• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

合流&交差点、ウインカーはどちらに出すのが正しい?

合流&交差点、ウインカーはどちらに出すのが正しい? 高速道路や自動車専用道路の本線へ入る合流、
通常は加速車線で本線の流れに速度を合わせて
スムーズに合流するのが基本となりますが、
同じように合流するような形状の道路は
一般道にもありますね。
でも一般道の場合は一時停止があったりして
本線と交わる角度もマチマチなので
ウインカーを左右どちらへ出せば良いのか
迷う事もあると思います。
もちろんそれらは道路交通法でちゃんと定められていて
なおかつひと目で区別がつくようになってはいるのですが…。
現実問題、ほとんどのドライバーは本線への接続部の角度で判断していると思います。

判断基準は簡単で一時停止があるかどうかで決まります
結論を書きますと
一時停止がある場合は交差点なのでウインカーは左へ出す。
一時停止が無い場合は合流(本線への車線変更)なのでウインカーは右へ出す。
となります。

↓具体的に画像で説明します。


このふたつはどちらも同じ場所で本線の上に交差点があり
そこから下って本線へ接続する場所ですが、
東行と西行で一時停止の有無がわかれるという珍しい?ところです。

ほとんどのドライバーは高速道路の合流車線と同じように
本線に対して斜めに接続していると合流だと思い込んで
ウインカーを右へ出していると思います。
でもこれは一時停止がある場合は間違いです。

実際には接続の角度は関係無くて、一時停止があるかどうか
交差点か合流かが決まります。
もちろん交差点でウインカーを右に出せば間違いですが
警察官が見ていても違反として捕まる事はまずありません。
「法規的には左だけど安全上右へ出してもOK」という事で
ぶっちゃけると「そんな細かい事では取締は受けません」という事ですね。

日本の道路における標識や道路標示は
明確な法規の元に設置されています。
それ故にそこが合流なのか交差点なのかも
こうやって普通に見てわかるようになっているのですが…。
こういう事は本来は常識で考えればすぐわかる事ですし
自動車学校でも教わりますし実際にひと目でわかる事でもありますので
社会常識なのですけれどね(^^;
ブログ一覧 | 道路のお話とか。 | 日記
Posted at 2022/10/17 00:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

SUBARU レガシィ BP系 の ...
ハセ・プロさん

今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパさん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation