
牛丼チェーン店大手"
松屋"が毎年7月頃に発売している
人気期間限定メニュー"回鍋肉定食"が今年も発売されます。
とはいっても今はまだ4月。
毎年7月に発売される夏の定番メニューにはちょっと早いですね。
今回発売になるのは、松屋が定期的に商品を入れ替えながら販売している
一部店舗限定で1週間~10日程度の短期間に販売する店舗限定メニューで、
昨日4月15日(火)からは愛媛県今治市への初出店を記念した
"今治焼豚玉子飯"をはじめとした4メニューのうちのひとつとなります。

①今治焼豚玉子飯
②コムタム風ポークライス
③回鍋肉定食と丼
④水煮牛めし
"今治焼豚玉子飯"は前述の通りで、今治市の新店舗
今治片山店以外では10日間だけの期間限定メニューとなっています。
あとで全国販売されるのかが気になりますね。
"コムタム風ポークライス"はベトナム料理を松屋流にアレンジしたもので
松屋外交シリーズのひとつになると思われます。
恐らく、数ヶ月中に全国展開されるのではないでしょうか?
"水煮牛めし"は今年1月に2025年の期間限定メニュー第1弾として発売し、
本場中国でさえここまでやらないと言われるほどの激辛メニューとなり
まともに食べられない人が続出しネットで話題沸騰した
"水煮牛肉"の丼バージョンですね。
松屋ガチ勢の私でも完食を断念したほどの
あの辛さがどこまで抑えられているのかが気になります。
そして"回鍋肉定食と丼"は毎年7月の定番販売を前にしたお試し販売で
このパターンはわりと色んな期間限定メニューでも行われています。
実は
私は松屋の期間限定メニューではこの"回鍋肉定食"が一番好きで、
毎年7月の販売期間中は週4回は食べるほどです。
昨年のお試し販売は店舗が近くに無かったので7月を待ちましたが
今回はすぐ近所で販売されていたので、初日から行ってきました♪

これまで短期間の店舗限定メニューは店頭の券売機でのみ注文可能で
モバイルオーダーや松弁ネット等のアプリでの注文ができませんでしたが、
近年、特にこの1年ほどでアプリ注文が可能なものが増えてきました。
そして、約9ヶ月ぶりの再開♪


隣は比較用に昨年7月のもの。
どちらも同じダブルですが、なんとなく今年の方がボリュームがあるような気がします。
たぶん気のせいだとは思いますが、食べ応え抜群なのは例年通り。
そして回鍋肉丼の方も後日再開♪


見た目のボリューム感は2021年のものの方がありますね。
約4年前なので記憶も曖昧でちゃんとは比較できませんが、
お値段も大きく価格アップしている事を考えると
食べる時は定食にした方が満足度は高そうです。
味も劣っているなんて事は無く、例年通りの美味しさでご飯が止まりません。
毎年「夏のご飯泥棒」という変なキャッチコピーを掲げているだけはありますね♪
価格は定食の方は昨年から¥10アップとお値段をほぼ抑えてくれているのですが、
3年ぶりの登場となった"回鍋肉丼"は残念ながら前回から¥180もアップしていました。
私は松屋アプリの会員ランクが最上級のさらに上にある
隠しランクの"ブラック会員"ですが、
思えば2023年7月の"回鍋肉定食"発売に合わせて
前月の6月にランク条件を達成し7月から"ブラック会員"となり、
そのまま今日まで約1年9ヶ月間"ブラック会員"を継続しています。

最近では食材やお米も高騰しているので
もはや外食したほうが安くなる事すら珍しくありませんね。
洗う食器も減らせますしお買い物での無駄も減らせますので
実は意外と経済的かも?そんな事無い?(^^;
ブログ一覧 |
雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at
2025/04/16 00:00:01