
予定より1日早く23日に急遽納車された私のMAZDA3。
日曜日は朝からまる一日使えたので、
早朝から記念撮影、その後ちょこっと設定とか弄った後、
日中軽く430kmほど走ってみました♪
まずは納車記念撮影♪




エクステリアデザインは本当に美しいですね。
見惚れてしまってもう言葉が出ないです。





内装の質感の高さも他の追随を許しません。
国産でこの価格帯でここまでできるメーカーは他に無いですね!
保護ビニールはそのうち剥がします(笑
お話は1日遡り、納車当日。


納車の際に貰った恒例のお花。


いつも通りではありますが、嬉しいですね♪
新車に乗って帰る時に、サービスクルーも含めて
お店の全スタッフ総出でお見送りもいつも通りでした。
納車時は走行可能距離が70kmあったので給油せず、
翌日朝の撮影の後にオドメーター57kmで初の満タン給油。
そして朝陽の眩しい早朝から
主に自分を慣らす為の慣らし運転♪
下道のみを軽くのんびり速度を出さずに走って
郊外のバイパス~いくつかの峠道~市街地の渋滞と
まったりドライブで向かった先は
少し前の名探偵コナンで話題になっていた
どんぶりソフトクリームがあるという
道の駅どんぶり会館に行ってみました。



ソフトクリームが美味しかったのはもちろんですが、
食堂から見られる景色もなかなか良かったですね。
ソフトクリームはプレーン(¥400)とクリーム付き(¥480)があり、
食後にお持ち帰り用どんぶり(3種類)をひとつ貰えます。
他にも色々ありますが営業時間が意外と短く夕方で終わってしまうので
他に特に何もせず(というか暑かったので)ドライブ再開。


後半は渋滞が多かったですが、
それでも370km走って燃料はまだ43%も残っています。
前半のバイパスで19km/L近くまで行ったのもありますが、
思った以上に燃費は良かったですね。
やたらとシフトアップしろと急かしてくるせいなのか
走行中かなりの頻度でSPCCI状態が続いていたりしたからか、
その辺りも影響しているのかな?
ナビ画面の右側にSPCCI動作状態を表示できるようになると
普段から確認しやすくなってなお良いのですが。
ちなみに道中一度もi-stopが作動していません。
エアコンをOFFにするとすぐ作動するので
夏場のエアコン使用時はこの子はi-stopしなそうですね。
MAZDA3のSKY-Xモデルはi-stopが不評なので
これはある意味良いなのかもしれなくもない?
今回の燃費の良さが今後どこまで続くのか。
噂ではSKYACTIV-Xはエンジンを回しても
あまり燃費に影響しないらしいので期待できる?

美しい…実に、美しい…。
ブログ一覧 |
MAZDA♪ | 日記
Posted at
2022/07/25 19:49:03