
約1年の延期を経ての公開まで
あと1ヶ月を切った宇宙世紀ガンダム最新作
"
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ"
その上映館とガンダムベースで販売される
恒例の
劇場販売ガンプラや劇場販売グッズ、
5週連続週替り入場者特典が
本日公開されました。


・
HG 1/144 ペーネロペー [クリアカラー] 初回生産限定パッケージ ¥7,500
※5月7日(金)より上映劇場およびガンダムベース(東京/福岡/名古屋/京都)で販売。
昨年7月に公開予定だった"閃光のハサウェイ"は
COVID-19感染拡大の影響で約1年延期となっていましたが、
本来の予定通り昨年7月に公開されていたら、
劇場で販売されるガンプラはRGνガンダム[クリアカラー]でした。
RGνガンダム[クリアカラー]は
昨年6月19日に初回生産限定パッケージが発売されましたが、
"機動戦士ガンダムNT"の時と同じように
上映劇場とガンダムベースで販売される事になっていたので、
価格が税込¥4,700となっていました。
最初から映画館で販売される事が決まっているガンプラは
税込価格が100円単位の切りの良い数字になるように設定されていますので、
本来¥4,620のRGνガンダムは下2桁が切り上げで税込¥4,700となります。
この件はRGνガンダム[クリアカラー]発売の時にも詳しく書いた通りですね。
そしてそのRGνガンダム[クリアカラー]は
先週末から通常版パッケージが販売開始となりました。
という事は、当初予定していたRGνガンダムはもう劇場販売されないので
その代わりにペーネロペーが来たという事でしょうか。
ガンプラの生産スケジュールは過密となっていて
おそらく当時既にRGνガンダム[クリアカラー]は
生産が始まっていたか始まる直前とかで予定変更ができなかった等で
映画が延期になってもそのまま初回生産限定を発売し、
今回改めて新しく劇場販売ガンプラを用意してきたという事かもしれませんね。
※RGνガンダム[クリアカラー]初回生産限定パッケージも一部劇場で販売があるようです。
なおこのHGペーネロペー[クリアカラー]は
上映劇場以外にも全国4箇所のガンダムベースでも販売されるのは
これまでと同じとなります。
先月開業したばかりのガンダムベースサテライトでも販売されるので、
ガンダムベースが近い人は先にペーネロペーを買っておいて、
後でゆっくりと映画を見るとかした方が良いですね。
映画館で買う人は車で行くのがオススメですね。
そして映画"閃光のハサウェイ"の来場者特典も
本日公開されました。
詳しくは
gundam.infoさんの記事をご覧下さい。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2021/04/13 20:47:05