• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月26日

アムロやシャアらの一年戦争直後の後日談が面白いUCE!

アムロやシャアらの一年戦争直後の後日談が面白いUCE! ガンダムシリーズのうち宇宙世紀作品の
物語世界を繋いでいくスマホアプリゲーム
"機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE"。
これまでのアニメ、ゲーム、漫画、ガンプラ等様々な媒体で描かれた
各作品のキャラクターやメカが直接絡み合いながら歴史を紡いでいく形で展開し
宇宙世紀好きには何かと気になるものですが、
アプリゲームという媒体であるが故に
自分では見る事ができない人も多いと思います。
私もその一人なのですが、ありがたい事に(?)
YouTubeにはその動画が多数アップされていて
アプリをインストールしていない人でも見る事ができるようになっています。

そんな中、最近ではアムロとシャアの物語を描く
"アムロシャアモード"が展開されていて、
その中で一年戦争終戦直後のアムロやホワイトベースクルー、
シャアたちジオン残党の終戦直後の物語が描かれていて
しかもその中にはヘンケン艦長やハマーン、ムラサメ研究所等の
後の作品のキャラクターも出てきていて
なかなかに興味深いので、紹介してみようと思います。

一年戦争直後のハマーンやヘンケン・ベッケナー。

シャアはアクシズに到着するまでのお話も描かれていて
そちらも要チェックです。
一年戦争終結直後にヘンケンと出会うブライト。
ヘンケン艦長も一年戦争時代はサラミス改フジ級スルガの艦長として
ア・バオア・クー海戦に居ましたね。


アクシズ(後のネオ・ジオン)の実質的指導者として
一年戦争直後のジオン残党兵をまとめていたマハラジャ・カーン。
漫画"若き彗星の肖像"では普通に出ていましたが
公式媒体では珍しい登場ですね。

"機動戦士Zガンダム"でハマーンの記憶の中にあった
シャアとの湖畔デートらしき場面や
エマ中尉がアムロと出会っていたというエピソードも!


アニメ劇中では静止画のみだった場面が
該当キャラクタがセリフを交えて描かれています。
あの時どんな会話が交わされていたかが判明しますね。
オールドファンには感慨深いものです。


戦後、まさかのムラサメ研究所でサイコガンダムらしき機体の
テストを行っているアムロとムラサメ研究所のひとたち。
サイコガンダムとは出ていませんが、サイコミュとか
コクピットの位置からもその可能性が?


終戦直後に取り調べを受けるホワイトベースクルーの描写もあります。
ミライやセイラは何かと意味深…?

こちらは終戦少し前のソロモン戦。
過去の映像作品では見られなかった他作品のキャラクターと
直接絡む描写は見ものですね。



一年戦争時代のバニング大尉ら不死身の第4小隊はよく見ますが
ドズルに仕えるシン・マツナガ大尉とか
ガトーと共に戦ったケリィ大尉のお話はなかなか見られませんし、
そういった過去の掘り下げも行われているのも面白いところです。

U.C.ENGAGE 0079ソロモンの悪夢


メカ的には0083で描かれたザンジバル級の片足カタパルトで
発艦するシャアのリックドムなんてのもありました。


機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE -アムロシャアモード- シャア専用リック・ドム


やはり片足カタパルトはカッコイイですね♪
ここで本家0083版を見てみましょう。

ムサイ後期型/ザンジバル改良型 カタパルト発艦シーン Mobilesuit Gundum 0083 Musai/Zanzibar


ガンダム0083は私もOVAリリース当時LDで予約して全巻購入していましたが、
前期全巻購入特典の"宇宙の蜉蝣"でこの片足カタパルトが描かれたのを見た時
震えが止まりませんでしたね。
シーマの描写と合わせて、一気にシーマ好きになりました。
この特典ディスクではゲルググ・マリーネでした
BD-BOX特典ではガーベラ・テトラでも描かれています


こんな感じでアムロシャアモードはお話だけでも興味深いものですが、
特にアニメパートは作画描写も凝っていて、
一年戦争のものは初代ガンダムのTVや劇場版の、
逆襲のシャアのものは1988年の映画公開時のものを
作画の仕方からエフェクトのかけ方まで可能な限り近づけて
当時の映像の雰囲気まで似せているのも特徴です。
そのあたりも実際に見てもらいたいところですね。

また、この"アムロシャアモード"以外にも多くのエピソードがありますが、
それらも異なる作品のキャラクターたちが一緒に登場して
関わり合ったりもしています。

こちらはグリプス戦役のオーガスタ研究所で
ギャプランのテストをしているロザミア・バダム少尉に関するお話。


そこにはなんと、後のネオ・ジオンでサイコフレームを開発し
シャアの愛人でもあったナナイ・ミゲルが在籍していました。


そしてそのギャプランのテストをリアルタイム映像で見ている
ガンダムNTのリタ、ヨナ、ミシェルたち3人の姿も。

これらの映像を公開しているYouTubeチャンネルは多数ありますので
適当にいくつか貼っておきます。
興味のある方はそこから辿ったり検索したりして探して見てみて下さい。

機動戦士ガンダムUCE アムロシャアモード 「それぞれの道」


【ガンダム】アムロシャアモード それぞれの道 フルボイス (機動戦士ガンダムU.C. ENGAGE、Gundam、古谷徹、池田秀一、榊原良子、立木文彦)


【ガンダム】アムロシャアモード 新たなる時代へ フルボイス (機動戦士ガンダムU.C. ENGAGE、Gundam、古谷徹、池田秀一、榊原良子)


Mobile Suit Gundam U.C. Engage - U.C. 0086 Peche Montagne: A Kiss for the Planet of Water 1



こんな感じで色んな作品のキャラクターたちが
様々な場所意外な場面で関わってたり共演したりしていて
なかなか楽しいものがありますが、アプリゲーム故に
ゲームをしていない人には残念ながら見る事ができません。
その性質上後日公開とも行かないのでしょうね…。
ブログ一覧 | ガンダムの話。 | 日記
Posted at 2023/09/26 01:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジュドーのキャスト変更!?ガンダム ...
ろあの~く。さん

【ネタバレ有り】ガンダムジークアク ...
ろあの~く。さん

(備忘)「ガンダムポテコ」大人買い ...
たじありさん

結末が酷い(笑)!ガンダムクロスオ ...
ろあの~く。さん

『機動戦士Gundam GQuuu ...
masusyunさん

【訃報】美術監督の池田繁美さんが逝 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation