• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

"ガルパン劇場版"公開10周年記念4Kちょい増し版、11月21日公開!

"ガルパン劇場版"公開10周年記念4Kちょい増し版、11月21日公開!
2015年11月21日(土)に公開された映画"ガールズ&パンツァー劇場版"。
日本の映画館業界に4D上映や特別音響上映といった
ラージフォーマット上映を定着させた功労者ともいえるアニメ映画が
今年で公開10周年を記念し、アップコンバート上映が行われる事になりました。

今回の10周年記念"バリエーションちょい増し作戦です!"では
10年前の劇場公開時の通常上映版、4DX上映版、DolbyAtmos版に
劇場版のフィルムを4Kアップコンバートした4K上映版とMX4D上映版を加えた
5種類のバリエーションで全国175館の映画館で限定上映されます。
どの映画館でどのバージョンが上映されるかは
公式サイトの上映館リストで確認できます。
また、今後上映館が追加される可能性もあるという事です。

"ガールズ&パンツァー劇場版"は、
日本の映画館業界で維持にお金がかかる割には客が入らないと
長い間お荷物とされてきた4DX上映や、
一部の映画マニア以外にはほとんど知られていなかった特別音響上映が
注目されるきっかけとなった作品です。
今でこそ4D上映やTHX、IMAX、DolbyAtmos、ウルティラ、爆音上映等は
映画マニアでなくても広く認知されていますが、
2010年代前半までは一般にはほとんど知られていなかったものです。

2010年以降日本の映画館は特に来場者減少に悩まされていましたが、
人気作品の無い谷間の期間に"ガルパン劇場版"を上映すると
"ガルパンおじさん"と呼ばれる熱心なファンが見に来る事から
映画館業界ではある意味救いの作品となっていたりもしました。
配給会社も上映期間を無期限にしていた事もあって、
「困ったらガルパンを上映」みたいな時期もありましたし、
近年でも時々上映されたりする事もありますね。

また、"ガルパン劇場版"は一般的な映画作品とは
興行成績の変遷が異なる珍しい作品でもありました。
一般的な映画作品は公開直後が最も来場者が多く、
その後どんどんと来場者が減り1ヶ月程度で公開終了となるのが通例ですが、
"ガルパン劇場版"は公開後も来場者数が伸び続け、
4DXや特別音響上映が増える度にガルパンファンが
全国の映画館ごとの違いを確認するためにハシゴするように
各地の映画館を渡り歩いたりと、来場者プレゼントが無くても
興行成績が伸び続けるおかしな現象が発生していました

さらにはBD/DVDが発売されるとファンはその修正内容を確かめる為に
また映画館へ足を運ぶようになり興行成績が伸びるという現象も起きていました。
作品の音響監督を務める岩浪美和さんが各地の映画館に自ら出向き
ご自身の手でその映画館に合った音響調整を行った
"センシャラウンド"シリーズもそんな興行成績に大きく影響していましたね。

そんな"ガールズ&パンツァー劇場版"。
新たに追加された4Kアップコンバート版が楽しみですね♪
※4K版は4K上映のみで全ての10周年記念上映が4Kになっている訳ではありません。
Posted at 2025/08/02 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2025年07月21日 イイね!

10年ぶりの新作!"GATE"第2シーズンが制作決定!

10年ぶりの新作!"GATE"第2シーズンが制作決定!2015年に分割2クールでTVアニメが放送された
柳内たくみさん原作のライトノベル作品
"GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり"の
新作TVシリーズの制作が決まった事が
先日明らかにしました。

TV第2シーズンは2017年から刊行が始まった原作続編
"GATE Season2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり"を
アニメ化するもので、今回は海上自衛隊のお話ですね。
放送時期等はまだ明らかになっていませんが、
今から放送が楽しみです。
【<ゲート>GATE 自衛隊】シーズン2 制作決定 「話すっ飛ばすんかい!」海外勢が一斉に崩れ落ちた【反応集/彼の海にて、斯く戦えり】


私は原作は未読ですが先のTVシリーズが結構好きでしたので
新作は楽しみです。
ただ上記の動画を見ると、どうやら以前のTVシリーズの直接の続編ではなく、
原作での陸上自衛隊のエピソードが終わった後の海上自衛隊のお話になりますが
陸上自衛隊のエピソードはアニメ版では全部終わっていないという事で、
その途中が飛ばされてしまうという事ですね。

制作スタッフ等も変わっているという事なので
ちょっと心配ではありますね(^^;
関連情報URL : http://gate-anime.com/
Posted at 2025/07/21 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2025年07月18日 イイね!

"魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉"、2026年2月公開!

"魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉"、2026年2月公開!
蒼樹うめさんの可愛らしいキャラクターとは真逆の
虚淵玄さんによる想像を絶するシナリオ展開、
そして劇団イヌカレーによる禍々しい美術と梶浦由記さんの壮大な音楽による
独特の世界観といった魅力が話題となって大ヒットした
2011年に放送されたオリジナル作品"魔法少女まどか☆マギカ"
2013年公開の劇場版"劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語"で
物語は完全に綺麗に完結していました
が、
2021年4月に突如続編となる完全新作劇場版
"魔法少女まどか☆マギカ <ワルプルギスの廻天>"の制作が発表されました


当初は2024年冬の公開を予定していましたが、
その後公開時期や約1年延期となり2025年冬となっていました

…と、これまでの展開を振り返ったところで、
その待望の公開時期が2026年2月になる事が、先日正式に告知されました。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』予告|2026年2月公開


長く待たされましたが、遂に公開時期が確定しましたね。

物語は前述の通り、2013年の映画"魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語"の
正当続編という事で、そして「新たな始まり」とあるように、
どうやらここからまたシリーズが始まる、みたいな流れになっていますね。

TVシリーズの続編である"叛逆の物語"の正当続編という事もあって、
その最初のTVシリーズの前後編総集編映画"始まりの物語"と"永遠の物語"を
"TV Edition"として再編成したものを日曜夕方5時からのMBS系列で
TV放送を行う
そうです。
劇場用総集編をTV放送枠に分割再編集して放送って…。
素直にTV版を再放送しても良かった気もしますが、
何か他にも理由がるのかもしれませんね。

…一度綺麗に完結した作品をあとから引っ張り出してくるというのは
確実に手早く金を稼ぎたい資金繰りに苦しむ制作会社とかがよくやる事で、
シリーズの制作を手掛けるシャフトもしばらく目立つヒット作が無く
辛い時期もあった事からシャフトもそうなのかなとつい思ってしまいます。

ただ今回の新作の発表時期とそれは重ならないですし
一番最初のTVシリーズ終了後の時点でシリーズ化したい考えが
当時から触れられていたのもあるので
世界観を広げてくれたソシャゲ"マギアレコード"を経て
新たな物語が作れるようになったという事でしょうね。

今回公開されたPVで一番印象に残ったのは、
やっぱり甘いお菓子を頬張ってる幸せそうなマミさんでしょうか。


マミさんが幸せそうにしていると、なんだかホッとしますね。

とはいえ、相変わらず包帯ぐるぐる巻きの美樹さやかの件もありますし、
何よりもあのスタッフの作るものですから、そう一筋縄では行かない可能性が高く…。
マミさんが食べているお菓子もただのお菓子じゃないかもしれない、とか
つい勘ぐってしまいますね。

まだ半年あるとはいえ、やっと公開時期が確定した事もありますし、
それらは劇場で落ち着いて確認する事としましょう。
…落ち着いて見ていられる作品である可能性は低いですけどね!

2026年の年明けは、"閃光のハサウェイ"第2部もありますし
また映画館へ足を運ぶ機会が増えそうですね。
Posted at 2025/07/18 03:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2025年07月15日 イイね!

"ケロロ軍曹"新劇場版、2026年夏公開!

&quot;ケロロ軍曹&quot;新劇場版、2026年夏公開!ガンダムシリーズ等のパロディネタが満載で人気の
吉崎観音先生原作の"ケロロ軍曹"が2024年に
アニメ化20周年を迎えた記念プロジェクトの一環で
制作される新作アニメが劇場版として制作されており
来夏公開する事が先日告知されました。

"ケロロ軍曹"のアニメはTVシリーズだけで7期全358話と
長く続く人気作品でしたが2011年に放送が終了。
2014年のショートアニメを最後に新作はありませんでした。
昨年アニメ化20周年記念プロジェクト始動と共に新作が決定、
現在はTVシリーズの再放送が行われています。
【超特報】『ケロロ軍曹』劇場版新作 2026年夏公開決定!


放送終了から10年ちょっとが経過し
以前のシリーズからスタッフやキャストが一部変わっている事もあり
懐かしさと不安が入り混じっている感じもしますが、
予告PVを見る限りあまり心配は無さそう?
来年夏の公開が楽しみですね♪
Posted at 2025/07/15 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2025年07月09日 イイね!

令和リメイク!"北斗の拳"の新作TVアニメが2026年放送開始!

令和リメイク!&quot;北斗の拳&quot;の新作TVアニメが2026年放送開始!"うる星やつら"や"らんま1/2"、"ベルサイユのばら"、
"地獄先生ぬ~べ~"等、昭和の人気アニメが
令和の最新技術で新作が作られる
令和リメイクのブームが続いていますね。
そこに今度はあの伝説の世紀末アニメ"北斗の拳"が
加わってしまいました…。なんという僥倖!(笑

完全新作"北斗の拳"は、あの独特のタッチで描かれる
原哲夫さんの絵柄の雰囲気そのままでCG化され
今どきの作品のようにヌルヌルと動いています!
当時のアニメを見て育った私が見ても違和感無し!!
『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』ティザーPV!!|Teaser trailer!!


公開されたPVを見ても、本当に違和感無くCGで当時の雰囲気のまま動いていますね!
一新されたキャストも見もので、特に注目のケンシロウ役には
17歳で"アイドルマスターシンデレラガールズ"のアニメ版プロデューサー役に選ばれ
当時17歳とは到底思えない深く渋い声で多くの視聴者の度肝を抜いた
武内駿輔さんが抜擢されています。
そのプロデューサーのキャラクター設定は、
武内さんのイメージに合わせて作られたとも言われるほどに?(真偽不明

アイドルマスター シンデレラガールズ武内P(17)イケメンボイス


懐かしい…。もう10年も前ですね、当時高校生なのにこの渋い声。
見た目は高校生らしい若々しい少年の風貌なのに、喋るとこの渋い声。
本当に、当時多くの人を驚かせたものです。
私もこれがきっかけで密かに武内Pの隠れファンだったりします(^^;

武内駿輔さんと言えばガンダムシリーズでは
映画"機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島"で
ドアンを演じていたのも印象的でした。

"北斗の拳"のケンシロウと言えば神谷明さんの気合の入った演技が印象深く
それゆえに一時的なモノマネはできても本編で演じ続ける事は難しいと
そう言えるほど固定イメージができていましたが、
今回のPVを見るとケンシロウのイメージを全く損なわずに演じていますね。
演じるに当たってしっかり調べて役作りをする武内駿輔さんらしく
ケンシロウのイメージを損なわない、現時点では完璧なケンシロウになっていますね。

令和リメイク新作"北斗の拳"、今から楽しみですね♪

そして令和リメイクはまだまだ続くようで、
もしかしたら今度は"NG騎士ラムネ&40"までもがここに加わる事になる…のかも?
関連情報URL : https://hokuto-anime.com/
Posted at 2025/07/09 02:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation