• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

マツダの魂動デザインが第3世代へ間もなく移行!?

マツダの魂動デザインが第3世代へ間もなく移行!? 美しさに定評のあるマツダの"魂動デザイン"。

2010年の"SHINARI"コンセプトから始まり
市販商品としては2011年の初代CX-5やGJアテンザ、
そしてNDロードスターへと続いた第1世代、
2015年の"RX-VISION"コンセプトから始まり
市販車の2019年MAZDA3/CX-30以降の第2世代と
続いてきていますね。
これが間もなく本格化するマツダの電動化フェイズに合わせて
第3世代魂動デザインへと移行する事が欧州マツダで示されたそうです。

情報元は今回もマツダ関連情報に詳しい"つらつらとMAZDA"さんより。

日本車ではマツダ以外に受賞した事が無い
世界で最も美しい車に与えられる"ワールドカーデザインオブザイヤー"。
NDロードスターとMAZDA3の2台で受賞している魂動デザインですが、
これから本格的に展開されるマツダの電動化モデルでは
魂動デザインもそれに合わせた新世代デザインとなるようで
欧州マツダ公式YouTubeチャンネルにて
欧州マツダのデザインディレクターJoStenuit氏が
第3世代魂動デザインの最初のコンセプトを近いうちに公開すると
語ったそうです。

キャラクターラインを生かした力強いイメージの第1世代魂動デザイン、
面の湾曲で見せる美しさが際立った第2世代魂動デザインと
世界中の多くのクルマ好きからデザイナーまで虜にする魂動デザインが
これからどう深化していくのか、今から楽しみですね。


発売から4年を越えても色褪せる感じがまるでしない、この美しさ。

MAZDA3は本当に美しいですね♪
ブログ一覧 | MAZDA♪ | 日記
Posted at 2023/08/26 03:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ、新型SUV"EZ-60"の ...
ろあの~く。さん

マツダ、28年ぶりにエンブレムを変 ...
ろあの~く。さん

マツダを通りすぎていった男たち
セイドルさん

『魂動デザインの未来を問う② ―マ ...
hata-tzmさん

ND2ロードスターを選んだ経緯【納 ...
ニュートラルマンさん

『【中国のデザイナーたちも嫉妬?】 ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は良い天気だったな…。絶好のお花見日和だった…。」
何シテル?   04/12 21:09
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation