
昨日
何シテル?でも触れましたが、
2005年から2006年にかけて公開された
「
機動戦士Zガンダム」の劇場用三部作映画、
そのBlu-rayDiscが5月25日に発売されます。
今回発売されるのは三部作BDと各種特典を
専用収納ボックスに収めたBD-BOXと、
ZGⅠ~Ⅲの各単品BDの4種類。
特典内容やその他詳細は
公式サイトをご覧下さい。
また同日、初代ガンダム劇場三部作の廉価版DVD(¥3,000)も再販されます。
やっとBDで出ますね、劇場版Z。
個人的に思い入れのある作品なので、
BDの高画質で見られるのが楽しみになってきました。
劇場版ZガンダムⅠのワールドプレミアを見に行ったのが懐かしく思い出されます(^^;
ていうか、今回のBDには生フィルムは入ってないのかな?
もちろん私は既にBOX予約済みですよ♪
5月19日より公開が始まる「
機動戦士ガンダムUC」の
公式サイトが更新されました。

TOPにep5のキービジュアルが掲載され、
同時にメカ紹介ページに「アンクシャ」と「ガルダ」が追加されました。
アンクシャかっこいいですね!
原作版とは一部カラーリングが異なっていますが、大きな違いはなさそうですね。
ガンプラHGUCも同時期発売なので、そちらも楽しみデス♪
ガルダ1番機の翼上でのユニコーンガンダム同士の決戦が
どのように描かれるか、ep5の恐らく最大の見せ場だと思うので、
こちらもすっごく楽しみですね!
BD「ガンダムUC episode4」のBD-LIVEが24日更新されました。
ep4の絵コンテ集とBDメニュースキンが配信されています。

←ガンダムUC公式Twitterで公開された画像です。
アトリエムサによるガンダムUC以外の
劇場作品の背景美術だそうです。
どの作品かわかるかな?
…戦艦でF91とわかりそうですね(^^;
それにしても、相変わらず美しいですね。
ガンダム作品にはかかせない存在です。

現在放送・配信中の
「
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」に登場する、
ストライカーパック全部乗せストライクの
後ろ姿の画像がありましたので、
載せておきますね。
3種類のストライカーを同時使用する為、
追加バッテリーパックを搭載しています。
エールストライカーの真ん中に
飛び出ているものが、それかな?
なんかもう、色々干渉しまくりですが、
まぁカッコイイので細かい事は
気にしてはいけませんね!
本編で登場するのかどうか、
ガンプラでの発売はあるのか等、
気になりますね。
Posted at 2012/02/25 00:21:34 | |
トラックバック(0) |
ガンダムの話。 | 日記