
以前はYouTubeは一部を除いて
殆ど見る機会が無かった私ですが、
昨年MAZDA3に乗り換えたのをきっかけに
主にMAZDA3や道路系のチャンネルを
見るようになり、その中から気に入ったものを
今も継続して見ています。
その後も時々お気に入り以外のチャンネルもチラチラと見るようになっていて
その中で最近腹を抱えて笑うほど面白かったチャンネルがあったので
前回に引き続きご紹介してみようと思います。
といっても今回はひとつだけですが。
"Microsoft Flight Simulator"や"EURO TRUCK SIMULATOR 2"等、
乗り物系ゲームの実況をCeVIOやVOICEROIDで行う
たいたぬさんのチャンネルです。
ニコニコ動画では特に有名でニュースサイトにも載った事があるくらい
人気のチャンネルなのでご存知の方も居るかも知れませんね。
ちなみに私はゲームは全くやらない人なのでゲーム由来で見つけたのではなく、
もちろんCeVIOの小春六花(CV:青山吉能)がきっかけです。
江ノ電とさとうささらをこよなく愛するたいたぬさんのチャンネルでは
以前からCeVIOのさとうささらがメインでしたが
最近は小春六花を加えて、ささら&六花という
私が最も気に入っている
さくさくさんと同じ感じになりました。


冒頭の挨拶の「小春オブザ六花です」が超お気に入り。
なんだよ、「小春オブザ六花」って!めっさかわいいやん!
もうこれだけで六花好きとしては癖になりそうですが、
さらに"MSFS"動画では主さんの航空会社の名前が
「全六空(全六花空輸 ALL RICKER AIRWAYS)」になっているという、ね。



いつでもどこでも誰にでも振り回される六花がかわいい♪


全六空の代表取締役らしい小春オブザ六花さん。
一部では代表取り乱し役とも言われているらしい?
そして六花だけでなく常に周りを振り回しまくってるほど
四六時中アホの子が光るささらちゃんがとにかく楽しいです♪
ネーミングセンスが素敵な「タスカランエアコミューター」
全六空の子会社だそうで(笑



こんな感じで面白いプレイをその場のノリや勢いで笑わせてくれます。
動画はささらと六花の掛け合い漫才風実況がメインとなっていて
基本的にささらのアホの子ボケに対して六花がツッコミになってます。
六花はその性質上(声質上?)ツッコミ役が本当に合ってますね。
そしてたいたぬさんは六花の調声もとても上手いので聞きやすいです。
「小春オブザ六花」以外にもたいたぬさんの動画で
よく使われる「たいたぬ節」と呼ばれる独特のセリフ回し
「ごーきげーんよー!」や「いいねくーださい♪」とか
「ハイ」「ハイではない」「ロー」「ローでもない」とか
「へーすごいなー!」「そーなんだ!」「あーそれめっちゃわーかーるー!」とか。
個人的には特に「はいがっちゃーん!」「どすん!」「停止!」あたりがすごいツボです♪
動画を見ていると本当にクセになるので人気なのもわかります。
特にささらのアホの子具合が強調される言い回しが本当にかわいい♪
動画はたくさんありますが、その中でも特に笑ったポイントをいくつか。



どの動画でもささらに振り回される六花がとにかくかわいい♪
六花がよく言う「○○は免罪符ちゃうぞ!」も楽しい♪。




ジャンボジェット機でバレルロールするとか
まるで
どこぞの宇宙戦闘艦を重力圏内で瞬時にバレルロールさせる操舵手を
思い出してしまいますね。
ミリタリーゲーム"War Thunder"ではガルパンネタが!


ガルパン劇場版でのローズヒップのセリフですね♪
ささらちゃん(水瀬いのりさん)の声で聞くのはなかなか新鮮です。
たいたぬさんは基本的にCeVIOがお好きという事で、
小春六花以外のCeVIOキャラクタも登場する動画も多々ありそれらも面白いです。


「インド人を右に」は知る人ぞ知るゲーメスト誤植ネタ!
たいたぬさんのチャンネルでは乗り物系ゲーム以外にも
ロケット作って他の惑星へ行ったり遊園地を作ったり街を作ったり。




さらにご自身で旅行に行ったお話なんかもCeVIOで動画にしていて
それらもかなり面白いので、ぜひ見てみて欲しいなと思います。
たくさんある中から代表的な?動画をいくつか貼っておきますね。
・
指示に従うという事は、滑走路に飛行機がいても離陸するという事です【MSFS】
・
空飛ぶ事故物件と呼ばれた機体【MSFS】
・
【ETS2】線路に突入してしまうあんぜんうんてん!
・
お巡りさんの日常。【Police Simulator】
・
【Cities:Skylines】さとうささらと星の降る街 08【CeVIO実況】
・
【War Thunder】うぉーささらさんだー!×4【さとうささら&紲星あかり】
それと、MSFSの動画でよく使われるBGMがすごく気に入ったので
それも貼っておきますね。
・
これって尾行だったんですかセンセイ
小春六花は他のCeVIOやVOICEROID、VOCALOIDよりも
調声が難しいとされていますが、たいたぬさんやさくさくさんは
うまく調声できていて特に聞きやすい方ですね。
他のチャンネルの六花は調声がうまくできていないものもあり
それらはかつてのVOCALOID初期の鏡音リンレンやKAITOを連想させます。
それはそれでまた味があって良いのですけどね。
たいたぬさんの動画でも3年くらい前のものを見ると、
ささらちゃんの調整も今ほど滑らかで自然では無かったので
やはり長く動画を作ってきての経験が生きているんですね。
でもそのくらい前からたいたぬ節は健在だったりで楽しさは変わらず。
この記事は2月頃から書いてたものの
全動画試聴したり見返したりしててなかなか投稿できずに居たのですが、
その後4月に入ってからMSFSの"あんぜんうんてんシリーズ"に新作が!

・
何もしてないのに壊れたエアライン【MSFS】
久しぶりのMSFSでしたが、変わらぬいつものノリが楽しい♪
YouTubeは暇つぶしにみているうちに時間を忘れるとか
流行り始めた頃にはよく聞きましたが、
今まさに自分がそうなってきているのでよくわかります。
ただでさえ時間無いのに余計に自分で時間減らしてる罠(^^;
それと、前回の記事でお気に入りチャンネルとしてご紹介しました
関西の道路・鉄道・都市計画系チャンネルの「都市計画のお知らせ」さんが
多忙により動画投稿を終了してしまいました…。
・
【都市計画のお知らせ】新規投稿終了のお知らせ
しばらく忙しいという事で動画投稿が途絶えていましたが
再開される事無く終了宣言されてしまいました…。
とても見やすくてわかりやすくてBGMもお気に入りだったので残念です。
3年間ありがとうございました。
道路系チャンネルはまだまだたくさんあるので
同じように気に入るチャンネルが見つかるといいなぁ…。