• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

クラブマン・ハイレッグ、ブラックサレナも発売決定!メカスマインパクト2023新商品情報!

クラブマン・ハイレッグ、ブラックサレナも発売決定!メカスマインパクト2023新商品情報! グッドスマイルカンパニーが推進する
アニメや特撮等のロボット系プラモデル"モデロイド"や
完成品トイ"THE合体"の新商品を一挙に公開する
オンラインイベント"メカスマインパクト"。

昨年1月14日に1回目が行われ怒涛の38アイテムが
一挙公開された
この配信イベントが、今年も行われ
今年は40を超える新商品が2日間に分けて発表されました。
昨年の38アイテムでも衝撃的でしたが
今年はそれを超えるという事でボリュームがありすぎて2日にわけられました。

1日目に発表されたのはモデロイドの新商品のみで
2日目は商品化希望アンケート上位から商品化されたものと
THE合体の新商品が公開されました。

>1日目発表 モデロイド新商品

【 交響詩篇エウレカセブン 】
・ニルヴァーシュ type ZERO

【 超攻速ガルビオン 】
・ガルビオン

【 メガゾーン23 】
・ガーランド

【 超時空世紀オーガス 】
・オーガス

【 魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦 】
・ハイパーグランゾート


【 覇王大系リューナイト 】
・リューナイトコレクションSERIES:2 バウルス&爆裂丸
・リューナイトコレクションSERIES:3 疾風丸&デリンガー

【 NG騎士ラムネ&40 】
・クイーンサイダロン
・キングスカッシャー



【 ナイツ&マジック 】
・トイボックス
・三式装備

【 戦え!!イクサー1 】
・イクサーロボ

【 ヴァンドレッド 】
・ヴァンドレッド・ディータ


【 機動警察パトレイバー 】
・クラブマン・ハイレッグ

【 ロボコップ3 】
・ロボコップ

【 機甲警察メタルジャック 】
・ハイパーレッドジャックアーマー

【 鉄人28号 】
・鉄人28号
・鉄人28号FX
・鉄人28号
・ブラックオックス

【 メガトン級ムサシエックス 】
・メガトン級ムサシ

【 鉄のラインバレル 】
・ラインバレルオーバードライブ

【 真ゲッターロボ 】
・新ゲッタードラゴン

【 神無月の巫女 】
・武夜御鳴神(タケノヤミカヅチ)

【 ラーゼフォン 】
・ラーゼフォン


モデロイドは1日目だけで27アイテムとなりました。
2日目の発表はアンケート上位からとTHE合体で
アイテム数は1日目よりも少なくなります。

>2日目発表 モデロイド新商品

【 高機動幻想ガンパレード・マーチ 】
・士魂号

【 アルドノア・ゼロ 】
・KG-6 スレイプニール

【 大魔獣激闘 鋼の鬼 】
・鋼

【 斬魔大聖デモンベイン 】
・デモンベイン

【 装甲悪鬼村正 】
・三世勢州千子右衛門尉村正

【 百獣王ゴライオン 】
・ゴライオン Voltron

【 科学救助隊テクノボイジャー 】
・テクノボイジャー

【 地球防衛企業ダイ・ガード 】
・ダイ・ガード

【 閃の軌跡 】
・《蒼の騎神》オルディーネ

【 蒼穹のファフナー THE BEYOND 】
・ファフナー エインヘリアル・モデル

【 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- 】
・ブラックサレナ

【 ガン×ソード 】
・エルドラV

>THE合体 新商品

【 電光超人グリッドマン 】
・合体竜帝キンググリッドマン
・DXフルパワーグリッドマン

【 伝説の勇者ダ・ガーン 】
・ディスプレイベースセット

【 勇者特急マイトガイン 】
・マイトカイザー
・マイトガンナー


2日目はモデロイドとTHE合体合わせて17アイテムとなり
主にTHE合体がメインで特に合体ロボの合体シーンを
新商品のCGモデルで再現したりと動画に力が入っていましたね。
モデロイドはアンケート上位機体がいくつか商品化され、
私も個人的に好きな劇場版ナデシコのブラックサレナが商品化。


モデロイドで機動戦艦ナデシコがラインナップされた時点で
ほとんどの人がエステバリス内蔵ブラックサレナを期待していたと思います。
恐らく開発側も想定しての事だったとは思いますが、
というよりも元々ブラックサレナの人気が高かったので
ナデシコを商品化しエステバリスからリリースを始めたみたいなものでしょうか。


それにしても、モデロイドのラインナップは本当に熱いですね。
しかもバンダイでは安全基準等でまず商品化はできなさそうな
トゲトゲデザインの有機的なものもラインナップしたりと
良い意味でバンダイとは差別化されていて
ロボプラモ好きにとって楽しくなるところですね。
2日間でパトレイバーからは1点のみだったのが残念ですが
モデロイドの新商品発表の機会はメカスマインパクトだけでは無いので
今後もどこかで新商品が出てくると思います。

私はモデロイドはパトレイバーしか買っていませんが
作品が好きなリューナイトとナイツ&マジック、ナデシコが気になっているので
今後のラインナップ次第では買うかもしれません。
というかトイボックスとブラックサレナは既に買うつもりでいます。
ナイツ&マジックはどちらかというと量産機の方が好みなのですが
さすがにちょっと商品化は厳しいかなー…。
パトレイバーは1日目は1点のみでしたが
主に異形タイプや篠原重工系が充実しているだけで
シャフト系やその他の系列機が全然出ていないので
今後も期待したいですね。
篠原系でも漫画版や旧OVAもほとんど出ていませんし。


なお"モデロイド"と"THE合体"のマニアックな商品化選定は
ユーザーアンケートの結果がとても大きく影響しています。
昨年もメカスマインパクトで発表されたアイテムの大半が
アンケート結果によるものでしたし、
今回発表されたものも昨年のメカスマインパクトの後の
アンケートの結果が大きく反映されたものという事です。

そして今回も1月16日(月)から第5回アンケートが行われます。
それが来年のラインナップに影響するので
欲しいものがある人はどんどん回答しましょう♪

それと今回はメカスマインパクト開催記念で
特別限定品が販売されています。

ナイツ&マジックの後半主人公機イカルガは
初のフルメッキモデルとなっていますが、
バンダイプラモでは外装の大半がコーティングになると
価格はほぼ2倍になるのにこのイカルガは
ほぼ全身のパーツがメッキなのにたった¥1,700しか価格アップしておらず
配信でも価格設定を間違えたとか連呼されていました。
今後のメッキモデルは二度とこんな価格では出ないという事なので
ちょっと気になりますね。
開催記念限定品はどちらも数量限定で無くなり次第終了です。
また1月発売なので商品の発送は注文後すぐに行われます。
配信の中でも紹介されたメッキ版イカルガは
ものすごく美しいコーティングだったので
価格も安いですし好きな人は買って損はしないと思います。
ブログ一覧 | アニメとかの話。 | 日記
Posted at 2023/01/15 21:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モデロイドTYPE-7ブロッケン、 ...
ろあの~く。さん

"メカスマインパクト2024SUM ...
ろあの~く。さん

モデロイド ガンバスター他、メカス ...
ろあの~く。さん

モデロイド ブラックサレナ、5月3 ...
ろあの~く。さん

RGシャイニングガンダム他、全日本 ...
ろあの~く。さん

バンダイスピリッツ、4~6月発売プ ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は良い天気だったな…。絶好のお花見日和だった…。」
何シテル?   04/12 21:09
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation