
4年ぶりの開催となるガンプラEXPOが
新宿にて開催されるまで
あと1ヶ月を切りましたが、
それに合わせるかのように
かつてのガンプラEXPO限定ガンプラ3種類が
新たにガンダムベース限定ガンプラとして
復刻販売される事が本日告知されました。



・
RG 1/144 ガンダムエクシア [トランザムクリア] 11月発売 ¥2,970
・
RG 1/144 ダブルオーライザー [トランザムクリア] 11月発売 ¥3,520
・
RG 1/144 ダブルオークアンタ [トランザムクリア] 11月発売 ¥2,970
この3商品がガンダムベースの11月の限定ガンプラとなりますが、
見てすぐに気づいた人も多いと思います。
そう、かつてガンプラEXPO限定ガンプラとして販売されたものです。
キットそのものは全て同じで、新たにガンダムベースデザインの
ラメ入りクリアグリーン成形の台座が付属します。
特に注目なのがエクシア。
秋葉原開催最後のガンプラEXPOでもある
ガンプラEXPOワールドツアージャパン2016WINTERの
EXPO限定ガンプラとして発売されたものにあった、
GNソードの刀身部分が見る角度によって色が変わる
偏光塗料ポラライズドコーティングを施したもので、
これも今回のガンダムベース限定で継承されています。

まさかのガンプラEXPO限定ガンプラが復刻。
最近のガンダムベース限定ガンプラは
絶版状態になっていたシステムウェポンの復刻や
買いづらいプレバン限定ガンプラが
付属パーツや成形色等を変更してラインナップされる事が多く、
それだけでも嬉しかったものでしたが、
ついにはEXPO限定ガンプラも復刻してくれました。
今後ももしかしたら過去のガンプラEXPO限定ガンプラが
GB限定ガンプラとして復刻してくれるかもしれませんね。
そしていつかはガンダムフロント東京限定ガンプラも同じように…!?
ちなみにこの偏光塗料ポラライズドコーティングは
他のガンプラには使われていないものですが、
海外限定ガンプラの中にひとつ採用例があります。


・
HG 1/144 ユニコーンガンダム(デストロイモード)虹彩鍍膜框體Ver.
これは2017年に台湾のガンダムベース限定抽選プレゼントとして
限定配布されたもので、サイコフレームに採用されています。
抽選プレゼントなので生産数は極めて少なく
海外限定なので日本での入手はまず不可能な一品ですね。
ガンプラEXPO限定ガンプラの複刻という
また嬉しいチョイスが光るガンダムベース限定ガンプラ。
こういう流れは買い逃していた人にとっても
とてもありがたいものですので
今後もどんどん続けていって欲しいところですね。
ていうかもうそういう路線メインでも良いんじゃないですかね?
なんて事も思ってしまいますね(^^;
ちなみにこの11月の新商品3種類で
ガンダムベース限定ガンプラは累計100種類となりましたので、
他のガンダムベース限定品と合わせてまとめてみました。
・ガンダムベース限定品一覧表 (17.7MB)
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2020/10/16 21:38:05