• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

SDガンダム三国伝。

SDガンダム三国伝。
今年の4月からケロロ軍曹の放送枠を半分乗っ取って(笑)放送されている
ガンダムシリーズ最新TVアニメ「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
密かにすごくお気に入りで、毎週楽しみにしてます。

この「SDガンダム三国伝」はタイトルからわかるように、
「三国志演義」をモチーフにオリジナルのアレンジを加えた、
SDガンダムBB戦士20周年記念作品です。
昨日のブログでも触れましたが、私はSDガンダムも大好きなのでこれも見てます。
私は三国志は詳しくないので、キャラクタや世界観などはよくわかりませんが、
それでも十分に楽しめるように作られていて、なかなか面白いです。
ちなみに登場人物は過去のガンダムシリーズのMSになっていますが、
本作では元になったMSの事を「演者」と呼びます。
過去のガンダム作品のMS達が演じているという事なのだそうです。
登場するMSはガンダムSEED以前のガンダム作品からで
SEED以降のMSは今のところでてきていません(原作漫画やBB戦士はわかりません)


さて、本日放送の第38回で袁紹バウをボスとする第3クールが一応終わりました。

天玉鎧の力を得た袁紹バウの最終形態は「龍飛形態」っていうんですね。
そもそもバウの名前は、龍冠に飛と書いて「バウ」と読むのですよね。
右は袁紹バウの一撃で倒された曹操ガンダムが起き上がるシーン。
炎の中で倒れたまま翼がバサッと立つシーンは、
ガンダムUC第1話のクシャトリヤのシーンを思い出します。
曹操、やたらとカッコイイです♪

そして今度は曹操が天玉鎧の力を得てパワーアップ。

曹操は演者(元のMS)がガンダムダブルエックスなので、
天玉鎧のデザインは、Gファルコンと合体したガンダムDXです。
他のガンダムたちと違ってここまでやらないと元のMSがわからない曹操(^^;

ちなみに孫権ガンダム(演者はGP03Sステイメン)の天玉鎧のデザインは
もちろんデンドロビウム♪

次回は呂布トールギスと
曹操ガンダムの対決で
第3クール終了ですね。

呂布トールギスは仮面の下に
ガンダムフェイスが隠れてるんですね。
普段からツインアイは見えてましたが。
…仮面の下はトールギスⅡかな?



SDガンダムというと今も昔も子供向け商材と思われがちですが、
このアニメはすごく丁寧に作られていて、
細かいところを見るとそれがよくわかります。
このアニメは基本的にフルCGで描かれていて、
大半の登場人物(MS)は3DCGです。
一部サブキャラクタたちは手描きになっているようですが(田豊ガルスJ等)、
手描きとCGキャラの違いはほとんどわからなくなってますね(線が少ないのが手描き)
3DCGによるキャラクタも前作「SDガンダムフォース」の時のような
不自然さが完全に消えて、とても綺麗になめらかに、でもかっこ良く動きます。
子供向けとは思えないほどよくできてます。

私が特に注目してるのは「背景の美しさ」です。

青空や遠くの山々、足元の地面や落ちてきた岩石など、
すごく綺麗ですね。これもCGで描かれてるのかな。
最近見たTVアニメの中で、一番映像が綺麗だと個人的には思ってます。
もちろん背景美術の担当は池田繁美さん。
ガンダムUCでも美しい背景美術を披露してくれましたが、
SDガンダムであっても手加減は一切なし。


そしてとにかく綺麗な背景と共に、キャラクタがやたらとカッコイイ。
↓曹操の部下の夏侯淵ダラス&夏侯惇ギロス。そして司馬懿サザビー。

司馬懿は軍師なので滅多に戦いませんが、
夏侯兄弟はあまり戦闘時の出番がありません。

↓最近お気に入りの、張遼ゲルググ。

元は呂布トールギスの片腕でしたが、敵側でありながら義を重んじる性格で、
袁紹バウの卑劣な行いに袁紹軍を離脱して曹操の配下に加わりました。
その性格と、青と緑のカラーリングから演者はガトー専用ゲルググかなと思ったら
やっぱりそうでした♪。

↓同じく曹操軍に加わった関羽とやたらと仲がいい張遼。

ちなみに関羽ガンダムの演者は見た目でわかりますがZZガンダムです。

この2人、お互いに曹操軍の客将という事もあってか意気投合してます。
先々週はこの2人がとにかくかっこ良かった。

↓罠の天才と称される沮授Rジャジャを合体技で撃破。

沮授Rジャジャを倒して立ち去るシーンが特にカッコよすぎ(笑
2人とも声がまた渋いので、余計にカッコイイです♪


見たこと無い方にもお勧めです。
それにしても、レンタルDVDは出ているのにセル版BD・DVDが出ないのは
何故なのでしょう?
TV放送は3月で終わりそうなので、その頃には出るのかな?
Posted at 2010/12/18 13:22:34 | コメント(4) | ガンダムの話。 | 日記

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
56 78 91011
12131415 16 17 18
1920 212223 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation