【 2022.02.19 追記&一部修正&記事公開制限解除 】
今年に入ってジョーシンWebでのガンプラ通販において
一部の商品がダイヤモンド会員限定販売と
購入できる人を制限しているようです。
該当する商品には画像のように左上に
"限定販売ダイヤモンド会員"というアイコンが
表示されているようです。
ダイヤモンド会員限定販売になっている商品は
"模型>プラモデル>ガンプラ"のカテゴリで確認してみたところ
2月5日時点では下記のようになりました。

見てもわかる通り、古い旧キットから比較的新しいものまであります。
この時点ではまだ限定販売になっている数もあくまでごく一部だけですし、
何よりもその選定が謎です。
最近特に人気のあるRG Hi-νガンダムは対象外でしたが
特に人気があるとは聞かないPGストライクフリーダムが対象だったり、
閃光のハサウェイ系でもクスィーガンダムは対象ですが
ペーネロペーやメッサーF01型は対象外です。
※ダイヤモンド会員限定商品は、ダイヤモンド会員でログイン状態の場合のみ見られます。
ダイヤモンド会員以外のランクもしくはログアウト状態で見ると完売表示になります。
※2月再販のRG Hi-νガンダムや2月発売のMGドム(Ver1.5)はダイヤモンド会員限定です。
2月5日の時点ではどのような基準で設定されているのか、
いつからこのダイヤモンド会員限定販売が設定されたのか
そのあたりがちょっとよくわかりませんでしたが、
どうやら再販等で新たに入荷して販売する際に
人気アイテムはダイヤモンド会員限定になるようです。
せどり動画等で触発された個人転売ヤーや
現在国内のガンプラ市場を荒らし回っている
パ二ック買いユーザーへの対策にはそれなりになると思います。
転売ヤー対策としてはJoshinWebのランク設定は
前月までの購入金額で決まるところからするとちょっと弱いですが
無いよりはマシですので多少なりとも効果は期待できそうです。
実際、2月19日のRG Hi-νガンダムは結構長い時間残っていたようですし、
ネット上でも在庫ありになっている事に気付いている人が少なかったようです。
何よりもダイヤモンド会員でログインしない限り
完売表示のままになるのは良いと思います。
あとはこれが今後の新商品や再販の販売時に
人気アイテム、可能なら全ガンプラで導入されると良いのですが…。
現在の選定基準が謎すぎるので、ちょっと読めないですね…(^^;
今のところはどうも、新しく入荷があった時に
特に人気のあるアイテムで限定販売になるような
そんな感じがしますね。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2022/02/05 17:44:55