
2021年6月に公開され大ヒットした
"機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ"。
3部作映画として制作されている第1部ですが
第2部以降の続編に関する進捗状況等は
第1部公開後今も公式の情報は全く無く
公開時期はおろか進捗状況そのものが
不明なままでした。
今年ガンダム45周年を迎えて、
続報が期待されていましたが…。
先日、
大阪万博への実物大ガンダム像の建設を含めた
ガンダムブランドの新しい情報がいくつか公開された
"ガンダムカンファレンス SUMMER 2024"。
その中で"閃光のハサウェイ"第2部に関して触れられていましたが、
とても残念な事に今回も、公開時期も明かされなければ
進捗状況も「
もう少しお待ち頂ければ…」とボカされていました。
元々映画"機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ"は
ガンダムの生みの親である富野由悠季さんが
1988年3月に公開の映画"機動戦士ガンダム 逆襲のシャア"の
小説版を執筆した後、続編として3本構成の小説として刊行したものです。
以降長年「映像化は無い」とされてきましたが、
2018年4月の映画"機動戦士ガンダムNT-ナラティブ-"制作発表会において、
新しいガンダムシリーズのプロジェクト"
UC NexT 0100 PROJECT"と共に
以降の宇宙世紀ガンダムの制作ロードマップが明かされましたね。

この2018年4月20日時点ではまだコロナ禍のずっと前ですし
あくまでその時点での計画ロードマップでしかありませんが、
"閃光のハサウェイ"は全3部作で毎年1本公開の予定となっていて
"機動戦士ガンダムNT"公開が2018年11月、
"閃光のハサウェイ"が2019年~2021年で毎年1本、
"機動戦士ガンダムUC2(仮)"が2022年より展開、
という感じになっていましたね。
その後時代は激変し、コロナ禍もあって制作は相当遅れてしまいましたが
2021年6月11日(金)に"閃光のハサウェイ"第1部が公開されました。
そのラストに第2部オエンベリ編のカットが1枚だけ掲示されて以降、
3年経った今でも続編に関する情報は全くありません。
唯一、副題が"サン・オブ・ブライト(仮)"となっていますが
それすら仮のサブタイトルでしかありませんし、
その意味も含めてそれ以外何も情報はありません。
今回のガンダムカンファレンスでも続報を出せなかったとなると、
制作は想像以上に遅延していて何も明かせない状態なのかもしれませんね。
もしくは徹底的に秘匿してタイミングを見計らい
いきなり公開してファンの度肝を抜くつもりなのかも?(^^;
ただ、ここまで情報が何も無いというのは寂しく不安でもありますね。
やらないという事は全く心配していませんが
45周年の間にできれば何か一報欲しいところですね。
ブログ一覧 |
ガンダムの話。 | 日記
Posted at
2024/07/01 00:03:48