• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

"機動戦士ガンダム ジークアクス"、第5話放送!

"機動戦士ガンダム ジークアクス"、第5話放送!
度肝を抜かれた前回、
かわいい人妻復讐鬼の壮絶な最期が衝撃的だった"機動戦士ガンダム ジークアクス"。

黒い三連星が乗機"リック・ドム"に乗って登場し、
エグザベ君が"ガンダム・クァックス"乗り逃げ犯のマチュを取り押さえた今回。
クランバトルは予想外の展開を見せましたね。


こんなのマヴとは言えませんよ!


ペガサス級"ソドン"でクランバトルを鑑賞するのが日常になってそう(笑
そして、相変わらず可愛いコモリ少尉。


シュウジの名を"シュウちゃん"呼ばわりするのは、
どこぞの「実を言うと、地球はもうだめです」の子を思い出しますね?


まさか一年戦争から5年後に"キケロガ"再登場!?
そしてシムス中尉が登場するという事は、「アンキー=シムス中尉」説が消えた訳で。

次回、「ギレン暗殺計画」ならぬ"キシリア暗殺計画"!?
地球行きの話も進展してるし、本当に全12話でやり切るのかも??
Posted at 2025/05/08 01:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2025年05月07日 イイね!

"ガンダムSEED DESTINY"アカツキのヘッドスピーカー発売!

"ガンダムSEED DESTINY"アカツキのヘッドスピーカー発売!ガンダムシリーズに登場するMSの頭部に
スピーカーを内蔵したプライズアイテムシリーズ。

バンプレストが展開するクレーンゲームの
景品で"ガンダムSEED"のシリーズから
これまでに4種類がリリースされていますが、
新商品にアカツキがラインナップされました。
5月13日(火)より登場予定となっています。
所謂ゲームセンターのクレーンゲームの景品ですが
今はいろんなものがあるのですね。
もう長くゲームセンターへは行っていませんが、こういう商品は面白いですね。
アカツキ好きなのでちょっと気になりました。

ただプライズアイテムという事なので、
スピーカーの性能的には期待できなさそう?
外装が金メッキだったらなお良かったのですが、
さすがにプライズでそこまではできませんね。
まぁインテリアアイテムとしても良さ気なので、
安く手に入るなら考えるかもしれません。
Posted at 2025/05/07 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2025年05月03日 イイね!

バルトフェルドやダコスタ君が新作アニメで喋りまくる!ガンダムSEEDRecollectionが熱い!

バルトフェルドやダコスタ君が新作アニメで喋りまくる!ガンダムSEEDRecollectionが熱い!
"機動戦士ガンダムSEED"と続編"DESTINY"の間の物語が
約30分の完全新作アニメを交えて語られる
スマホアプリゲーム"SDガンダム Gジェネレーション エターナル"の
4月30日に配信された新規シナリオ"機動戦士ガンダムSEED Recollection"。

この新規シナリオで描かれるのは、
"SEED"の最後の戦い"第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦"のあと、
プラントと地球連合との終戦へ向けた協議が難航していた際に、
ザフトの強硬派であったパトリック・ザラの派閥の残党部隊が
その協議を妨害する企てを起こし、これをラクスらが阻止するストーリーとなっています。

本作では基本はSLGゲームとなっていますが、
その合間に完全新作アニメーションが挿入されていて
後のTVアニメ"DESTINY"へ、劇場版"FREEDOM"も踏まえて
話が綺麗に繋がるように作られています。
"DESTINY"でアスラン・ザラが"アレックス・ディノ"という偽名を名乗る経緯や
ザラ派の残党にやたら苦悩したりデュランダル議長に懐柔されたりする所以とか、
キラ・ヤマトがスーパードラグーンをすぐに扱えたり
アカツキのシラヌイパックが建造されるまでの自然な流れができています。

また、この完全新作アニメでは、劇場版でセリフが全く無かった
砂漠の虎ことアンドリュー・バルトフェルドやその副官のマーチン・ダコスタ君が
出番が無かった鬱憤を晴らすかの如く喋りまくるのもファンには嬉しいもの。

新規シナリオの前半でキラ・ヤマトが乗る"ドラグーンストライク"は
キラやムウが乗っていた"ストライク"の残存パーツに
カガリ・ユラ・アスハの乗機"ストライクルージュ"用の
予備パーツを集めて新たに組み上げたもので
バッテリー駆動の"ストライクルージュ"でドラグーンシステムを扱う為に、
背部にある4本のスタビライザーには各4個ずつ、
合計16個の追加バッテリーパックを搭載しています。

"ドラグーンストライカー"はオーブとファクトリーが共同で開発したようですね。

この新作アニメでは他にも、プロヴィデンス戦で大破した修復前のフリーダムや
プラント最高評議会で議長になる前のギルバート・デュランダルの姿も。

後半のアスラン編ではアスランがムラサメの試作型に乗って
地上に展開するテロリストに対応しています。

ここで登場する"アラン・ローランド"というザラ派のMSパイロットは
"DESTINY"でユニウスセブンを地球へ落としたザラ派の"サトー"の戦友です。


"DESTINY"でもアスランはザラ派の言葉に苦悩していましたが、
この事件で自分の"アスラン・ザラ"という名前が
テロリストに利用されてしまった事が
オーブへ亡命した後"アレックス・ディノ"という
偽名を名乗らなければならなかった理由に繋がったというお話が見られます。
なお、カガリの声はTV版の進藤尚美さんではなく劇場版の森なな子さんとなっています。
TV版デザインでも森なな子さんの声はとても合っていますというか違和感ゼロでした。

ちなみにこの新作アニメは前半のキラ編が約23分で後半のアスラン編が約6分と、
ほとんど前半に集中しているのはちょっと残念ですが、
OVA1本ぶんのフルアニメーションで新作が見られたのはとっても良かったですね。
バルトフェルド隊長とダコスタ君が喋りまくるのは感動ものでした。

この新作アニメはゲーム中に挿入されるものなので
今はゲームをプレイするしか公式には見られませんが
できる事ならどこかで配信等で公開して欲しいところですね。
作画の雰囲気等も劇場版ではなく当時のTV版"SEED"の頃の雰囲気になっていますので
TVシリーズが好きだった人には是非見て欲しいものとなっています。
Posted at 2025/05/03 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2025年05月01日 イイね!

完全新作"機動戦士ガンダムエイト"、4年遅れでやっと始動!

完全新作"機動戦士ガンダムエイト"、4年遅れでやっと始動!
2021年6月に月刊ガンダムエース誌の創刊20周年記念作品として
アナザーガンダム作品の新作漫画の連載が告知された
鴨志田一さんが参加する"機動戦士ガンダムエイト"。
しかしその後音沙汰が無くなってしまいお蔵入りにでもなっていたのかと思っていたら、
4年の間を空けてこの6月に連載が始まる事が4月26日発売号で告知されました。
…われ、生きとったんかい(笑

↓2021年6月発売の8月号。

当時にも記事を書いていますが、まさか始まるまでに4年もかかるとは…。
当時の主役ガンダムのシルエットと主人公機"ガンダムジリウス"は
シルエットがほぼそのままなので、単純に企画が進められなかっただけっぽいですね。
デザインは"鉄血のオルフェンズ"の世界観が似合いそうな雰囲気ですが…?

この作品は宇宙世紀ガンダムとは異なる世界観の所謂アナザーガンダム作品ですが、
今年からバンダイナムコ公式では宇宙世紀とは異なる世界観のガンダム作品群を
"オルタナティブシリーズ"と呼称する事に決めたようで、
最近は宇宙世紀作品以外は全てそう呼ばれるようになっています。
ただファンの間では"機動武闘伝Gガンダム"以降は全て"アナザーガンダム"と
長年呼び続けてきていた事もあり、今はまだあんまり浸透していませんね。

なぜ呼び名を変えたのかというと、
宇宙世紀ガンダム作品で近年増えてきた「正史とは異なる"if"の物語」を
"アナザーシリーズ"と呼びたいみたいです。
今話題になっている"ジークアクス"や"ジ・オリジン"、"サンダーボルト"らが
それに当たりますね。
ちなみに物語展開がTVシリーズと異なる劇場版"機動戦士Zガンダム"等は
アナザー呼びされないようです(^^;

さて、そんなアナザー改め"オルタナティブ"の新作"機動戦士ガンダムエイト"。
どんな物語なのかと言うと…。
何らかの理由で人類が残り258人にまで減った絶滅寸前の地球が舞台という
過去に例を見ない設定になっています。
「生き残った人類は258人、ガンダムはたった1機」
そこから物語が始まるようです。

地球に大量のコロニーを落としまくって絶滅近くまで行った"機動新世紀ガンダムX"よりも
もっと悲惨な状況になっていますね。

地球上に残っているのが258人で他の場所にはまだ居るのか。
ガンダムの役割は?残った1機以外はどうなった?

アニメ作品ではない漫画作品なのであまりひと目に付きにくいですが、
どんなお話になるのか気になりますね。
アニメ作品のコミカライズが中心のガンダムエース誌初のオリジナル作品。
楽しみですね♪
Posted at 2025/05/01 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2025年04月30日 イイね!

"機動戦士ガンダム ジークアクス"、第4話放送!

"機動戦士ガンダム ジークアクス"、第4話放送!
前回で劇場先行版の範囲も終わり、
ついに完全新規エピソードに入った"機動戦士ガンダム ジークアクス"。

今回は劇場先行版の追加映像で登場していた、
連邦軍の魔女さんやジム風MSが登場する事となります。


なんで嬉しそうなんだ?

今回はコモリ少尉の出番もセリフもそこそこ多くて嬉しい♪

ドカ食いダイスキ!もちづきさんによく似ていると噂の連邦軍の魔女さん


一年戦争時からの乗機だった軽キャノンじゃなくて
新技術を導入した最新機種でクランバトルに参加!


その最新技術を手掛けた技術士官にびっくりですね!

そして次回、劇場先行版にも登場していたドム風MSが登場!
ドムといえば…!?

本当に目が離せない"機動戦士ガンダム ジークアクス"。
全12話で地球行って薔薇見つけてザビ家やゼクノヴァ…。
本当に尺が足りるのか、気になって夜も眠れませんね!(寝ろ
Posted at 2025/04/30 03:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation