• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

琵琶湖、海津大崎の桜並木を今年も走ってきた♪

琵琶湖、海津大崎の桜並木を今年も走ってきた♪
日本最大の湖、琵琶湖の湖畔にある
滋賀県でも特に人気の桜の名所、海津大崎。
昨年に引き続き、今年も見に行って来ました。

今年の海津大崎の桜の満開は4月14日(月)で
昨年同様に今年も行けたのが満開直前となってしまいました。
行くだけで片道2~3時間かかる愛知県刈谷市民としては
なかなか満開に休みが合わず歯がゆいところではありますが、
まぁ満開直前だとほぼ遜色無いレベルでは楽しめるので悪くはありませんね(^^;

桜並木ドライブ2025(海津大崎~葛籠尾崎展望台)


という訳で、今年も道の駅マキノ追坂峠から海津の交差点を曲がって
琵琶湖の湖畔道路を葛籠尾崎へ向けて走り、展望台へ登って降りる
昨年と同じルートとなりますっていうか、それしか無いですけどね。

なお、今年は前日が夜勤明けだったのと、
翌日の4月13日(日)が早朝からまる一日ガッツリ雨予報だった事、
そして土曜日の4月12日が朝から快晴予報だったという事で
夜勤明けからそのまま琵琶湖へ向けて高速を駆け抜けて行ってきました。
…老体にはなかなか酷なスケジュールでした。
昔は夜勤明けで愛知県から淡路島を渡って四国を半周して日帰りで帰ってきたり
夜勤明けから幕張メッセで東京モーターショーを開場から閉場まで見て回って帰ったり。
若さ故の過ちで遊べたのですけどね。歳は取りたく無いものですね。

写真は主に葛籠尾崎展望台です。





夜勤明けなので、帰りも無事に帰宅するために、
昨年は早朝から何周も回っていましたが今年は1周のみで帰りました。

それと葛籠尾崎展望台の近くで少し。

桜とMAZDA3で撮れそうな場所があると、つい立ち寄ってしまいます。

あとはついでに、前週に地元愛知県で撮ったものもいくつか。


美しい桜を見ていると、日本人で本当に良かったと心から思います。

という訳で、今年の桜とMAZDA3とドライブのお話でした♪
ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2025/04/20 00:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

海津大崎の桜
コペ爺さん

海津大崎の桜は3分咲き🌸奥琵琶湖 ...
yattakeさん

海津大崎さくらツーリング!
こてっちゃん880さん

海津大崎2025🌸桜
ライダー☆さん

海津大崎花見ドライブ
buntyahさん

紅葉と水車
sanozi01さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation