
国民的アイドルグループとして一斉を風靡し2016年に解散したSMAP。
その元SMAPメンバーのひとり中居正広さんの女性問題と
フジテレビにて長年続けられていた枕営業が週刊文春等で報じられています。
その結果、フジテレビの大手スポンサーが続々とCMを差し控える動きが出ています。
・
トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり|TBS NEWS DIG
最初にCM差し止めを行ったスポンサーはトヨタ自動車を筆頭に、
日本生命、第一生命、明治安田生命、アフラック生命保険で、
そこからの3日間でNTT東日本、日産自動車、大和ハウス、味の素、P&G、花王、資生堂、
スズキ自動車、日本マクドナルド、セブン&アイ、JR東日本、サッポロビール、
ダイハツ工業、ローソン、ユニ・チャーム、ヤクルト本社、日本コカ・コーラ、
本田技研工業、アリナミン製薬、KDDI、東京電力、大東建託、イオングループ、
マツダ、オリエンタルランド、JT、ライオン、総務省消防庁、明治、コスモ、INPEX、
キリンビバレッジ、三菱電機、楽天、三井不動産、三菱地所、住友不動産、ウーバー、
永谷園、アサヒビール、ソニー損害保険、キューピー、伊藤園、日清食品、SBI損保、
三井ダイレクト保険、ロッテ、第一三共ヘルスケア、コスモエネルギーホールディングスと、
合計50社を超える企業が20日(月)までにCM差し止めを行いました。
まず真っ先にトヨタ自動車がCM差し止めを行った事が大きかったようで
それが引き金になり17日(金)から20日(月)にかけて一斉に続いた形です。
また21日(火)には任天堂やApple、ソフトバンク等のCM差し止めも確認され
70社を越え
23日(木)朝には100社以上確認されていたそうです。
・
フジテレビ撤退企業、100社超wwww
その多くはフジテレビによる記者会見の直後には既に意を決していたようです。
記者会見の内容があまりにも酷かったというのもありますが、
その後の詳細調査の結果を待たずに
しかも特定番組だけでなくフジテレビでの全ての番組での
自社のCMを全て差し止めたという点からも、
事態の重さがとてもよくわかりますね。
今回の問題でもまだフジテレビへのCM出稿を続けるという事は
そのスポンサー企業は枕営業を認めるという事に繋がり
さらにはそのスポンサー企業も枕営業に加担していると
国民に広く受け止められる危険があるので
スポンサー撤退はリスクを考えれば当然の流れにもなりますからね。
スポンサーからの要請によるTVCMの差し止めというのは
通常はスポンサー側へ支払われるはずのCM料金が払われません。
今回はフジテレビ側の責任問題ですので通常とは異なりますから
CM料金の支払いがどうなるかはまだわかりませんが
CM料金を捨ててでもCMを差し止めなければならないという
重い判断をこの大手スポンサーが決断したという事になり、
この流れは今後続く可能性もありますね。
最悪の場合、
フジテレビの看板番組のひとつでもある"サザエさん"が
フジテレビから他局へ移る可能性もあるのだとか。
・
緊急事態発生…フジテレビ問題延焼で…サザエさん…涙
問題の大きさはフジテレビという会社そのものの闇深さにも繋がっていて
さらにフジテレビ側の姿勢の悪さが先日の記者会見でも全面に出てしまい
やることなすことその全てが悪手という非の打ち所しか無い対応が
さらなる炎上に繋がっていて、もう笑うに笑えない状況になってきていますね。
さらにこれらの問題が全国にも波及していて
フジテレビが制作するドラマ等の番組でロケを行う際に
ロケ地側がフジテレビを拒否する動きも出てきているという事です。
・
フジテレビロケ、キャンセル連発…
・
【2chまとめ】【悲報】フジテレビ、全国でロケ拒否が相次ぎドラマ撮影すら困難に【ゆっくり実況】
昔からフジテレビの悪態は多くの人に不快感を与えていて
"ウジテレビ"と呼ばれるほどで番組ロケでも迷惑行為が多発していたりしましたが、
今回はそんなレベルじゃ済まないほどの問題になっているように見えます。
果たしてフジテレビは今後どうなるのか…。
放送免許剥奪とか他社買収とかそれとも…?
ただでさえTV離れが加速する現代日本ですので
フジテレビの今後が色んな意味で気になりますね。
ビッグモーターとかフジテレビとか、
悪行の積み重ねで大きくのし上がって来た大企業が
粛清される流れができつつある日本。
これからも同じような企業が出てくるのかな?
できる事なら日本国民にとって最大の悪である
日本政府が粛清される日が来る事を切に願います。
ブログ一覧 |
雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at
2025/01/21 01:00:00