
お弁当で容器の底を上げて中身が
たくさん入ってるように見せたり、
サンドイッチで見えている断面だけにしか
具が入ってなかったり、
ドリンクのパッケージ印刷で
目一杯に入ってるように見せかけたりと、
アコギでセコいやり口が近年酷すぎると
何度も話題に登っている
コンビニ最大手のセブンイレブンが
社長発言でさらに自爆し再炎上しましたね。
・
【セブンイレブン】客を騙す企業努力を続けた結果が出てしまう。上げ底弁当、トリックアートの様な包装…客は流れてセブン一人負けで自業自得すぎる。関連工
・
セブンイレブン「事実を語れよ…あれ?」
商品の内容量は減っていくのに値段は上がっていくセブンイレブン、
ローソンやファミリーマートといった他のコンビニチェーンは
増量キャンペーン等顧客満足度を高める戦略で増益が続く中で
最大手セブンイレブンだけが大幅減益の一人負け状態となっています。
そのあまりにもセコくて酷いやり口に対して
社長の永松文彦氏の口から出た言葉がさらに追い打ちをかける始末に…。
・
【セブンイレブン】社長の煽り発言で、他社製品と比較検証するネット民が続出した結果、自滅してしまうw
・
セブンイレブン社長「上げ底?アコギなことしないよ笑」
開いた口が塞がらないとはこの事でしょうね。
本当に現実が見えていないというか、
社長がこんな事を言ってはいけないでしょうに…。
本当に、ビッグモーターの社長会見そのものですね。
これまでに何度も証拠映像と共に示されてきた
セブンイレブンの上げ底弁当等の詐欺的商品群。
この社長の発言を見て改めて検証した動画なんかも上がっていますが…。
・
セブンイレブン、客の不満爆発w
・
【悲報】セブンイレブンさん、ドーナツの中身が少なすぎて人気YouTuberにお叱りを受けるw
改めて見ると、本当に酷いですね(^^;
私はここ10年くらいコンビニ自体の利用が年数回程度に減っていて
コンビニ弁当はもうずっと食べていませんので
コンビニ各社のお弁当とか食べ物関係ほとんど知らなかったのですが
今はこんな事になっているのですね。
十数年前くらいまではセブンイレブンでよくお弁当を買ってたので
今の状況が信じられないくらいです。
・
セブンイレブンの10年前のホットスナック。あの頃は良かった…
私がセブンイレブンでお弁当とか頻繁に買っていたのは
これよりもうちょい前ですしスナック系はあまり買ってませんでしたが、
それでもこの頃のセブンイレブンは良かったですよね。
量は減らして質も悪くして値段は上げて…悲しくなってきますね。
ていうかローソンとかファミマとかのは
少し見てるとちょいと食べてみたくなりますね。
逆にセブンイレブンはよほど良くならない限り要らないかな(^^;
昔のセブンイレブンのお弁当は結構好きだったんだけどなぁ…。
・
セブンイレブン、上げ底問題を徹底検証されるww
セブンイレブンで日本で初めてコンビニ事業を始めたイトーヨーカ堂が
業績不振の末にそのセブンイレブンから切り離される事になり
今では外資に買収されかけているという
冗談でも笑えない状況になっていますね。
しかもそれで外国人幹部の報酬が大幅アップって…。
・
セブンイレブンさん、外国人幹部にお金あげすぎ問題…
お弁当の容器はケチって底上げし、外人役員の報酬は大盛りに爆上げするって…?
こういうのを見てしまうと、色々と考えてしまいますよね。
そもそも役員報酬って企業にとって最も不要というか無駄なものですし。
働いていない人よりも配送トラックの運転手や
店舗で実際にお客さんと接して働いている人たちの
給料を上げる事の方がよっぽど重要です。
なのにセブンイレブンの配送トラック運転手は薄給なままで
お弁当製造工場はリストラするセブンイレブン…。
・
セブンイレブン、生産業者が大量解雇されまくる…
本社の無能どものせいで減益なのに切られるのは末端という…。
どんどん客離れが進むセブンイレブンの日本での惨状を考えると特に。
逆に普段はコンビニに来ない客層の取り込みに成功している
ローソンやファミリーマートとの対比が印象的ですね。
ブログ一覧 |
雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at
2024/10/30 04:00:26