• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月21日

生活道路の速度制限、一律30km/hに抑制へ。

生活道路の速度制限、一律30km/hに抑制へ。 日本の一般道での速度制限は、標識や表示が無い場所では
一般道での上限である60km/hになっていますが、
これは住宅街にあるような細街路でも同じです。
しかし狭い住宅街の道路での事故が年々増えている事から
センターラインの無い1.5車線以下の細い道路全ての
速度制限を30km/hに抑える方針である事を
警視庁が先月末に明らかにしました。

小さい子供やお年寄りが多い細街路では危険が多く
そういった道を渋滞回避の抜け道にしてスピードを出す
人が多いのも事実なので確かに必要な事ですね。
対象となるのは中央分離帯やセンターラインを設けられない
道路幅5.5m以下の狭い道路となります。
これは国内で高速道路を除く一般道の7割近くが該当しているという事です。
この中で既に道路標識や路面標示で制限が明示されているところはそのままですが、
それらの明示が無い実質60km/h制限のところが30km/hになります。
2026年度から変更されるという事ですが、
周知の為に早いうちから明らかにしておくという事みたいですね。

細街路は路面の荒いところも多く、
見通しが悪かったり線形が良くないところも多いので
そんな場所でスピードを出すのはとても危険ですが
現実的にそういう人がとても多いのは問題ですね。
安全が確認できない場所でスピードを出すのはキチガイのする事なのですが
自分が気を付けていてもそういった輩にぶつけられる事は十分あり得るので
少しでも抑制になれば良いですね。
ブログ一覧 | 道路のお話とか。 | 日記
Posted at 2024/06/21 03:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

生活道路の速度規制、強化…というか ...
美瑛番外地さん

赤キップその後…③(ファイナル?)
東京のシュウさん

自動運転も当てにならないかも
RANちゃんさん

こんなこともある
kimidan60さん

長野道 高速交通機動隊
320i_masaさん

『生活道路』って云う定義、習ってな ...
かわようさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は良い天気だったな…。絶好のお花見日和だった…。」
何シテル?   04/12 21:09
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation