• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月10日

踏み間違い防止装置が2025年6月より新車に装備義務化!

踏み間違い防止装置が2025年6月より新車に装備義務化! 近年社会問題となっている、高齢者らによる
アクセルとブレーキのペダル踏み間違いによる事故。

激増するこの問題に対して国土交通省は先月末、
新車へのペダル踏み間違い加速抑制装置の装備を
来年2025年6月を目処に義務化すると明らかにしました。

この問題は海外でも起きていますが、
特に日本で多く日本が国際基準の元になるという事で、
それだけ日本の問題が深刻な訳ですね。
今後は新車の型式認証にも組み込まれるという事です。
日本で現在販売されている新車には
既に多くの車種でこの機能が装備されてはいますが
来年6月以降は全てのAT車で装備義務化になるという事ですね。

ペダルの踏み間違いによる事故は高齢者が最も多いですが
高齢者に限らず若年層にも見受けられるものです。
その原因はとても簡単で、ただ単に
「運転適正を持たない人が運転している」これ一点に尽きます。

車の安全性能が向上する事は価格上昇等のデメリットよりも
メリットの方が圧倒的に大きいので喜ばしい事ではありますが、
事故の原因はそこでは無く、前述の通り
「運転適正を持たない(失った)者が運転する」事なので
そこを対策しない限り悲惨な事故は無くなりません。
踏み間違いが原因の事故が減るだけですね。
それでももちろん大きな効果があるので、装備義務化には大賛成ですが。

高齢者による事故は踏み間違い以外にも
逆走、進行妨害、信号無視、二輪車や横断者への妨害、煽らせ運転等々
他にもたくさんありますが「運転させない」ようにすれば
そのほとんどを一網打尽にできます。
高齢者に限らず交通ルールや車の機能を理解できない若年層も
全く同じ事が言えますよね。
そこにメスを入れない限り、今後も悲惨な事故が減る事はあり得ません。
メーカーに責任を擦り付けてないで、国も責任を果たして欲しいところですね。

安全性能向上は良い事ですが、
バカに合わせて機能やルールを作るとよりバカになる
マイナススパイラルに陥ります。
昔、所ジョージさんが
「バカに合わせて車やバイクの運転をどんどん簡単にするから
 乗り手はもっとバカになって昔では考えられない事故が起こるようになる」と
発言した事がありますよね。
まさしく現在の問題がそうなっている「結果」なのです。

「問題」は「原因から対策」しないと「絶対に解決しません」。
一時的に発生しなくなったものは「解決」ではありませんからね。
これは交通事故以外のありとあらゆる物事に言える事です。
そして、現代日本人がほぼ見失っている現実でもありますね。
ブログ一覧 | クルマの話とか。 | 日記
Posted at 2024/07/10 01:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本発「ペダル踏み間違い防止装置」 ...
散らない枯葉さん

急アクセル抑制機能
エボクニさん

日本発のペダル踏み間違い事故防止技 ...
どんみみさん

3ペダルの効能
329MRさん

クリープ現象の使い方
kimidan60さん

419 踏み間違い防止機能を義務 ...
楽 太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、サイコガンダムのMA形態はサイコロガンダム!?
そしてまさかのハンブラビも登場!?」
何シテル?   05/15 03:20
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation