昨年1月の東京オートサロン会場で突如発表され
多くのクルマ好きのハートを鷲掴みにした
"MAZDA SPIRIT RACING RS Concept"。
ロードスターの市販化前提メーカーコンプリート
スペシャルモデルとしてMAZDA3と共に
発表されたのが衝撃的でしたね。
"MAZDA SPIRIT RACING"ブランドのスペシャルモデル第1弾として
"ロードスターMSR"が発売される事が予告されていましたが、
今回の東京オートサロン会場にて正式に市販モデルとその詳細が発表されました。
発売される"ロードスターMSR"モデルは2種類ありました。
・
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER ※量販車
・
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R ※200台限定モデル
"MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R"は
"MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER"(量販車)に
さらなるスペシャルチューニングを施したハイエンドモデルで
メーカーの量産ラインではなく1台1台技術者による手組みで生産されるという事で、
200台限定というのも納得がいきますね。
ボディカラーはエアログレーメタリックのみ、
トランスミッションはもちろん6MTのみとなります。
価格も700万円台で抽選販売という事なので、本当にロードスターを愛している
モータースポーツ大好きな方に是非乗って欲しいところですね。
"MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER"(量販車)は
1.5Lエンジンを搭載する"ロードスター"の幌モデルに
海外モデルと同じように2.0Lエンジンを搭載し
日常の一般道からサーキットでのモータースポーツまで楽しめる
"ロードスター"通常モデルの上級スポーツグレードという感じですね。
ボディカラーに"ロードスター"通常モデルには設定が無い
ポリメタルグレーメタリックがラインナップされていて
他にも何色かから選べる幌2L通常販売モデルという事です。
価格は500万円台という事で通常の量産ラインで生産されるため
ある程度の販売台数はあるようですが、販売台数等はまだ未定との事です。
どちらも2025年秋頃からディーラーでの商談予約が可能になるようで
発売は年末頃になりそうだという事です。
・
限定じゃない幌2Lも出るぞ! 200台限定の12Rは中身も値段もビックリだ。 マツダ スピリットレーシング ロードスター を最速解説! [東京オートサロン2025]
今回、"MAZDA SPIRIT RACING"ではこの"ロードスターMSR"以外にも
同ブランドで活躍するモータースポーツ参戦車両の展示の他に、
"MAZDA SPIRIT RACING"スペシャルモデル第3弾の展示もあったようです。
ただ昨年の東京オートサロンで"MAZDA SPIRIT RACING RS Concept"と共に
発表された
"MAZDA3"ベースの"MAZDA SPIRIT RACING 3 Concept"は
残念な事に全く姿がありませんでした。
昨年の東京オートサロンでは"ロードスターMSR"の発売から
1年半くらい後に"MAZDA3MSR"の発売を考えているという話だったので、
その後の遅れと"ロードスターMSR"が2025年末発売という点から
"MAZDA3MSR"は2027年頃の発売になりそうな感じですかね。
2027年というとちょうどマツダ最後のエンジン"SKYACTIV-Z"が
市場投入される時期なので、これを搭載した"MAZDA3"最終生産型と
同時に発売、とかあるかもしれませんね。
それとももっと早く、2026年内にも出てくるのかも?
"CX-60MSR"共々、今後の情報が楽しみですね。
今後の情報は"MAZDA SPIRIT RACING"スマホアプリで公開するという事です。
ブログ一覧 |
MAZDA♪ | 日記
Posted at
2025/01/11 03:00:01