
近年は毎年発売されるようになっている、
ガンプラをフィーチャーした一番くじが
今年も8月下旬に発売されます。
今回のラインナップは今最もホットな
"劇場版ガンダムSEED"、"水星の魔女"、
そして今年30周年を迎えた"Gガンダム"を
メインに取り揃えているところがポイントですね。
その中に、少し気になるアイテムがひとつ
紛れ込んでいました。
【 一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ 2024 】
・発売日:2024年08月下旬
・価格:¥800/1回
・A賞 FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル ソリッドクリア
・B賞 RG 1/144 ゴッドガンダム ソリッドクリア
・C賞 HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム ソリッドクリア
・D賞 HG 1/144 ガンダムバルバトスルプスレクス ソリッドクリア
・E賞 HGAC 1/144 ウイングガンダムゼロ ソリッドクリア
・F賞 HG 1/144 RX-78-2 ガンダム 一番くじオリジナルカラー
・G賞 ENTRY GRADE 1/144 νガンダム ソリッドクリア
・H賞 ステッカーセット
・I賞 アクリルスタンド
・J賞 オプションパーツセット
・ラストワン賞 FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル ソリッドクリアアナザー
・ダブルチャンスキャンペーン RG 1/144 ゴッドガンダム ソリッドクリア
今回のラインナップの中の気になるアイテムとは、
"F賞 HG 1/144 RX-78-2 ガンダム 一番くじオリジナルカラー"です。
名前だけ見るといつものHGガンダム(REVIVE)の色違いと思いそうですが、
画像をよ~く見てみると、REVIVEガンダムとは異なる事がわかります。
実はこれ、2021年10月にドバイ万博記念で発売された完全新規金型の
"HG 1/144 ガンダム [2020年ドバイ国際博覧会日本館PRアンバサダー]"の
成形色変更モデルなのです。
画像で比較してみるとよくわかりますが、
膝や前腕、フンドシ、両腰部のパーツ分割がドバイガンダムと全く同じです。
細いラインディテールが入っているのも確認できますね。
HGドバイガンダムは基本的にはREVIVEガンダムの設計をベースにしているので、
プロポーションや関節構造はほぼREVIVEガンダムと同じですが
ドバイオリジナルのカラーリングに合わせてパーツ分割がされています。
また、バズーカが付属しない代わりに表情豊かなハンドパーツが追加されていて、
その点からもとても良いアイテムになっていますが、
ドバイ万博以降は販売されておらず絶版となっていました。
それがくじ景品とはいえ再び手に入るようになるのですね。
詳細は
発売当時のこちらの記事で解説しています。
このキットの関節構造を流用したREVIVEジムとか期待したのですが、
これまでにドバイガンダムの金型を用いたアイテムは一切出ていません。
しかしくじ景品とはいえ再び使用されたという事で、
今後このキットやハンドパーツだけでもまた使われると良いですね。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2024/04/17 02:51:23