• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

メイドラゴン映画化!京都アニメーション、2025年新作発表!

メイドラゴン映画化!京都アニメーション、2025年新作発表!9月21日(土)から京都府みやこメッセにて
開催されているアニメイベント
"京都国際マンガ・アニメフェア2024"。
"京まふ"の愛称で知られる、2012年から続いている
関西での大規模アニメイベントですね。

そこで京都アニメーションが2025年に
公開する新作アニメが2本発表されました。
"小林さんちのメイドラゴン"の新作が
正式に発表されました。
京都アニメーション 2025新作発表会


映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』公開決定PV


『CITY THE ANIMATION』ティザーPV


2017年にTV第1期、2021年にTV第2期が放送された
"小林さんちのメイドラゴン"が、再び4年の間を開けて
劇場用新作として映画化。
今度の主役はカンナちゃんとの事ですが、
続編とも言っているのでTV第2期からの続きのお話になりそう?
カンナちゃんのスピンオフ作品もあるのでそれの映像化でしょうか?
「バイバイ、小林…」というセリフが意味深です。
私は原作は読んでいないのでちょっと予想できませんが、楽しみですね♪

そして"CITY"に関しては、こちらは京アニ久々の完全新作となります。
原作は同じく京アニ作品として2011年にアニメ化された"日常"と同じ
あらゐけいいち先生原作の週刊モーニング連載作品で
2015年に連載終了となった"日常"の後に執筆されたものです。
あらゐけいいち先生の作品は京アニとの相性が良いので
こちらも期待大ですね。
ちなみに"CITY"は"日常"連載終了翌年から連載されていますが、
2021年に連載終了した後、再び"日常"の新作を執筆されています。
もしかしたら、"CITY"アニメ化の後にまた"日常"第2期なんて事も
可能性があるかもしれませんね。
関連情報URL : https://kyomaf.kyoto/
Posted at 2024/09/24 00:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2024年09月21日 イイね!

"時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん"第2期制作決定!

"時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん"第2期制作決定!
声優の上坂すみれさんのその美しいロシア語で
人気急上昇となった今季の人気TVアニメ"時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん"。

第2話のこのシーンが人気の決定打になったような気がします、たぶん。

今週放送された第12話で最終回となりましたが
物語は思いっきり途中で終了となっていましたね。
どうやら元々分割2クールでの制作だったようで、
放送終了後に第2期制作決定の告知が出されました。

【第2期制作決定】TVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』特報映像


第2期の放送時期等はまだ未定となっていますが、とりあえず一安心ですね。
ちなみに私は姉のマーシャさんが大好きです(誰も聞いてない
関連情報URL : https://roshidere.com/
Posted at 2024/09/21 04:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2024年09月17日 イイね!

"劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ワルプルギスの廻天"、新PV公開!

"劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ワルプルギスの廻天"、新PV公開!今冬の劇場公開予定が約1年延期されてしまった
"劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉"。

昨日開催されたアニプレックスのオンラインイベント
"AniplexOnlineFest."にて
特報第2弾が公開されました。

相変わらず、胸が詰まるような
悲しい雰囲気に包まれていますね。
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』特報第2弾|2025年冬公開予定


魔法少女たちにはこれまで、本当に救いの無いお話ばかりだったので
もうそろそろ明るいハッピーエンドを見たいところですが、
それだとまどマギじゃない?って言われそうですね。
どんな物語になるのか、公開が待ち遠しいところです。
Posted at 2024/09/17 03:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2024年09月14日 イイね!

実写版"ボルテスVレガシー"、吹き替えキャスト公開!

実写版"ボルテスVレガシー"、吹き替えキャスト公開!
いよいよ来月、10月18日(金)に劇場公開を迎える実写版"ボルテスVレガシー"。
日本語吹き替え版での主要キャラクターのキャストが
昨日公開されました。

『ボルテスV レガシー』2024.10.18公開 吹替版“超電磁”予告


先の展開も気になりますが、まずはこの超電磁編集版。
公開が楽しみですね♪
関連情報URL : https://voltes-v-legacy.jp/
Posted at 2024/09/14 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記
2024年09月09日 イイね!

漫画"恋する小惑星"の主人公の夢が現実世界で実現!?

漫画"恋する小惑星"の主人公の夢が現実世界で実現!?"まんがタイムきららキャラット"の人気作品で
2020年にはTVアニメも放送され
原作も今年6月に無事に完結した
Quro先生原作の天文漫画"恋する小惑星"。

同作の劇中で主人公"木ノ幡みら"と"真中あお"の
ふたりが追いかけていた夢が
現実世界で実現した事が先週明らかになりました。

"恋する小惑星"の劇中でふたりの主人公が目指していた
「小惑星を発見して"Ao(アオ)"という名前を付ける」という夢が
現実世界で実現したという事ですね。

今回新たな小惑星に名前を付けたのは
"COIAS"というすばる望遠鏡の画像データを用いて
未知の小惑星を見つける市民天文学プロジェクトの
昨年夏から一般提供を行っているアプリケーションで
同アプリ初の命名となったという事です。

そもそもこのアプリケーションの名前は
"恋する小惑星"の略称である"恋アス"から取られていて、
プロジェクトそのものが同作がきっかけだったという事です。

小惑星の命名権はその発見者にあり、
今回は"恋する小惑星"がきっかけで始まった
プロジェクトの最初の発見であった事から
劇中の物語に合わせて"Ao"という名前が提案されたそうです。

"恋する小惑星"は私も好きな作品でしたので
これはちょっとうれしくなりましたね。
Posted at 2024/09/09 00:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかの話。 | 日記

プロフィール

「ご注文はシャロちゃんでした♪」
何シテル?   08/31 20:00
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation