
アニメ・ゲーム・コミックスと宇宙世紀ガンダムの数多ある作品群から
同じ時代の別作品のキャラクターやメカが集まり共演する展開が楽しい
アプリゲーム"機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE"。
アムロとシャアの物語を追体験する"アムロシャアモード"が完結し、
この夏からはガンダム45周年を記念した新しいエピソードとして
本来なら共演できない異なる時代のキャラクターたちが
刻を越えて共演する夢のシナリオ"クロスオーバーUCE"が始まりました。
その第1弾"エンジェル・ハイロゥ編"では
宇宙世紀0149年の"機動戦士Vガンダム"の時代に
宇宙世紀0096年の"機動戦士ガンダムUC"からバナージ・リンクス、
宇宙世紀0097年の"機動戦士ガンダムNT"からヨナ・バシュタ、
宇宙世紀0123年の"機動戦士ガンダムF91"からシーブック・アノーが
それぞれの乗機や仲間と共にウッソ・エヴィンの元に集結。
クロノクルやカテジナらが居るザンスカール帝国側にも
アンジェロ・ザウパーやゾルタン・アッカネン、
鉄仮面カロッゾ・ロナらが参集し衝撃的な物語が展開されました。
・
【ガンダム】クロスオーバーUCE エンジェル・ハイロウ編Ⅰ交わる戦場(前編) フルボイス (ガンダムUCE、Gundam、阪口大助、内山昂輝、佐藤拓也)
・
【ガンダム】クロスオーバーUCE エンジェル・ハイロウ編Ⅱ交わる戦場(後編) フルボイス (ガンダムUCE、Gundam、阪口大助、内山昂輝、佐藤拓也)
・
【ガンダム】クロスオーバーUCE エンジェル・ハイロウ編Ⅲ 飛び立つ少年達 フルボイス (ガンダムUCE、Gundam、阪口大助、内山昂輝、佐藤拓也、榎木淳弥)
そしてこれに続く新章"アクシズ編"では
長年のガンダムファンの夢がついに叶う、
シャアとハマーンとシロッコが組んだ"ヌーベル・ジオン"に
アムロ、カミーユ、ジュドーが共闘する"ロンド・ベル"が挑みます。



昔からガンダムが好きだった人なら必ず一度は妄想したこの組み合わせ。
"逆襲のシャア"と同時期に展開されていたアニメ"機動戦士SDガンダム"では
何度も見た光景ではありますが、それが宇宙世紀ガンダムの舞台で
公式がやるというのが熱いですね!

それにしても、ゼータガンダムの
追加装備がなんか凄いですね。
Iフィールドブラスターは
変形すると機首になりそうで、
これでジ・Oを串刺しにするの?
精神崩壊の暇を与えず確殺!?(笑
・
【機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE】クロスオーバーUCE「アクシズ編Ⅰ」PV
ゲームでは完全新規アニメーションも挿入され
音声が新録のフルボイスとなっています。
しかし既に鬼籍に入られた方もいらっしゃる事もあって、
一部キャストは原作から変更されています。
その辺りも見どころのひとつとなっています。
新たにシーブック・アノー役を演じた佐藤拓也さんは
シーブックのイメージを全く損なわない好演で話題になりました。
そして"アクシズ編"ではジュドー・アーシタのキャストも
KENNさんに変更されています。


KENNさんは"境界の彼方"や"終末のイゼッタ"で
個人的にも好きな声優さんなので、ちょっと楽しみですね。
なおこのキャスト変更は収録のスケジュールの都合という事ですが、
ジュドー役の矢尾一樹さんが近年収録したものは
さすがにお歳を感じさせるものが多かった事もあり
今後の事を考えてもいるという事なのかもしれませんね。
さらに言うと、ジュドー・アーシタは
"機動戦士ガンダムF91"の後の宇宙世紀0133年以降を描く
"機動戦士クロスボーン・ガンダム"シリーズにて
"グレイ・ストーク"という偽名で年老いたジュドーが登場していて
公式のキャストとして矢尾一樹さんが演じています。
・
謎の人物【グレイ・ストーク】=【ジュドー】が確定してしまう。ジュドーの66年後
将来的には若いジュドーをKENNさんが、
年老いたジュドーを矢尾一樹さんが
演じるという配役になるのかもしれませんね。
ガンダムシリーズはこの先もずっと長く制作されていくので
キャスト変更や代役は必ず必要になりますからね。
"アクシズ編"の物語の展開と共にこの先が楽しみですね♪
ブログ一覧 |
ガンダムの話。 | 日記
Posted at
2024/09/26 00:00:30