• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月20日

発売前のガンプラCADデータが流出!ガンダムメタバース、盛大にやらかす…。

発売前のガンプラCADデータが流出!ガンダムメタバース、盛大にやらかす…。
来年からのガンダム/ガンプラ45周年に向けて本格始動を目指し開発していた、
全世界のガンダムファンが交流できるメタバース空間"ガンダムメタバース"。

2021年2022年に"THE GUNDAM BASE VIRTUAL WORLD"という名前で
その先行試作テストが行われていましたね。
この頃はまだメタバースという言葉が一般に広まっていなかった事もありましたが
今では一般的になっている事もあり今年から正式に"ガンダムメタバース"を名乗り
3年目のテスト運用が10月6日(金)から先行オープンしました。

しかし今年の"ガンダムメタバース"はとんでもない大失態を犯してしまったようです。








今回の"ガンダムメタバース"のやらかしは一言で言えば
誰でもダウンロード可能なクライアントソフトウェアに
ガンプラのCADデータそのままをノーガードで収録していたので
海外で好き放題抜き取られて海賊版制作を後押ししてしまった。
という感じです。

具体的に説明すると、過去2年間のテスト運用では
ソフトウェアはオンライン上にありましたが
今回はユーザーがPCにクライアントソフトをダウンロードして
そこからアクセスする事でメタバースに参加できる形でした。

このクライアントソフトの中には劇場版SEEDの未発売のガンプラのデータもあったりして
それが特にプロテクトもかかっておらず吸い出し放題だったと。

今回のクライアントソフトウェアがDLに必要な容量が約20GB、
実際のソフトは約17GBという、今どきのオンラインソフトとしては
とんでもない大容量でダウンロードだけでも時間がかかりました。
問題はこのダウンロードの後に使うインストーラで
そこにガンプラのCADデータがそのまま置いてあったので
データの吸い出しという作業をせずともそのままコピーできてしまう状態だったそうで。
もはやセキュリティという概念が全く存在していませんね。

そもそも製品のCADデータをそのまま使うという時点でも驚きなのに
そこにセキュリティプロテクトもかけていないという恐ろしさ。
現代の時代性というものが全く見えていない事がよくわかりますね。

さらに今どきPC専用なのも現実が見えていないと私も昨年指摘していましたね。
そこも現代の情勢がまるで見えていない事がわかるポイントですね。
このソフトウェアはPC専用でなおかつ推奨スペックが結構高めなので
それを持っていない今どきの大多数のユーザーは
「イージーアクセス」と呼ばれるスマホでも間接的に閲覧だけできる方法で
簡易的に参加する事しかできません。

問題はこのクライアントソフトウェアに含まれていた
ガンプラのCADデータが今では十分に世界的に普及した
3Dプリンタで簡単に作れてしまうものだったので、
上記ツイートにもあるように、すでに作ってしまった人も居ますね。
データ内容を確認した人によると、ガンプラのCADデータをそのまま入れてあったのは
HGライジングフリーダムガンダムのみで、その他は
ガンプラのCADデータをベースにメタバース用オブジェクトとして加工したもので
それを元に海賊版ガンプラを生産するのは難しいそうです。
それでも、海外の海賊版業者にとってはまたとないチャンスでしょうね。
最新の公式CADデータがパーツ単位で見られるのですから、
自分たちの海賊版開発に大きな利益をもたらすでしょう。

HGライジングフリーダムガンダムは2024年1月26日(発売)の商品ですが
この流出データを使えば一応自分で作れてしまうという事です。
また、ユーザーが自分で製作してアップロードしたガンプラのデータも
吸い出しが可能という事で、それ自体は何にも使えないでしょうけど
もはやセキュリティガバガバなんて生易しいものではありませんね。

このクライアントソフトウェアは事態の発覚を受けて
ダウンロードを一時中止していますが、
当然一般公開後しばらく時間が経っているのでダウンロードした人も多く、
できなかった人も海外で不正に公開しているそれをDLすれば
同じ事が後からでもできてしまいます。

ご存知、中国や韓国では昔からガンプラの海賊版が横行しています。
特に近年はその完成度もバンダイ程では無いにせよ
他社のキャラクタープラモデルと同レベルと思えるくらいには
製品クォリティが上がってきているので
ここにバンダイスピリッツが自ら最新CADデータを提供するなんて事したら
彼らは喜んで本家よりも先に海賊版を作ってきますよきっと。
業者らしき写真もありましたし、今頃喜んで作ってる頃では無いでしょうか?

今回の件はバンダイスピリッツというプラモデル会社だけでなく
バンダイナムコグループそのものに大きな問題があるという事が
よくわかる出来事だったと思います。
私もメタバースの2年前のテスト運営の時に「これダメなやつだ…」と思い
今回の先行オープンの際にも「やっぱりダメだった…」と
2年間で全く進歩していない事からも痛感していました。
恐らく全体の指揮を取る上の人と現場で作ってる人たちの
意識や考え方が大きく乖離しているからだと思いますが、
今回のやらかしはそれが特に酷い形で現れたものなのかもしれませんね。

それにしても、バンダイって昔から流出事が耐えないですよね(^^;
ブログ一覧 | ガンダムの話。 | 日記
Posted at 2023/10/20 00:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MapFan製Pioneer ca ...
buntyahさん

ZC33S CADデータ
【きょん♪】さん

初音ミクとコラボ!ガンダムメタバー ...
ろあの~く。さん

MapFan製Pioneer ca ...
buntyahさん

ナビ更新 失敗者が語る「成功の為の ...
トホホのおじさん

MNG とMY OLD GEARよ ...
kitajboyさん

この記事へのコメント

2023年10月20日 11:14
頭アナハイムかよってつぶやきにウケましたw。それにしても、今回はホントやらかしましたよねバンダイさん。ライジングフリーダムだけでも利益は確実に失われていると言う^^;。
コメントへの返答
2023年10月22日 19:53
後々の事考えたら今回の失態は相当大きいのではと思いますね~。
そしてそれ以上にバンダイのIT関連の絶望的弱さが改めて露呈した事も。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation