
東日本大震災への米軍の支援作戦
「Operation TOMODACHI(トモダチ作戦)」に対し
日頃から米軍と交流のあった雨宮氏が
感謝の気持ちを込めてデザインし配布したワッペン。
多くの米軍部隊員に広まった事が報道されると
一般からの問い合わせ殺到し、
急遽通販対応されました。
私もトモダチ作戦に感動した為、
雨宮氏の運営されている通販ショップ「
NavyGear4U.」にて購入させて頂き
本日届きました~。
本当に素晴らしいデザインですよね。
日の丸に「
友」と「
Don't give up!」を重ね、
「
OPERATION TOMODACHI」と「
がんばろう日本」で囲む。
「
アメリカと日本をつなぐ架け橋に」という雨宮氏の想いが伝わってきます。
このワッペン、製作から通販対応まで全て個人で行なっていて、
2000件を超える注文が殺到し雨宮氏のキャパシティを越えてしまった為、
現在は
mono shopさんで通販の取扱があります。
また4月24日発売の月刊誌「
航空ファン」誌上でも通販があるそうです。
私は雨宮氏運営の米海軍グッズショップ「NavyGear4U.」で購入したので、
告知通り2週間で届きました。
お忙しい中きっちりと納期を守られるのは大変だったと思います。
ありがとうございます。
ワッペンの完成度も高く、米軍で実際に使われているワッペン類と同じ製法なので
とても丈夫だと思います。
という訳で、軽くレビューしておきますね。
↓発送はレターパック350です。

開封するとワッペンがビニールに入っています。
雨の日でも安心ですね。
他に封入物は特にありませんが、
あえて丈夫なレターパックを使用されている点でも
このワッペンを大事にされているんだなぁと感じたりもしました。
↓ワッペンの大きさや細部がわかるような画像を載せておきますね。

500円硬貨で大体の大きさが把握できると思います。
ワッペンは刺繍もしっかりしていて「
友」の文字の立体感も
力強さがあって「がんばろう、まけないぞ」という気持ちにさせますね。
私はベルクロ無し(¥1,000)を2枚購入しましたが、
通販では裏面にベルクロ(マジックテープオス)を縫い合わせたものも
¥1,100で購入できます。
ジャケット等に貼ろうと思っている方は、最初からベルクロ付きで購入すると
良いかもしれませんね。
という訳で、「トモダチ作戦」ワッペンでした。

私はとりあえず車のダッシュボードに1枚載せてみました。
現在ネット上等で模倣品や海賊版等が出回っているそうです。
雨宮氏のショップへもイタズラ注文等も100件以上あったとか。
そういう人の想いを踏みにじるような真似はやめてほしいですよね。
Posted at 2011/04/16 19:12:50 | |
トラックバック(0) |
商品レビューだよ♪ | 日記