
昨日の
ロサンゼルスモーターショーで、DEデミオの北米仕様が公開になりました。
外観に関しては大方予想通りな感じになっているようです。

フロントバンパーはタイ仕様と同じみたいですね。
画像では標準仕様のバンパーですが、恐らくSport仕様もあるのでしょう。

今回の北米仕様では、ヘッドライトのスモール部レンズがオレンジに着色されているのが
新しいポイントですね。
ルーフスポイラーは現行モデルと特に変わっていませんね。
リアでは新デザインのテールランプと同時に、リアバンパーもデザイン変更されています。
リフレクターがテールランプ内からリアバンパーに移動し、リアフォグは無くなったようです。
リアフォグはもしかしたらテールランプ内部に入っているのかも?
テールランプの点灯部分は、現行と同じくバルブ1球のみでLEDではないようです。

リアバンパーのナンバー部は日本と同じサイズのようですね~。
とすると、これがそのまま日本のMCモデルに採用されるのかな?
日本では不評な長いルーフアンテナ、ルーフスポイラーやその他の場所には
特に変化は見られないっぽいですね。
ドアミラーウインカーも装着されていないようです。
エンジンは今のところ、1.5L直列4気筒としか公表されていない様子。
i-stop搭載かどうかもわからないみたいです。
ミッションは5MTと4ATをラインナップするようです。
<12/5 追記>
今回のショーにはカスタマイズ仕様も3台出展されていたようです。

グレーのエアロ仕様『マツダ2Evil』は「セラミックグレーメタリック」、
ホワイトの『アクティブ2スノー』は「フローズンホワイト」と新色になっています。
グリーンの『アクティブ2サーフ』は現行のスピリティッドグリーンですね~。
これらカスタマイズ仕様は、フロントが新デザインでリアが現行デザインになっています。
もしかして北米仕様では2パターンのデザインがラインナップされるのでしょうか?
carviewさんの記事より。
これ以外の画像は
My掲示板(画像20枚)をご覧下さい~。
ここにロサンゼルスショーでの動画と画像が15枚あります。
こちらのサイトには北米仕様の壁紙画像が23枚あります。
個人的にはヘッドライトのオレンジスモールが気に入りました。
同時に出展されていたカスタマイズ仕様にディスチャージランプのモデルがありましたが、
こちらはスモールランプ部がオレンジになっていませんでした。
オレンジスモールは標準ヘッドランプ車のみなのかもしれませんね。
Sportバンパーはやはりグリルがブラックアウトされています。
意外と白も似合いますね^^

Posted at 2009/12/04 01:11:17 | |
MAZDA♪ | 日記