先日放送が終了した「ゆるゆり」の
Blu-rayDisc第1巻初回限定版が昨日届きました~。
番組の内容に関してはあえてここでは語りませんが、
アニメは良かったけどBD買うまでは…or買えないよ!
という方向けに(?)BD第1巻の中身を
ちょこっとご紹介してみたいと思います。
なお、なもり先生描き下ろし漫画は
ちゃんとは載せていませんのであしからず。
ではさっそくパッケージを開封してみます。
↓シュリンク包装を剥がすとこんな感じになっています。

厚紙製の箱の中には、封入特典のピンズ2個セットが入っています。
ディスクケースはリバーシブルジャケット仕様のため、
開けた時にも内側が見えるように透明仕様になっています。
3枚目の画像はディスクケースを開けた状態です。
本編BDと特典CDの2枚組で、ディスクはこんな感じに入っています。
最近はデジパック仕様のBDが多いので、
ディスクケース入りは少し久しぶりな気がしました。
↓リバーシブルジャケットの表と裏を載せてみます。

「
ごらく部&生徒会ERM(えらべる・リバーシブル・めもりある)」という名の
リバーシブルジャケットです。名前が長すぎますね。
表面はごらく部の4人がごらく部室で。京子が可愛いですね♪
裏面は生徒会の4人が生徒会室で。綾乃が可愛いですね♪
3枚目の画像は生徒会側を表にケースに入れてみたところです。
とりあえず今はこっちで保管してます(^^;
↓本編BDと特典CDのレーベル面をアップで。

BDの方はフルカラーピクチャーレーベル仕様で
ジャケットイラストが描かれています。
CDの方はOP曲のCDジャケットの生徒会Ver.のイラストが
プリントされています。
↓封入物たち。

オールカラーブックレット(なもり先生描き下ろし漫画入り)、
ゆるゆりイベント応募用ハガキ(シリアルナンバー入り)、
ポニーキャニオンプレミアム
会員申込用紙(シリアルナンバー入)、
OP曲生徒会Ver.専用ジャケット&歌詞カードの
4点が入っていました。
OP曲生徒会Ver.の歌詞カードはCDに入れる事が
できるサイズになっています。CD持ってる人は
入れ替えてみるといいかもしれませんね。
私はiTunesで購入したのでできませんがっ。
特典CDは1曲目にOP生徒会Ver.が、2曲目にCDドラマが入っています。
OP生徒会Ver.はTVサイズですが、
曲の前後に生徒会メンバーのトークが少し入っているので
収録時間が2分25秒あります。
トークは曲とほぼつながってるので、
曲だけを抜き取って聴きたい人は
開始時間を「0:35.8」、停止時間を「2:03.9」くらいに合わせると
丁度ピッタリ曲だけになります。
私はiTunesでそう設定してあります(^^;
綾乃の掛け声がすごく可愛いと個人的に思ってしまいました。
綾乃(CV藤田咲)が歌うと初音ミクっぽくなるのかと思ったら、
全然そんな事はありませんでした(当たり前
CDドラマは赤座あかりとあかねの姉妹が
アルバムを見ながら過去の事を思い出すお話です。
アニメ本編に一切出られなかった事をあかり姉さんがネタにしてます。
内容の詳細はネタバレになるのでしませんが、
まぁこの姉さんですからね。
つまりは、そういう事です(苦笑
ちなみに赤座あかねの中の人はほっちゃん(堀江由衣さん)です。
↓特製ブックレットの表紙は両面ジャケットになっています。

赤座あかりインタビューやBD告知CMの内容、
キャラクター設定資料等が掲載されています。
なもり先生描き下ろし漫画は後ろから読むようになっていますが、
ここではセリフ部分は全て消しておきますね。
どうしても読みたい人はBD買ってね☆(
Amazonさんなら安いよ?)
↓封入特典のあかり&ちなつ特製ピンズです。

ピンズはディフォルメイラストで各巻に2キャラずつ付属します。
台紙は本編のタイトルコールの背景が描かれています。
ピンズを外して台紙だけ立てて飾る事もできます。
ピンズそのものはかなりしっかりしたもので、
表面は勿論裏側もしっかりしていて厚みもあります。
そこらへんの安物とは違います。
台紙裏に段ボールを挟んで固定されています。
BD本編には最近のTVアニメのBDとは異なり
修正部分はあまり多くは無いようですが、部分的には修正されているようです。
詳細は他サイトさんが詳しくレポートされているので
興味のある方はネットで探してみて下さい。
個人的には向日葵の胸が小さくなってるのが驚きでした(をぃ
↓BDメニュー画面です。

メニュー画面に動き等はなく、リモコンのメニューボタンを押すと
すぐにこの画面で固定されます。
特に凝ったところは無いかなと思ったら、
各項目を示すカーソルがごらく部の4人のディフォルメキャラになってました。

「本編再生」があかり、「第1話」が京子、
「第2話」が結衣、「特典映像」がちなつになっています。
ご覧の様にあかりだけ文字の裏に隠れてしまっています。
こんなところでまでネタにされるアッカリーン…(笑
↓各項目の詳細メニューです。

各話のチャプターメニューと特典映像メニューです。
特典映像のご当地CMは大阪と東京の2バージョン収録。
他にもあるのかはしりませんが、
大阪版はちゃんと千歳が関西弁で告知してるのはお約束ですね。
TV放送開始頃に流れてたものだそうですが、
私は初めて見ました。
次回予告別バージョンの掛け合い漫才版は
まぁホントにおまけ程度のものです(^^;
という事で、TVアニメ「ゆるゆり」Blu-rayDisc第1巻初回限定版でした~。
レンタルDVDも同時リリースという事ですので、
見逃した方、見てみたくなった方はぜひ
レンタルしてみたり買ってみたりしてみて下さい。
Posted at 2011/09/22 21:54:53 | |
トラックバック(0) | 日記