• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

琵琶湖大橋の料金徴収期間がさらに約13年延長に…。

琵琶湖大橋の料金徴収期間がさらに約13年延長に…。 滋賀県にある日本最大の湖である琵琶湖。
この琵琶湖にかかる大きな"琵琶湖大橋"は
有料道路として建設され現在も料金徴収が行われていますが、
その料金徴収期間が当初は令和16年10月22日までだったものが
令和29年1月21日までと、12年と3ヶ月間延長された事が
先月末に明らかになりました。

日本の有料道路は高速道路等の広域ネットワークは60年、
琵琶湖大橋のような地方有料道路は30年という
法律上の徴収期間の上限が設定されていますが、
理由を付けて国に認められれば延長も可能になっています。
今回の琵琶湖大橋の件がそれに当たるかはわかりませんが、
2025年3月24日に国土交通省近畿地方整備局より延長が許可されました。
そのため、あと10年後には無料化されるはずが、
これから先22年間は有料道路のままとなります。
主要高速道路の料金徴収期間も一昨年に2115年まで延長されましたし
この先有料道路が無料開放される事は少なくなっていくかもしれませんね。

なお法律上は料金徴収期間が満了してもその後必要になる修理補修費用は
運営する自治体等が負担する事が決まっているので
そう考えるとちょっとモヤッとしますね…。
ブログ一覧 | 道路のお話とか。 | 日記
Posted at 2025/04/19 02:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ETCシステム障害、国土交通省が料 ...
ろあの~く。さん

自動車道マップを調べる
Kojiro_3さん

令和7年度の東京湾アクアラインのE ...
どんみみさん

スタンド・オフ防衛能力に関する事業 ...
どんみみさん

燃費
御殿場さん

箱根ターンパイク、7月1日から40 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation