45:59