• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

携帯電話番号に「060」が開放、年内にも利用開始に。

携帯電話番号に「060」が開放、年内にも利用開始に。 現在は"090"、"080"、"070"の3種類がある
携帯電話番号の頭番号に新たに"060"が
年内にも使用できるようになるようです。

利用者が際限なく増え続ける携帯電話番号。
携帯電話が本格的に普及し始めた1990年代は
10桁だった電話番号が利用者増で11桁になり
原則として携帯電話は"090"から始まる番号に
統一されるもすぐに不足してしまい、それ以降
"080"や"070"が開放されていきましたね。
10桁から11桁になり、さらに頭番号をふたつ増やしても
利用者増にすぐに不足してしまい、新たに"060"が開放されるようです。

近年では一人で複数台のスマートフォンを持っている人もかなり増え、
さらに通信事業者と契約して通話やSMS機能が利用できる
タブレットやスマートウォッチのセルラーモデルが増えた事で
個人で4つも5つも携帯電話番号を持っている人も珍しくなくなってきました。
近年利用者が増えているポケットWi-Fiも携帯電話番号が用いられていますね。
そういった経緯もありこのまま行くと、
いずれ"060"でも足りなくなる日もそう遠くは無さそうですね。

私が初めて携帯電話を買った時の携帯電話番号は10桁で"030"から始まりました。
その後急速に普及した携帯電話の増加に伴い不足した番号を補う為に、
1999年1月1日より11桁に変わりました。
10桁の際の頭番号が"030"だった人は"090-3~"という風に
携帯電話専用の頭番号"090"のうしろに"030"時代の"3"が付きました。
10桁時台に"030-ABC-DEFG"という番号の人は
11桁化で"090-3ABC-DEFG"となった訳ですね。
自分もそれを経験しているので、ちょっと懐かしくなりました。

ちなみに現代では携帯電話番号は"070"から始まるのが一般的なので
"090"の携帯電話番号を今も使っている人は相当昔から継続使用している事になります。
"090"イコール昭和の人、と稀によく言われるのもそのせいですね。
10桁時台から携帯電話を持っていた人は高確率で昭和の人ですから。
自分で言っててちょっと切なくなってきますね(^^;
ブログ一覧 | 雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at 2024/10/23 01:02:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

518 090は旧世代?
楽 太郎さん

新幹線チケットとの格闘!
nadia777さん

「4%弱」にとどまる
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は良い天気だったな…。絶好のお花見日和だった…。」
何シテル?   04/12 21:09
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation