
2024年1月26日(金)の劇場公開に向けて少しずつ情報開示が進んでいる
劇場用完全新作"機動戦士ガンダムSEED FREEDOM"。
幼女皇女を擁する新興国"ファウンデーション"に所属する
新キャラクターうち
ひとりだけキャストが未公開だった
グリフィン・アルバレストの声を聞いてキャストを予想するという
SEED公式ツイッターのツイートにて聞けたセリフが
「なんだよ、フリーダムキラーも大したことないなぁ」だった事から
劇中で「フリーダムキラー」と呼ばれるキャラクターが居る事が判明しました。
そう、前作"DESTINY"でインパルスガンダムでフリーダムガンダムを
撃墜したシン・アスカの事ですね!
このセリフは恐らくグリフィンが戦場か
もしくはPVで映っていたような直接の対面で
吐き捨てるように嘲笑したセリフだと思われます。
シン・アスカは劇中世界のザフトでは
三隻同盟の中でも最強と呼ばれたフリーダムガンダムを
性能の劣るインパルスガンダムで撃墜した事もあって
ザフトでは英雄視されていますね。
それがプラントの外にも伝わっているのでしょう。
SEED劇中世界ではシン・アスカやアスラン・ザラは有名人ですが
キラ・ヤマトはストライクの時もフリーダムの時も機体は有名ですが
パイロットまでは知られていません。
そもそもストライクはナチュラルの凄腕パイロットと伝えられていますし
フリーダムはクライン派の誰かと言われていて
ストライクとフリーダムのパイロットが同一人物である事さえ知られていません。
またキラ・ヤマトはスーパーコーディネイターなので
その本名「キラ・ヒビキ」はブルーコスモスに絶対に知られていはいけない名前です。
ブルーコスモスにとって最優先抹殺対象ですからね。
アスランは"DESTINY"開始時点でザフトでは
地球軍最強のストライクを討った英雄として祭り上げられています。
そして前対戦の戦犯であるパトリック・ザラの息子としても有名なので
オーブに身を隠す際は「アレックス・ディノ」という偽名を使っていますね。
この
「フリーダムキラー」という通り名は
福田己津央監督もツイートしているように
劇中で正式に使用されているもののようです。
他にもアグネスにも通り名があるそうで
そちらもどんなものか気になりますね。
未だに行方が知れないバルトフェルド隊長とダコスタ君は
年内に判明するのかそれとも…。
西川貴教さんが演じるキャラクターもきっと居ると思いますが
そちらは劇場公開でのサプライズに取って置いてそうですね。
ハイネやミゲルが回想シーンで登場する可能性もありますから、
もしかしたら西川貴教キャラが劇場版で揃って登場する夢が叶うかも?(^^;
ブログ一覧 |
ガンダムの話。 | 日記
Posted at
2023/11/24 05:36:50