

毎月新商品が発売されるガンダムベース限定ガンプラ。
それはこのコロナ禍でも変わらないようで、
バンダイさんの今年最後の営業日である28日に
年明け最初のガンダムベース限定ガンプラが
公開になりました。
【 1月8日(金)販売開始 ガンダムベース限定ガンプラ 】
・
MG 1/100 ガンダムエピオン EW [スペシャルコーティング] ¥8,800
・
HG 1/144 ザクII (21stCENTURY REAL TYPE Ver.) ¥2,200
【 1月8日(金)販売開始 イベント限定ガンプラ 】
・
HG 1/144 ガンダムヘビーアームズ [クリアカラー] ¥1,650
MGエピオンのスペシャルコーティングはちょっと意外な気もしますが、
最近のガンダムW推しを考えればむしろ遅かったかもしれませんね。
MGトールギスシリーズのスペシャルコーティングから
だいぶ経っていますし、そもそもMGエピオン自体が
ちょっと久しぶりというか懐かしささえ感じるくらい
発売から時間が経っていますからね。
この流れからすると、今秋発売された
MGウイングガンダムゼロEW(Ver.Ka)のスペシャルコーティングも
春くらいには出てきそうですよね。
そして同じガンダムWからHGが発売されたばかりの
ヘビーアームズのクリアカラーがもう出ます。
こちらはイベント限定ガンプラで今夏発売された
HGサンドロックのクリアカラーに続くものですね。
HGのガンダムWシリーズは先のガンプラEXPO新宿にて
デスサイズの発売が告知されているので、
きっとそちらも後からクリアカラーが出るのでしょうね。
最後に、ガンダムベース限定ガンプラの定番アイテムと化した
川口名人監修の21stCENTURY REAL TYPE Ver.シリーズに
REVIVE版シャア専用ザクIIがラインナップ!
かつてのMSVリアルタイプカラーを思い起こさせる
渋いカラーリングはオールドファンに刺さりそうですね。
このアイテムもグフ・フライトタイプやドダイ改と同じく、
水転写デカールが付属して元のキットより¥400価格アップしています。
今後も同じ路線が続きそうですね。
しかもまだ発売前の量産型ザクII用の
アンテナ無し頭部パーツも付属しているというありがたさ!
また、かつてプレバン限定ガンプラとして発売されていた
REVIVE版ガンダム、ガンキャノン、グフの
21stCENTURY REAL TYPE Ver.は、
現在もガンダムベース店頭で販売されていますので、
その3アイテムも今後ガンダムベース店頭販売アイテムに
こっそり変わるのかもしれませんね。
むしろそれで良いと思うので、
さっさとGB限定ガンプラにして欲しいところです。
ガンダムベース限定ガンプラはこれで104種類となりました。
また全アイテム一覧を載せておきますね。
なお、ガンダムベース店頭で配布されていた
ガンダムベースカレンダーは東京も福岡も
冬の連休を前に既に配布終了となっています。
連休中に行こうと思っていた人には残念ですが
現在の状況下では色々リスクもあるので
しばらく行かない方が良いような気もしますね(^^;
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2020/12/29 00:17:06