• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

ユニーオイル、ガソリン混入の超危険な灯油を約1ヶ月間も販売していた!?

ユニーオイル、ガソリン混入の超危険な灯油を約1ヶ月間も販売していた!? ガソリン価格が驚くほど安い事で昔から知られる
ユニーオイルが、10月4日(金)から11月5日(火)の
約1ヶ月間もの長い期間に、ガソリンが混入した
恐れのある灯油を販売していた事が11月6日(水)に
明らかになり、購入者に注意を呼びかけています。

ガソリンスタンドで購入した灯油は主に一般家庭の
ストーブ等の暖房器具で使用されるものですが、
ガソリンが混入した灯油を使用すれば当然
爆発や火災が発生する可能性があり危険ですよね。
“ガソリン混入”の恐れがある灯油を販売か 愛知のガソリンスタンドで11/1から5日にかけ 消防が注意呼び掛け


ガソリンが混入した可能性のある灯油を販売していたのは
愛知県岡崎市にある"ユニーオイル岡崎定国給油所"です。


報道メディアによっては「11月1日~11月5日の5日間」と報じていたり
「10月4日~11月5日」と報じていたりとその販売期間が異なっています。


ユニーオイルの公式サイトの告知ではどうやら
直接の販売期間は11月1日(金)から11月5日(火)の5日間ですが
10月4日(金)から11月5日(火)の約1ヶ月間に販売された灯油も
該当する可能性があり調査しているという事です。

調査結果によっては該当する期間が変わる事になりますが、
どのみちガソリン混入の超危険な灯油が販売されていた事には変わり無く
購入者が全員使用せずに返品する事を願う次第ですね。


今回の件で怖いのは、定期検査までの1ヶ月間まるで気が付かなかった事ですね。
つまり「混入した場合発見する方法が他に今まで無かった」事が
「混入を防ぐ方法が今まで無かった(実施できていなかった)」事や
「混入した恐れのある場合に即座に販売状況を把握する方法が無かった」事と
合わせて露呈した事になります。
それらかが日常的にできていれば、もっと早く止められた訳ですからね。

ガソリンに火を点ける事で爆発や火災が即座に発生する事は常識です。
誰よりも理解しているべき販売店のユニーオイルではそれができていない事が
明らかになった訳ですよね。

ガソリンを誤給油した石油ストーブの火災実験


その危険性はガソリンスタンドの誰もが知っているはずですが
ユニーオイルは対策が実践できていなかった事実が
安すぎる販売価格と合わせると怖くなってきますね。
ネットで検索すると混入は今回が初めてでは無いらしく
過去にもあったという情報が出てきます。
実際にユニーオイル公式サイトの告知でも
水が混入したガソリンが販売されていた件も載っています
ね。

ユニーオイルは昔からガソリンや灯油が一般的なガソリンスタンドよりも
遥かに安い事で有名で、私も1990年代の一時期に入れていた事があります。
その頃は今のようなインターネットも普及していない時代だったのですが、
「ユニーオイルは安すぎてガソリンに水でも入っているんじゃないか?」とか
「ユニーオイルで給油すると調子が悪くなるが他で入れると元に戻る」とか
そういう噂話が絶えなく続いていました。

私は1990年代後半にエッソ・モービル・ゼネラルのスピードパスにして以来
ユニーオイルでは一度も入れた事が無いですし
MAZDA3に乗り換えてからはENEOS公式アプリ以外では
一度も給油していないので今後もユニーオイルに行く機会はありませんが
やはり「安いものには安いなりの理由がある」訳で
安全管理や従業員教育といったコストのかかる部分を省略して
販売価格を下げていたと思われても仕方が無い事件でしたね。
ブログ一覧 | 雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at 2024/11/07 15:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ランドローバー レンジローバースポ ...
どぅりんりさん

自転車メンテ
KENJI-Fさん

EGオイル交換、3回目
sc905gさん

アルト、オイル交換 放っといてスミ ...
紫エッセさん

え?ナニコレ?
レヴォ之助さん

コペンのオイル交換 (Moty's ...
ひでち33さん

この記事へのコメント

2024年11月8日 1:01
こんばんは。

ろあの~く。さんが指摘されているように、「1ヶ月間まるで気が付かなかった」というのが、怖いですね。まあ、大きな被害が出てないので、発見が遅れたということもあるんでしょうが、まじでしっかりしてくれよって感じですね。

また、私は普段石油元売り系列のガソリンスタンドではなく、独自ブランドのKSD(京都スタンダード)というところで給油しています。価格が安いので時間帯によっては結構混雑しています。でも、良さげなベンツを持っている同僚が石油元売り系のハイオクじゃないと信頼できないというのを聞き、そういうものなのかと思いましたね。
コメントへの返答
2024年11月8日 20:08
こんばんわ。

やはり危険物を取り扱っている事業所において、その危険性の認知と安全管理は徹底して貰わないと。
一般客が買いに来るものなので殊更安全性には最大限の配慮が欲しいところですね。

石油製品は精製から配送までは同じだと思いますが、安売り店では何をしてそこまで安くできたのか、というところがポイントになりますよね。高いものにも高いなりの理由があると思います。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation