今年4月に発売された"MGナラティブガンダムC装備Ver.Ka"は、
16年前に発売された"MGユニコーンガンダムVer.Ka"やそのバリエーションキットと
サイコフレームパーツが完全上位互換でありながら
プロポーションと可動も両立している事で驚かされた傑作キットですね。
そのナラティブガンダムの装備バリエーションのひとつでもある
"ナラティブガンダムB装備"がプレバン限定ガンプラで発売される事が
6月にチラ見せ的に示唆されていました。
その"MGナラティブガンダムB装備Ver.Ka"の商品仕様の詳細と
発売に関する情報が先日公開されました。
B装備のキットはナラティブガンダム本体とフルセットになったものと
既にC装備を持っている人向けにB装備パーツのみを単独で販売する拡張セットと
2タイプで発売されるというありがたい仕様となっています。

これだけでも十分嬉しいところなのですが、
さらにナラティブガンダム本体とのフルセットの方では
無色クリア成形のサイコフレームランナーとアクションベース4、
そしてC装備状態にそのままB装備を同時装備させる事ができる
ジョイントパーツまでもが付属し
パッケージもカトキハジメ氏描き下ろしの
フルカラーパッケージでの発売となります。

豪華ですねぇ、この内容なら価格が1万円を超えるのも納得が行きます。
何気に嬉しいのが無色クリア成形のサイコフレームですよね。
前述の通りこのサイコフレームパーツは
"MGユニコーンガンダム"シリーズと互換性がありますので
好きな色を塗って組み合わせる事もできるようになりますね。
アームドアーマーのサイコフレームが無いので
フェネクスやアニメ版のバンシィではパーツが足りなくなりますが。
なおサイコフレームのランナーはABS樹脂なので
塗装する際は割れないようにプライマーが必要になりますね。
ナラティブガンダム本体とのフルセット版には
C装備のライフルやシールドも付属しているという事なので、
要するに
一般販売の"MG ナラティブガンダムC装備 Ver.Ka"の
ピンクのサイコフレームの成形色が無色クリア成形に変更され
グレーのサイコフレームが付属しなくなる代わりに
B装備パーツやアクションベースが一式付属するようになった感じですね。
外装にサイコフレームを取り付けたC装備状態に
B装備オプション一式を追加装備できるという事なので
これと好きな色に塗れるサイコフレームと合わせて
オリジナルカスタムが捗るという、模型ならではの遊びができますね。

"MGナラティブガンダムB装備 Ver.Ka"は
近日プレミアムバンダイで受注開始となるようです。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2024/09/07 00:00:16