
128番目のガンダムベース限定ガンプラとして
昨年1月22日に発売予定だったものの急遽発売中止となった
"RG Hi-νガンダム [チタニウムフィニッシュ]"。
発売即瞬殺が約束されたようなこのアイテム、
長らく音沙汰が無かったものが昨年11月21日に
抽選販売という形でやっと発売になりました。
そして昨日、関連アイテムと共にプレバンでの販売が行われましたが
案の定というか予定通りというか。
お昼12時の受注開始時は1分で完売となりました。
…相変わらずですねぇ。



・
RG 1/144 Hi-νガンダム [チタニウムフィニッシュ] ¥9,900
・
RG 1/144 Hi-νガンダム用フィン・ファンネル・エフェクト ¥2,970
・
HG 1/144 ペーネロペー [クリアカラー] ¥7,480
・
RG 1/144 Hi-νガンダム用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー ¥2,750 ※再販
関連アイテムとしてプレバン限定ガンプラの
フィン・ファンネル・エフェクトが新規に登場。
さらにハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーの再販も同時に来ました。
そして昨年10月にガンダムベースやイベント会場にて販売された
HGペーネロペー[クリアカラー]がイベント限定ガンプラとしては
珍しく特に理由も無くプレバンで販売されました。
これまでイベント限定ガンプラでプレバン販売されたものは
そのほとんどが何かしらの開催記念やら何やらで
理由があって販売されたものなので、
通常版パッケージのペーネロペーが何も無いのに
プレバン販売されたのは結構珍しい事だと思います。
1月の閃光のハサウェイTV放送時に来ればそれが理由と言えたのですが…。
ガンダムベース限定の"RG Hi-νガンダム [チタニウムフィニッシュ]"は
発売告知から通常販売まで紆余曲折がありました。
簡単に振り返ってみます。
1) 2022年1月11日、ガンダムベース限定ガンプラNo.128として
2022年1月22日(土)に発売される事が告知される。
2) 2022年1月18日、感染拡大を懸念し急遽発売延期が告知される。
3) 2022年7月1日から北米で開催の"AnimeExpo2022"会場にて先行販売される。
4)
2022年10月30日、11月にガンダムベース店頭で抽選販売される事が告知される。
5)
2022年11月7日、抽選販売の詳細が公開。
6) 2023年4月17日、プレバンで通常の先着順販売が行われる。
このような流れになっていました。
なお7月の北米のイベントで先行販売されたものは
生産年月が2022年1月だったので
当初国内販売予定だった在庫が回された事になります。
ただ全数北米へ持っていった訳では無かったようで、
昨年11月の抽選販売の中に1月生産のものが混ざっていた事が確認されています。
今回はやっと国内での普通の販売になった訳ですが、
プレバンは相変わらず1分で終了、夕方の在庫復活も5分もたずという
まともな人間に買わせる気が全く無い状態が続いています。
昨年末のSIDE-F限定サイコ・ドーガの時は少し買いやすかったのですけどね(^^;
なお7月発送なのでもしかしたら7月頃に同生産ロットで
ガンダムベースの店頭販売も行われる可能性もありますね。
国内ガンプラ販売は周りの迷惑を顧みない
自己中パ二屑によって今も荒らされ続けています。
これにマケプレ転売業者等が加わって
今なお正常化(清浄化?)の兆しが見えませんね。
来年の新工場稼働による生産増がどこまで健常化に貢献するのか…。
私はしばらくガンプラから離れて高みの見物でもしていようと思います。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2023/04/18 00:00:08